今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

なんでもかんでも否定してくる奴のウザさは異常wwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YlTKOeYU0

何か言うたびに「いや、」とか言ってくる奴なんなの?


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S8c8urrO0

まったくもって同意


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r0PVryEE0

わかる気がする


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n8BAyLDgT

いやそんなことないだろ




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373813657/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ugOA+3yI0

いや、わからんでもない


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Uo13CGKp0

ここそういう奴ばっかだろ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zSBRjspbI

いやいやいや、そんなこと言っちゃダメだろ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dcgPtWvZ0

いやいやちがうってシャルロッテ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oeeNP7+w0

すげーわかる
会社にも友達にもいるよ 話す意欲失せる


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g6M+wJtr0

いや、そうじゃなくてさ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6KKp8v6MO

そうでもなくね


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YlTKOeYU0

相手の言ったことに賛同して会話してても
「いや、」とか言って否定すんな


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0Q6144yY0

話の内容じゃなくて否定だとか肯定だとかの部分でうだうだ言うやつのうざさは異常


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u1+1tOnm0

うんそういう考えもあるよね~






でもさ!!


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CmVXrGXJ0

いやちがうだろ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o9kp1lN4O

そうだね
とただ一言だけ返されるよりも余程話が盛り上がると思うがね
つーか、なんでゆとりって否定されることを極端に嫌うの?
自分が馬鹿なことがバレるのが怖いのかな?


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>21
なんでもかんでも否定されても会話にならないと思わない?
そうだねっていうのも大事だと思うけど


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0Tb9a1cv0

~っていうか
これもイラっとくるね


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rOfjT+2e0

自分に同意してほしいだけの独裁者気取り


28: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) ID:0Q6144yY0

間違ったこと言ってんなら否定されても仕方ないだろ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>28
他愛ない会話に間違いも正解もないと思うが


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n4FCLC/d0

頭に「いや」「でもさ」「だけど」をつけないと会話ができない奴って
軽度のコミュ障だと思う


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OW+bTNfx0

否定する奴って大体固定観念で否定するよな。
俺の周りで否定する奴は皆自分が正しい、自分が行わない事は正しくないと思っている


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a2AaL+0YO

恋愛アドバイス求めてるのに言うこと全部にいや、それはって言う人もいたなぁ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JOHc+SEg0

いや別に否定してないけど


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>36
いや、うん


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i/S1Y5jM0

うちのカーチャンがこれ
しんでも直らんと思う


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>41
そういうひとって自分で気付いてないよな


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i/S1Y5jM0

>>42
「否定ばかりするよね」も否定するからどうしょうもないわ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DOTIcxeg0

期待する答えと逆のことを言ったらいいんじゃね?


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i/S1Y5jM0

>>45
うちのカーチャンはそれを100%の精度ではねかえす


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>45
いい考えだけど楽しく会話したいだけなんだよなた


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JN/dmsBZ0

そういうのとは話してて楽しくないから自然と口数少なくなるな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>51
そうなんだよ
相手には悪気ないんだろうが


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eBY70sXv0

自分の思ってることが中心だから。
相手が間違っていることを言ったら直さないと気が済まないんだろう。

間違って覚えて仕事でミスにつながるから否定するとかそういうレベルの話じゃなく

「○○って店の食事おいしかった」とか
「○○ちゃんってかわいいよね」とかそういうことまで自分の主張と違うことが許せない人


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Tqq+FuZh0

>>59
そういうのが会話をつまらなくしてるってわかんないんだよね


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fs91daDC0

否定されなかったらそれはそれで怖いしつまんないけどな
共感も否定も素直にされればそれで良い 筋が通ってないのは論外だけど




人気記事
おすすめ記事
ありがち生活
スポンサーリンク

コメント