1: 北あかり ★ 2025/11/10(月) 19:54:04.52 ID:??? TID:hokuhoku
「1年かけて育ててきたものが…」 電気柵設置も実らず クマが西洋ナシ2トン食い荒らす|YBC NEWS NNN https://t.co/H3tPQukFzQ
— YBC山形放送報道部 (@ybc_hodo) November 10, 2025
山形県上山市内の果樹園で今シーズン、クマはが月以降、たびたび園地に出没し、ラ・フランスなどの西洋ナシを食い荒らしました。その被害は西洋ナシ、2トン分に上る見込みです。
引用元 続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/282ce9631a8760d560efb408baa1d7fd22e94ccc
125: 名無しさん 2025/11/11(火) 18:17:30.13 ID:ApQnm
>>1
闇夜に浮かぶ二つの目玉
怖い
闇夜に浮かぶ二つの目玉
怖い
3: 名無しさん 2025/11/10(月) 19:56:55.70 ID:hrHgR
ミカンブリみたいな感じで洋ナシクマ旨そう
8: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:19:28.97 ID:egvyD
>>3
臭みがなくてすごく美味しいかもな。
臭みがなくてすごく美味しいかもな。
64: 名無しさん 2025/11/11(火) 02:13:10.81 ID:fkrSv
>>3
スダチブリの方が美味そうだろ
スダチブリの方が美味そうだろ
4: sage 2025/11/10(月) 20:00:17.78 ID:fcvjb
収穫ナシ
6: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:07:21.43 ID:e6U1w
クマにようナシ、か
11: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:27:58.37 ID:JqCYD
山に売れない規格外の果物を中心にヘリとかで数百キロ撒けば良かったかも
13: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:30:01.44 ID:spdm9
>>11
が元気になって増えちゃうじゃん
が元気になって増えちゃうじゃん
12: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:29:03.97 ID:xi0n0
洋なしは美味いからな
14: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:30:51.89 ID:UbnK9
洋梨は収穫後すぐに食べても美味しくなく、追熟させることで甘くトロけるような味わいになります
クマは知らないだろうな
クマは知らないだろうな
16: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:31:42.33 ID:5h8jQ
農作物の被害もだし怪我したり殺されたりていう被害もなんだけど流石に熊相手だと分が悪いよね
人間の限界を感じる
人間の限界を感じる
amazon特価セール開催中
37: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:54:41.01 ID:e6U1w
>>16
今年になって一気に「牙をむいた」よな、様々な意味合いで
今年になって一気に「牙をむいた」よな、様々な意味合いで
そして1世紀前の三毛別事件が、形を変えて完全再現されそうでもあるのが
極めて恐ろしい
そして既に、本当にそうなりかけている
極めて恐ろしい
そして既に、本当にそうなりかけている
17: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:35:08.78 ID:ePgSp
うちの方だと鹿被害から猪被害に移ったな
猪はパワー系の被害だが、熊はそれ以上なんだろな
猪はパワー系の被害だが、熊はそれ以上なんだろな
19: 名無しさん 2025/11/10(月) 20:41:49.72 ID:Xa3FP
梨は大好きなんだけどラフランスは嫌い
梨好きの人が求めているのってあの食感だと思うのよ
梨好きの人が求めているのってあの食感だと思うのよ
31: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:13:52.38 ID:CzbOP
クマは甘党だからな
32: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:18:05.40 ID:p4iWN

34: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:21:53.86 ID:VJuab
今年は熊の本格的な勃興の年として記録されるかもな
38: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:55:27.28 ID:e6U1w
>>34
今年の1文字は「米」か「熊」のどちらかだろうな
今年の1文字は「米」か「熊」のどちらかだろうな
35: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:36:33.15 ID:jcefy
山に飯がないんだろな
餌として残飯を山に置いといたほうがいいんじゃね
餌として残飯を山に置いといたほうがいいんじゃね
36: 名無しさん 2025/11/10(月) 21:36:51.61 ID:1zxtD
電気柵効かないのか?
39: 名無しさん 2025/11/10(月) 22:03:29.93 ID:wbszU
国産洋梨って、海外産和牛と同じ趣があるね
90: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:47:52.83 ID:vBA3a
>>39
ラフランスってフランスでは100年ほど前に絶滅したんだってさ
病気にかかりやすくて手がかかるから
ラフランスってフランスでは100年ほど前に絶滅したんだってさ
病気にかかりやすくて手がかかるから
40: 名無しさん 2025/11/10(月) 22:04:17.08 ID:TBj7v
梨食ったらあまりのおいしさにもう山には戻れないだろ
48: 名無しさん 2025/11/10(月) 22:40:19.49 ID:JPUjO
人間と同じだよ
一度旨いものを食ったら、それまで食ってたイマイチの食い物には戻れない
クマも、もうドングリに戻らないんじゃね?
一度旨いものを食ったら、それまで食ってたイマイチの食い物には戻れない
クマも、もうドングリに戻らないんじゃね?
49: 名無しさん 2025/11/10(月) 22:43:48.98 ID:ibQde
清水寺の「今年の漢字」決定会議は1分で終了だな
58: 名無しさん 2025/11/11(火) 00:15:10.60 ID:N7yIH
惚れ惚れするような食べっぷり
60: 名無しさん 2025/11/11(火) 01:44:19.83 ID:LTauy
熊のせいで物価も上がるのか
71: 名無しさん 2025/11/11(火) 04:08:11.22 ID:ubVXJ
ちょっと遠出をすればこんなご馳走が食べ放題。そら山から来るわな。
80: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:23:46.18 ID:KM6sg
熊「ふー食った食った、もうここには用ナシだぜ」
86: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:34:48.79 ID:FamjC
うそくせぇ。2トンも腹に入るわけがない
87: 名無しさん 2025/11/11(火) 06:38:37.79 ID:KM6sg
>>86
あいつらものすごい食い散らかすから
一口かじって捨てるとか
あいつらものすごい食い散らかすから
一口かじって捨てるとか
95: 名無しさん 2025/11/11(火) 07:01:07.79 ID:3HwLT
餌場になっているような
105: 名無しさん 2025/11/11(火) 07:56:58.45 ID:Qn01m
仕事を受けてくれるハンターギルドが必要、行政任せでは畑を守れない
保安にコストを掛けるという意識を強く持て
保安にコストを掛けるという意識を強く持て
117: 名無しさん 2025/11/11(火) 12:48:30.97 ID:1PUnK
もっと山の中に熊の餌になる物を増やせよ。
人里に出て来なくて済む様に。
そして山間部の開発は一切中止しろ。
人里に出て来なくて済む様に。
そして山間部の開発は一切中止しろ。
118: 名無しさん 2025/11/11(火) 12:51:39.29 ID:OqGzD
>>117
奥山にエサ(どんぐり)増やして、その分里山のどんぐり切り倒すのなら効果はあるかもな
ただ増やすだけならクマの頭数増えてどんぐり不作の時に出てくる熊が増えるだけだ
奥山にエサ(どんぐり)増やして、その分里山のどんぐり切り倒すのなら効果はあるかもな
ただ増やすだけならクマの頭数増えてどんぐり不作の時に出てくる熊が増えるだけだ
121: 名無しさん 2025/11/11(火) 17:05:39.42 ID:mkXpQ
洋ナシも随分食べてないよ
128: 名無しさん 2025/11/11(火) 19:47:21.66 ID:m0Q3j
美味いクマー(^(工)^)
135: 名無しさん 2025/11/12(水) 00:05:21.18 ID:UKy39
もぐもぐタイム
136: 名無しさん 2025/11/12(水) 01:46:56.73 ID:PRPlk
2トンて食い過ぎだろ
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1762772044







コメント