今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

亜鉛サプリを毎日1年間摂り続けた結果wwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

逆に髪の毛薄くなってきた…なんで?
亜鉛は髪にいいってネットで言ってたのに…
おまえらまた騙したな!


2: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

絶対に許さない


3: 風吹けば名無し ID:TZKSPM6t

遺伝やからね。仕方ないね。


4: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

亜鉛って髪にいいんじゃないの?


6: 風吹けば名無し ID:+g68iEkV

おいハゲ


12: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

>>6
なんだフサ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1381088756/

7: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

あとエビオスも飲んでる


8: 風吹けば名無し ID:qzQBN8/P

お前髪の毛が亜鉛だけで出来てると思ってんの?


9: 風吹けば名無し ID:me8FBHea

ちなみに亜鉛取り過ぎはよくない


10: 風吹けば名無し ID:gQkwUZw6

亜鉛飲んでなかったら今頃お前は和田さんだよ


14: 風吹けば名無し ID:nJGnzUQA

ビタミンも取らなあかんのやろ?


15: 風吹けば名無し ID:Uy2VUHOE

進行速度やろなあ


16: 風吹けば名無し ID:5LhrEdJy

俺は悟った、髪に一番悪いのは紫外線


18: 風吹けば名無し ID:k81N504s

ミネラルは取りすぎるとよくないぞ


19: 風吹けば名無し ID:v1BPOc6U

亜鉛よりアルギニンのが効果あるんじゃなかったっけ?


21: 風吹けば名無し ID:aR1Pd2k1

過剰摂取は逆効果ってハゲの先輩が言ってた


22: 風吹けば名無し ID:PIQh8T4Q

ハゲには亜鉛にマルチビタミン摂ると尚更効くよって言われて
真に受けて併用した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww





そらぁお肌サラッサラのトゥルトゥルよもう


23: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

マジかよ…
どうしよう


24: 風吹けば名無し ID:gqdyK8w6

俺は思ったよストレスが一番悪いんだ
だから皆終わりや


25: 風吹けば名無し ID:PIQh8T4Q

>>24
まぁこれやろな


27: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

あれか
ハゲが嫉妬して亜鉛は髪に良いとか逆効果書いてデマ情報流してるんだろ
やっぱりネットは信用できない


29: 風吹けば名無し ID:aOPujRN2

でも射精すると亜鉛が不足してハゲるんだろ
亜鉛は髪の毛の原料だろ?

あれ?


38: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

>>29
俺もそうだと聞いた。ネットでな!!
ホント意味がわかりませんわ


30: 風吹けば名無し ID:+Np811z4

食生活ごときでハゲが左右されるわけないだろ
生まれた時点で決まってるんやで


31: 風吹けば名無し ID:wWRT+/uh

俺は髪細かったから雨とかで濡れたらひどいもんだったが
亜鉛とったら髪太くなってほんと良くなったわ

1ちゃんはもう手遅れなんやろなあ


33: 風吹けば名無し ID:kYf1Tc/c

頭は薄いのに体毛濃い奴可哀想


39: 風吹けば名無し ID:ssTKTQJ4

>>33
プラマイゼロだね(ニッコリ


34: 模範的なんJ民 ID:yNt1Xy8H

飲んでなかったら今頃ツルピカやで


36: 風吹けば名無し ID:aB8cZKbI

抜けた髪食え


42: 風吹けば名無し ID:7lVoH3eR

サプリで栄養素摂取するのやめろや


45: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

ちなみにエビオスは便通がよくなった。
毎日ぶりぶりウンチですわ


46: 風吹けば名無し ID:wWIKskhu

バランスターってサプリ飲むとムラムラくるで(ステマ)


48: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

>>46
も、もう騙されないからな!!


51: 風吹けば名無し ID:dDQPS2zD

>>48
亜鉛と併用してアルギニン飲んでみ?
ちんこ勃起するのが違うで~


49: 風吹けば名無し ID:ssTKTQJ4

亜鉛が効果出たとか言ってるやつはファッションハゲだろ
ガチハゲなめんなよ何したって手遅れなんだからよ


52: 風吹けば名無し ID:maqtBFOX

亜鉛なんて過剰摂取になりようがないだろ。
サプリ三倍飲んで上限だけど1/3しか吸収されんのやで。


59: 風吹けば名無し ID:dDQPS2zD

>>52
海外のやつで吸収率日本のと違うやつもあるらしいで


55: 風吹けば名無し ID:7Z/Xpz6u

どこの書き込みをみたかしらんが
ハゲに効果があるのなんてプロペシアだけだろ


56: 風吹けば名無し ID:bPB/gVU/

毛根死んでないなら、プロペシア飲もう


61: 風吹けば名無し ID:Facvr0pX

オナ禁してないからじゃね?
亜鉛+オナニーは男性ホルモン出まくりで逆効果よ


68: 風吹けば名無し ID:GiYcQe70

>>61
逆効果だったのか…
オナニーしたあと回復力を速めるつもりで2倍の量飲んでたわ…


72: 風吹けば名無し ID:7Z/Xpz6u

根本的に効果があるのはプロペシアとミノタブだけ
それ以外は気休めみたいなもんだろ


74: 風吹けば名無し ID:TW9e8bLT

豆乳とかどうや?
イソフラボンやったか、なんか効きそうやん


76: 風吹けば名無し ID:dDQPS2zD

>>74
取りすぎるとホルモンバランスが崩れるやで~


78: 風吹けば名無し ID:maqtBFOX

>>76
せやな。
大豆の摂りすぎは体が女性ホルモンの生成を放棄するようになるから
逆効果やな。


79: 風吹けば名無し ID:wpCk5Gnq

ホルモンバランス崩れていいから毛が生えてほしいんやで
イソフラボン取ればええ?


84: 風吹けば名無し ID:dDQPS2zD

>>79
女性化→毛が細くなる
薄毛なのに毛が細くなるのはアカン


81: 風吹けば名無し ID:FnGxGddS

ハゲないやつって何にも気を使わなくて良いんだよな
マジで羨ましいな


86: 風吹けば名無し ID:NFrMSOS7

髪の毛はかなりの確率で遺伝に依存するぞ


88: 風吹けば名無し ID:+Np811z4

>>86
かなりっつーか100パーな


89: 風吹けば名無し ID:scxT3bxC

お前の周りのフサフサの奴見てみ?
生やすために気を使ってるように見えるか?
つまりそういうことや


93: 風吹けば名無し ID:CJG09n5V

>>89
やかましい


108: 風吹けば名無し ID:H3nrmriK

男性ホルモンを活発にさせるの知らなかった>>1に草生えた


53: 風吹けば名無し ID:1pgAXoOQ

遺伝子には勝てなかったよ・・・



人気記事
おすすめ記事
雑学○○した結果
スポンサーリンク

コメント