今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

新入社員がやたらと残業したがるんだが(´・ω・`)

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fOrXSydB0

業務命令してないんだから
さっさと帰れよ(`・ω・´)


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WirF7Pgd0

それどころか始業1時間前に来るぜ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9JM6qgak0

時間外手当がほしいんです!


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:szF8izS20

やる気みせようと必死なんだよ
上司より先に帰っちゃ行けないとか本気で思ってんだよ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3TdiwUKh0

>>4
これ



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375712477/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v9HJpLx+0

人生に本気になる奴は馬鹿


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9JM6qgak0

周りがみんな忙しそうな中、定時であがるのは気が引ける


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fOrXSydB0

>>6
そういう変な気配りいいから
やることやってサッサとお帰んなさい(`・ω・´)


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JAMIBXf90

>>9
このレスがプリキュアで再生された


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9JM6qgak0

>>9
会社としてはそうしてもらいたいんだろうけど


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4zTGrVBK0

人生に本気を全く出さない奴も馬鹿


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6g9TEkEyP

上司がクズだと残業したがるよな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TGLk0fYT0

定時で帰ったら帰ったでなんか言われそうだし


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2a6+6aiIO

終業間近に出社して始業過ぎに退社すると残業手当でウハウハすぐるwwwww


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zp9BBKx00

残業する事がかっこいいとか思ってそう


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UImKkImC0

(残業で稼がなきゃ・・・)


17: 【3m】 ID:pY3FnoCo0

早く帰ると背中に冷たい視線が刺さるので


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uRc5Uvf90

効率的に仕事やってとっとと帰るのがよい


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:apXA2Thi0

今年の新入社員だが、残業したくないからさっさと仕事片づけてるのに、
あいつは仕事しないって目で見られる……
悪いが去年はいった連中よりははるかに効率的に仕事してます。
お前等がとろいだけ

わかってくれるのは部長だけか。はぁ……


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zLBX0Jd4P

>>19
それはお前が嫌われてるからだよ
仕事だけやりゃいいってもんじゃないんで


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YDVOUKpOP

タイムカード切って自主的に残るなら別にいいんじゃね?

っとも思ったけど、こういうやつが残って後輩ができると
その後輩はそいつの背中を見て育つ、つまり帰っちゃいけないんだなぁっと
そしてその後輩に後輩ができて・・・

ブラック企業を育てているのは社畜なんだよね・・・


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fOrXSydB0

>>21
自主的に残られると
サービス残業させてるってこっちが上にやられるんだよね(´・ω・`)

まだなんにも出来ないんだし
戦力じゃないんだから
早く帰ってくれよ(`・ω・´)


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmUSp6qc0

ブラックいた後にホワイト入ってからもブラックの時の癖が抜けなくて
先輩が帰るまでずっといて、もちろん残業付けなかったら
>>1みたいな上司にサービス残業するなら帰れって本気で怒られた。
んで、サービス残業した分もつけとけ、明日から無駄に残るなって言われた。


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VhDvlhx90

ブラックに限って 残業=頑張ってる って図式


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f/Umq4P50

2chで愚痴ってないで直接伝えろよ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fOrXSydB0

>>27
言ったところ
何を考えたのか4日間突発で休みやがった
さっきお家に伺ったら「明日は行きます」って言ってた
部活じゃねーんだぞ(´・ω・`)


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ypDfkUCjP

専門職場だけど残って勉強する分には好印象だな
ただ挨拶しても顔をこっちに向けない新卒大杉だろクズがシネって思っちゃう


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pKvHy0Cd0

暇な時
上司「早く帰れよ」
社員「チッ、うっせーな。残業手当寄越せよ」

忙しい時
上司「今日は残業な」
社員「はいブラック認定!!クソ企業乙!」


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qZgp8BJHO

まぁ言いたいことはわかる


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TmUSp6qc0

もっとすごいブラックだと、残業するのはお前の能力のせい。
一人前になるまでは残業付けるなんてもってのほかって考えが充満していたりする。
本当に恐ろしいわ。



人気記事
おすすめ記事
会社・バイト体験談
スポンサーリンク

コメント