
1: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
富山県小矢部市の北陸道上り線・小矢部川サービスエリア(SA)で3日未明、高速バスが大型トラックに衝突し、2人が死亡、乗客ら24人が重軽傷を負った事故で、死亡した小幡和也運転手(37)は2月の休日が3日間しか取得できず、3日まで11日連続で勤務していたことが4日、バスを運行した宮城交通(仙台市)への取材でわかった。
同社は「遠方に向かう受験生やスキー客の需要が高く、繁忙期だった」と説明している。
同社によると、小幡運転手は1日は仙台市内で路線バスを運転、午後1時前から同11時前まで約10時間勤務した。運転業務は8時間程度だったとみられる。2日は夜からの勤務だった。
バスは小幡運転手ともう1人が交代で運転。2日午後9時45分にJR仙台駅前を出発し、山形県飯豊町の「道の駅いいで」で小幡運転手に運転を交代した。小幡運転手は新潟市の黒埼パーキングエリア(PA)まで運転したほか、新潟県糸魚川市の蓮台寺PAからも運転を担当した。事故のあった小矢部川SAで運転を代わる予定だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140304-OYT1T00757.htm
おすすめ記事
2: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
うわあ。事故った夜行バスのぐちゃぐちゃになったとこみたらますます乗りたくないよーー。明後日の夜乗るよーやだよー(T_T)
— 若杉えりな (@wachaaaan23)2014年03月05日
3: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
RT @e_n_o_g_: 事故ったバスの運ちゃん、先月休みが3日で11連勤目だったのに過剰な労働状況では無かったとか言われててわろた
— まこ (@monokurage1)2014年03月05日
4: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
夜行バスって定期的に事故あるからどうしても怖い
— いわぶち (@torainkobe)2014年03月05日
5: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
事故で、死亡した運転手は2月の休日が3日間しか取得できず、3日まで11日連続で勤務していたことが4日、バスを運行した会社への取材でわかった。なにこれ怖い夜行バス乗れない…
— りょうざぷれみあむ (@ryo7chin)2014年03月05日
6: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
夜行バスは怖くてもう乗れないな
— ろこ (@Rokokko)2014年03月04日
7: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
夜行バスの事故がここまで相次いで起きてるの見ると、夜行バス怖くて乗れないよね
— ねもっちゃん@新しいのポーズ (@nemottyan)2014年03月04日
8: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
夜行バスの死亡事故、撲滅してもらわなきゃ安心して乗れないよ。なんでもっと運転手の健康状態を会社で把握しないわけ?人の命を預かるのに。高くても新幹線を選んでしまう。
— すみすみ (@usabunusa)2014年03月04日
9: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
夜行バス大破してるやん…やっぱりもうバス乗れないわ_(:3」∠)_乗ってたバスが接触事故したこともあるし、怖い(((‘-‘)))
— めんちゃん(奇行種) (@_menchan_)2014年03月04日
10: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
やっぱり高速バス事故の運転手は過労だったか。10日以上もの連勤からの夜行乗務とかないわ。1日中数十人の命を預かりつつあれだけでかい車を転がしていても、手取りは20万あるかないか。そりゃああなるわ。
— パイパイさん (@C0000809)2014年03月04日
11: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jojochan
夜行バス事故で亡くなった人本当かわいそう、、
— エンドー (@wasshoi12345)2014年03月03日
.
コメント