今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

高速道路をどや顔で軽で走るやつwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cmzj9cQh0

車内の音やべえだろ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zQG0GgqRP

「ぶぉぉぉおおおおおおおーーー!!!!!」90km/h


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UeHcH2aF0

大事なのは時間だから


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cg/kagAZ0

車輪プルプルしてまじ怖いよな


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+2ez/LbR0

あの空回り感


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387851975/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YOAiMdVbO

追い越し車線走ってる時の周りへの迷惑感


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nQxyx0T0O

一回だけ広島の福山から福岡ドームまでムーヴで行ったけど、
振動やら疲労やら半端なかったな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aHZwQivh0

>>8
軽で高速走りたがるやつの気持ちはわからんよな

このまえ知り合いが高速のったが早いからって高速走ったけど
クソ疲れたわ
一般道より疲れた


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/Sto4iVL0

最近のは割と静か

ケツの下にエンジンがあるワンボックス乗ってたときは地獄だった


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gJ+snRmS0

音ヤバイけど
そのやばさが俺をかきたてる


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gWr0T+LE0

>>10
お前がヤベエよ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iOHJeFOj0

お前らどんだけボロい軽乗ってんだよ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mWPVrZxm0

120㎞/h越えなければそこまで気にはならないが
ぶっちゃけ長時間運転はきつい


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oZoEcfXG0

スピードだすとハンドルがガタガタしだすのが楽しいじゃん
ルパンになったみたい


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+b8lEd/00

100キロ以上で走らなければ疲労しない

100キロ以上は絶対両手でハンドル10:10保持


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HyX7NjkK0

ハンドルがたがたって、ホイールのバランスとってもなるん?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oZoEcfXG0

>>21
詳しい事は知らんけど130キロ超えたあたりからルパンになれる


25: オンバ ◆OlpFC5Xf8Q ID:6WF4f45G0

90はいける
110以上はダメっぽいけど多分普通車に乗ってても出さないし関係ないな


27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:/Awuxlpp0

軽で120キロとか出してる奴は確実に頭のネジが飛んでる


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cg/kagAZ0

>>27
それやってたけど風とか吹いたらまじでハンドル取られるから怖過ぎる


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:530xiuOW0

このあいだ高速走ってたら前の軽からパーツがポンポン飛んでたぜ…













まぁ嘘だがな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aXtyiCMg0

>>23
何故か「シャア少佐ーッ!」って聞こえた気がした


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:peZdTVDW0

ekスポーツのターボ乗ってたけど熊本⇔北九州ぐらいなら余裕だった
ロードノイズは音楽でごまかす


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nOi07m0/0

でもスピードメーター140くらいまではあるよな?
だったらメーカー的にはそれくらい出してくださいよってことじゃないの?


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C9F53wLV0

この前カーブで目の前の軽自動車が若干浮いてて
笑うべきか叫ぶべきか迷ったわ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E4lGFeAoi

高さ1550mmの1500ccでも120出すの辛いんだが箱軽とか良くやるよな


38: オンバ ◆OlpFC5Xf8Q ID:6WF4f45G0

軽乗用車、高速で風に煽られ転倒。2人死傷
とかニュースで見ないから案外平気なのかもな。知らんけど


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FppyMNN0O

事故ったら最後だから、
コンパクトカー乗ってるわ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tGoN5fBbP

1回走ったけど何とも無かったぞ
つかお前らスピード出しすぎじゃね?
80~90㎞巡行で十分じゃん


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nOi07m0/0

>>45
90なんて止まってるようなもんだろ?
仮に135km/h出せば1.5倍の早さで目的地につくんだぞ?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+Xxgj7dL0

80km/hくらいで左端走ってれば煽られないし燃費伸びるしおすすめ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rhVRh75RP

軽自動車「ブオオオオオオオオオオンンン!!!!!(100キロ)」

貧乏人「快適!!」ガタガタガタガタ!!


普通車、高級車「スィー……(120キロ)」

貧乏人「」


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zy7X4diE0

バイクで高速奴の方が遥かにやばい
乗ってる方も近くの車も気が気じゃないさろ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E4lGFeAoi

>>50
バイクでも右直とか急な歩行者の横断がない分、一般道よりマシだよ
事故ったときはお察しだけど、それ以上に右直がやばい


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mZjEQogH0

速度が速くなればハンドルが軽くなるのは当たり前のこととして
軽は130越えるとふにゃふにゃ感が凄くて
そういう走り方をする設計にはなってないんだなって実感する


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cg/kagAZ0

軽で高速は90きろくらいが丁度いいな



.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり生活
スポンサーリンク

コメント