1: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:36:11 ID:0drU
どこの店でもよ
111: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:03:41 ID:ISYZ
>>1が違いわからないだけやね
違いはある
説明しないけど わからないだろうからw
違いはある
説明しないけど わからないだろうからw
4: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:37:21 ID:ISYZ
人によるやろな
5: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:37:23 ID:AAlW
うめえからなんでもいいんだよ
6: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:37:33 ID:2Y6Q
いうて二郎も同じやろ
9: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:38:02 ID:0drU
>>6
あれに味求めてるやつおるんか
あれに味求めてるやつおるんか
8: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:37:50 ID:0drU
くっそ並ぶところと並ばんで入れるところの差がない
10: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:38:06 ID:ISYZ
そういう人もいればそうでない人もいる
わからない人にはわからない
わからない人にはわからない
12: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:38:23 ID:ISYZ
そしてわからない人にわからせる必要もない
14: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:38:49 ID:0drU
>>12
もしかして家系ファン?すまん
もしかして家系ファン?すまん
18: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:39:58 ID:ISYZ
https://i.imgur.com/4mXlYVi.jpeg
43: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:44:49 ID:4nKl
>>18
めっちゃ美味そう
黒胡椒たっぷりかけたい
めっちゃ美味そう
黒胡椒たっぷりかけたい
17: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:39:51 ID:N9r2
卓上アイテムで店ごとの差をつけるんやで
19: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:40:15 ID:0drU
>>17
だいたいニンニクと辛味じゃね?
だいたいニンニクと辛味じゃね?
35: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:41:51 ID:N9r2
>>19
ネギとかタマネギとかゴマとかご飯用のカッパとかニンニクもすりおろしかチップかとかで違いがあるで
ネギとかタマネギとかゴマとかご飯用のカッパとかニンニクもすりおろしかチップかとかで違いがあるで
23: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:40:28 ID:fxS3
ワイ三週間前フードコートにある家系?ラーメン食ったんやが油の味しかせんかった もう二度と食わん
27: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:40:48 ID:dN3H
家系の括りなんだからベース同じなの当たり前では?
30: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:41:11 ID:0drU
>>27
同じなのになんで並ぶとこと並ばんとこがあるんや
同じなのになんで並ぶとこと並ばんとこがあるんや
33: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:41:34 ID:dN3H
>>30
立地条件とかあるやろ
立地条件とかあるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:42:15 ID:0drU
>>33
ド駅前の家系はガラガラなのに駅から10分歩く吉村家は2時間待ちやで
ド駅前の家系はガラガラなのに駅から10分歩く吉村家は2時間待ちやで
39: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:42:44 ID:dN3H
>>36
知名度もあるやろ
その少ない脳味噌で少しは考えたら?
知名度もあるやろ
その少ない脳味噌で少しは考えたら?
40: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:42:49 ID:rGVP
>>36
あー、駅から離れてる店ほど混んでるイメージあるな
あー、駅から離れてる店ほど混んでるイメージあるな
42: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:43:11 ID:0drU
>>40
杉田家は駅前やが混んでるわ
杉田家は駅前やが混んでるわ
45: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:45:27 ID:rGVP
色んな家系食って回った時期あるけど店ごとの違いみたいなのはよく分からなくて家系を食ったっていう体験に金払ってたような気分やな
53: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:46:39 ID:dN3H
>>45
お前の舌の問題やな
基本的なベースは似てるけど味は違う
お前の舌の問題やな
基本的なベースは似てるけど味は違う
68: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:49:00 ID:rGVP
>>53
ならお前のおすすめの店教えて。今週末に食べに行ってみるわ
ならお前のおすすめの店教えて。今週末に食べに行ってみるわ
76: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:50:53 ID:dN3H
>>68
大桜
金山家
助一
こんな感じやな好きなの
大桜
金山家
助一
こんな感じやな好きなの
79: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:51:17 ID:rGVP
>>76
サンキュー。どれも行ったことないから食ってみるわ
サンキュー。どれも行ったことないから食ってみるわ
47: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:45:51 ID:4nKl
ワイ元杉田民やけど杉田家そんな美味いと思わんかった
塩辛い
塩辛い
50: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:46:23 ID:0drU
>>47
あれ家系かどうか微妙なラインよな
かなり醤油寄りや
あれ家系かどうか微妙なラインよな
かなり醤油寄りや
57: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:47:27 ID:flQE
町田商店が美味いわ、学生時代からずっと通っとる

58: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:47:32 ID:t9Eb
そうか?家系の中でも白濁のスープだったり茶色いスープだったり黒のスープだったりでかなり違う気がするわ
64: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:48:30 ID:4nKl
>>58
でもベースのラーメンはどれも同じじゃね
ワイは全面的にイッチに賛同する
でもベースのラーメンはどれも同じじゃね
ワイは全面的にイッチに賛同する
69: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:49:17 ID:t9Eb
>>64
それは醤油ラーメンのベースって全部同じだよな?って言ってるようなもんやろ
それは醤油ラーメンのベースって全部同じだよな?って言ってるようなもんやろ
62: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:48:17 ID:hjoE
家系は業務用があるはず
63: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:48:23 ID:pXXg
本場のやつと工場系とはまた別なんやな
74: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:50:30 ID:5Fjl
正直豚骨系はセントラルキッチンでええわな
75: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:50:49 ID:flQE
人生で1番美味かった家系は宇都宮にあるたつ家ってとこやな
車で2時間半かかるけどその為に行ってるわ
車で2時間半かかるけどその為に行ってるわ
87: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:56:23 ID:w2ga
気持ちはわかるし
むしろ違いがあると思ってる人はどこにそれを見出してるのか気になる
むしろ違いがあると思ってる人はどこにそれを見出してるのか気になる
91: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:57:10 ID:4nKl
家系ラーメンの違いって一番は無料サービスの充実度合いやと思うねん
92: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:57:30 ID:0drU
>>91
ご飯おかわり無料の店はデブの味方
ご飯おかわり無料の店はデブの味方
118: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:04:59 ID:skwl
>>91
グレード低い米でも米無料は必須
グレード低い米でも米無料は必須
96: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 11:59:51 ID:rGVP
味の違いはあるけど偶にしか家系に行かない奴は気づかなくて通い詰めてるラーメンオタクなら気づく程度の違いってことで理解しとるが
99: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:00:37 ID:N9r2
正直家系よりも魚介豚骨系のつけ麺の方が分からん
六厘舎みたいに2時間待ちの店と三田製麺所みたいないつでも入れる店でそこまで差がないやん
六厘舎みたいに2時間待ちの店と三田製麺所みたいないつでも入れる店でそこまで差がないやん
101: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:01:09 ID:0drU
>>99
三田製麺所は店いっぱいあるやん
三田製麺所は店いっぱいあるやん
108: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:03:19 ID:9uok
味は違うよ
全然違う
全然違う
117: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:04:55 ID:ISYZ
家系の美味しいお店があるけど教えてあげない
違いがわからないだろうからw
違いがわからないだろうからw
120: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:05:50 ID:ZTst
家系ラーメン食べた事ないんやが損してる?
123: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:06:13 ID:dN3H
>>120
いや特に
第一旭食べとけ
いや特に
第一旭食べとけ

133: 名無しさん@おーぷん 25/09/25(木) 12:17:05 ID:4nKl
ワイがウケると思ってるビジネスモデルがあるねんな
すなわち「ライス」にこだわった家系ラーメン屋
すなわち「ライス」にこだわった家系ラーメン屋
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1758767771/
コメント