今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

「広島飛ばし」、転出超過が全国最多・・・ 魅力アップに必用なものは

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

 

1: ぐれ ★ 2025/11/02(日) 09:02:25.25 ID:SzUNrIlw9

 東京や大阪でコンサートを開いた人気アーティストが次の開催地を福岡などにして中国地方の中心都市・広島を素通りする「広島飛ばし」という言葉がここ数年、話題になっている。SNS(ネット交流サイト)上では「推しのアーティストが広島に来ない」といったファンの嘆きが漏れる。

広島県は転出超過が4年連続で全国最多という「不名誉」な記録を更新、特に10代から30代の若者の流出が全体の8割以上を占める。そんな中で広島文教大学の松原淳一非常勤講師(地域経済学)は「広島飛ばしの改善が、県外の人が住みたくなるような都市の魅力アップにつながる」と指摘する。どういうことなのか――。

引用元 全文はこちらからhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20251030k0000m040382000c

 

 

 

88: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:07:03.43 ID:bIDxI3fU0
>>1
大和ミュージアムぐらいしか無いじゃん

 

96: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:13:56.91 ID:0lAnEX9U0
広島空港と広島大学を市内に移転
>>1

 

2: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:02:46.51 ID:hTeto+oF0
【AI要約】
広島は、人気アーティストが素通りする「広島飛ばし」という現象が話題になっているんだ。
結果として、10代~30代の若者を中心に、県外へ出て行く「転出超過」が4年連続で全国最多となったよ。
学生に聞くと、ライブやテーマパークなど、楽しい都会生活ができないことに不満を持っているみたいだ。

【補足・背景】
CDの売り上げが減ったことで、音楽業界はコンサートで稼ぐ必要に迫られ、市場規模は過去最大になっているんだ。
しかし、広島の公演数は年間691回で、福岡(1704回)の半分以下にとどまっている。
つまり、全国的にライブ市場が大きくなる中で、若者が求める「体験」の機会が、他の都市と比べてかなり少ない状況にあるのかもしれない。

【豆知識】
2024年の全国コンサート動員数は6000万人に迫る勢いで、これは過去最多ペースらしいよ。

【AI視点】
公演回数の少なさが、若者の「楽しい都会生活」への不満と強く結びついている可能性があるね。
人口流出を止めるためには、コンサートに限らず、若者が住み続けたいと思えるようなイベントや活気を増やしていく必要がありそうだ。

☕【一言コメント】
アーティストの移動効率を優先するビジネス判断に、都市の魅力が負けてしまったのかもしれない。

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:05:25.62 ID:jAV03UA40
マツダの県内工場から県外工場への移動があって転出超過になっていると聞いたが本当か?

 

99: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:15:04.86 ID:NuvNvuT60
>>4
日鉄呉の閉鎖がデカい

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:08:52.03 ID:9PPDXHgH0
もともと広島県民は外に出やすい県民性なんよ。
ハワイ、ブラジルの移民、屯田兵なんか広島県民多いよ。
北広島市なんて本家より先にドームあるしw

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:32:58.66 ID:B72tQB6f0
>>7
他の地方みたいに田舎の因習が嫌で出ていくというよりポジティブな目標持って出ていく人が多そうな気はする

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:10:36.90 ID:N7/OnNZO0
良いとこだけどな広島
こんなクソみたいな温暖化じゃなければめっちゃ住みたいわ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:18:44.09 ID:f+9IBQY30
広島に実家があった者だけど、中心市街地はコンパクトにまとめられていて歩いて回れるくらい
路面電車も全線均一運賃になって広島市内から宮島口まで片道¥240になってJRの¥420より格安になった

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:28:27.00 ID:CMIx+cNA0
>>9>>15とかの住んでみたい前に住んでたとか
広島スレでよく見るレス
観光遊びに来るなら良い場所で
結局住むとなるとなんだかんだで嫌なんだよな笑

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:15:12.14 ID:dCZ4Kg6G0
しかし学生に聞いたらそらテーマパークとかライブになるよなwwちょっとひどいアンケートとはおもう。ドームとかないからそらそういうアーティストには飛ばされるよ。ドームクラス使わないくらいのアーティストはまあ来てくれてるがな

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:19:10.42 ID:fmuNrrTJ0
岡山のほうが伸びてきている

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:22:02.14 ID:vci04ig60
地元だけど高校卒業時に3分の2は県外行ってたからね
地元民にも人気ないよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:31:57.28 ID:Yud8ohG30
アクセス悪いよのねえ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:31:58.14 ID:+P6HE6WX0
空港を広島市内からアホみたいに遠い山中にするからだろ
32005541_s

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:35:45.11 ID:S/p19Ax00
>>27
あれは当初、広島空港からJR広島駅までの弾丸鉄道を敷くつもりだったんだよ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:36:28.67 ID:nynFbffc0
先日広島県内行ったがアズア人ばかりで正直怖かった

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:40:36.37 ID:vci04ig60
>>37
俺たちもアジィア人なんだが?

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:38:58.04 ID:m42iNxXY0
広島空港が移転をしてからダメになった
そろそろ新空港を造るべき

 

59: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:53:17.17 ID:dCZ4Kg6G0
>>40
岩国空港に喰われてるからな…まじで広島西部の人間は羽田いくなら岩国空港使う方が便利

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:48:11.38 ID:xDIIMigd0
中四国の中心という虚構

 

61: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:54:07.17 ID:eVIzSKsZ0
元地元民として言わせてもらうと
元々紙屋町周辺と八丁堀が発展してる中、広島駅も中途半端にイジったのがダメ
紙屋町の地下街?通路?を作るのに10年も費やしてショボ過ぎる造り
安佐南区緑井地区を発展させようとしてたのに中途半端で終わってる
西空港を東広島の山奥に移動させたのも失敗

 

66: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:55:40.83 ID:/EN7Bu2h0
>>61
大学の郊外移転→中心市街地のドーナツ化
これも影響あった?

 

79: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:01:25.19 ID:eVIzSKsZ0
>>66
そうそう広大の移転も若者減らしの要因だよね

 

74: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 09:57:52.56 ID:IH7NTVzb0
魅力なしランキングって絶対に地方だよね
関東ばっかり最下位にされてターゲットにされるけどw

 

90: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:07:51.93 ID:nhCB/8Y20
以前別板で同様のスレが立った時は
人間性以外問題がないと結論付けられてたよ

 

95: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:13:09.84 ID:9RUClAMH0
関西人で広島在住だが、意外と関西から遠いのよね。広島市は山口寄りだからむしろ九州の小倉の方が近い

 

117: 名無しどんぶらこ 2025/11/02(日) 10:22:20.33 ID:m2WURlJe0
広島は過去を語る街
若者は未来を語りたい
だから出ていく

 

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1762041745

コメント