【速報】人気漫画がタダで読めるキャンペーン、ガチで始まるwwwww

雑談

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719643185/

1: 2024/06/29(土) 15:39:45.23 ID:ZbGOGZY20● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
映画を「面白い」としか言えない人は何が足りないのか…そのとき意見を言える人が”頭の中でやっていること”

コピーライターのさわらぎ寛子さんは「言葉にするためには、何かを見るときに、ざっくりと全体を見ただけでわかった気にならず、詳細を見つめる習慣をつけることだ。例えば違和感、モヤモヤを感じたら、『何が一番(THE MOST)』『なぜ、そう感じるか(WHY)』の2つに分解し、『何が一番』と書き出した具体の中から1つを選んで言語化するといい。

たとえば、映画の感想を言いたいとき。

 「昨日見た映画が面白かった」。

 これでは、その映画について何も伝わりませんよね。

詳細に見ることが、「観察」です。

 何かを見るときに、ざっくりと全体を見ただけでわかった気にならず、詳細を見つめる習慣をつけましょう。

たとえば、あなたは電車の中で何をしていますか。

 スマホを見ている、音楽を聴いている、という方が多いように思います。

 まずは、電車の中でキョロキョロと周りを観察する癖をつけましょう。

 1、ざっくりと全体を捉える

 電車の中で、まず全体をざっと見ます。

 (例)平日朝8時の通勤電車なら、座っている人の9割、立っている人の8割ほどがスマホを見ているなぁ。今日は、少し冷えるから、上着を着ている人が多い。

 2、注目ポイントを決める

 次に、「注目する人(や場所)」を決めます。

 (例)少し離れたところにいる、座って本を読んでいる女性

 3、詳細を観察する

 4、解釈する

 観察から見えてきたことに、解釈を加えてみましょう。

■言葉にならない部分を鮮明に捉えられることが大切

 観察は、1日で終わらせず、続けていくことで、意味を持ちます。

 「違和感」という大きな袋に入っているものを全部書き出して、並べた後に、「じゃあ、要するに何だろう」と考えると、また「違和感がある」「モヤモヤする」に戻ってしまいます。

 「要するに」と抽象化するのは、難しいもの。

 それよりも、「何が一番」と、書き出した具体の中から1つを選んでください。

 その1つが、すべてではないですが、漠然としたことを言うよりも、1つの具体的なことを言った方が伝わります。

観察③ 頭の上の「吹き出し」を想像する
———-

 本やビジネスのシーンでは、よ

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a89801a06fe69d6c54ac15472260bbe2f48e7596&preview=auto
https://i.imgur.com/PcYNkRf.jpeg

おすすめ記事

2: 2024/06/29(土) 15:40:05.17 ID:iSZeCC3Y0
はい
3: 2024/06/29(土) 15:41:11.67 ID:3cTAt3Ji0
他人に伝える必要が無い
4: 2024/06/29(土) 15:41:21.06 ID:xswqVMvZ0
佳子のコメント…
5: 2024/06/29(土) 15:41:26.86 ID:me0dofBo0
映画のCMなんて○○サイコー!とかおもしろかったーしか言ってないイメージ
10: 2024/06/29(土) 15:42:10.41 ID:a1eCbrje0
>>5
全米がとか言ってる広告担当がまだいるってんじゃな
6: 2024/06/29(土) 15:41:53.18 ID:cDryo62P0
まんこ
7: 2024/06/29(土) 15:41:55.18 ID:YzpKLYIN0
面白い映画って面白いしか言えなくなるよ
駄目な映画はだめな点語れるけど
8: 2024/06/29(土) 15:42:02.31 ID:xgWgh/W/0
眠かったです
9: 2024/06/29(土) 15:42:07.56 ID:J4pIfA5S0
評論家じゃないしな
11: 2024/06/29(土) 15:43:51.22 ID:qJl7PeHR0
内容を話していいの?
12: 2024/06/29(土) 15:44:03.37 ID:aIJTjSnZ0
むしろ率直に面白かったと言えるほど面白い映画なんて最近ないだろ
13: 2024/06/29(土) 15:44:36.26 ID:nUQ0oKt00
何を食べても「ジューシー」
14: 2024/06/29(土) 15:44:52.52 ID:AmMMoLiG0
なかなか面白い映画が無くてなあ
15: 2024/06/29(土) 15:45:20.11 ID:8xua6jGC0
ネタバレにならないように言う優しさ
16: 2024/06/29(土) 15:46:04.15 ID:dEbNZ9W60
映画どうだった?(別に興味ないけど、差し障りのない話題を)
ああ、面白かったよ(どうせ興味ないんだろうな、社交辞令っと)
17: 2024/06/29(土) 15:46:05.97 ID:07qpDsko0
言ったらネタバレになるプリディスティネーション
18: 2024/06/29(土) 15:46:33.20 ID:zbJw0Q0Q0
なんだこのクソ記事
19: 2024/06/29(土) 15:46:46.34 ID:WQssFU5D0
どんな映画だった?
と聞いているのにあらすじを答える人が多すぎる
出演者の演技がよかったとか演出が迫力あったとかいうのを期待しているのに
20: 2024/06/29(土) 15:47:04.97 ID:2hHtmh+c0
とても辛くて悲しかったけどおもしろかった
    人気記事
    おすすめ記事
雑談