今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

新入社員だけど50枚の印刷物を間違って1000枚出したったwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

印刷機死ね


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vyaXXcd9i

プラグ抜け


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5HNrEF1S0

ざっまあああああああああ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mONPWlQ/0

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

少しワロタwwwwwwww


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381842286/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VX71Qjtgi

プリンターのストップボタン押せよ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>6
押した
一回止まったから安心してトイレ行ったらバンバン出てた


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jq9vKHWF0

紙って結構高いよね


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8XLMKeRX0

カラーでも2万程度か


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>10
え?オールカラーなんだが・・・


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KjGITCNa0

通はトレーから紙ごと非難させる


13: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:JbahNFpc0

どうせA4とかだろ?
A0とかA1ならまだしも


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qsT40XcqO

1×50=50を間違えて50×50=2500出しそうになったことならある


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1PlCDQuj0

怒られた?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>16
カラーは高いから気を付けてねって言われた
三人程度しかいなくてまだよかった・・・


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7iz5BS0ei

涙拭けよ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YXqJ4O4A0

それで950枚はどうしたんだよ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>17
後で隠れてシュレッダーにかける


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xCxgFo7TP

俺もやったわww
100枚辺りで気がついてハイウェイスターばりのパンチを
コピー機に食らわせたwwww


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YACjnrVE0

なんだプリンターか


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>21
プリンターだ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YACjnrVE0

>>23
オフセット印刷機とかならそんなん珍しくないよって書こうと思ってた


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m3FGW8xE0

複合機か
モノクロ1枚につき9円程度だとするとカラーは1枚40円くらいするよ
つまり約38000円の損害だね

っていうか印刷してる時に目は離さないほうがいいぞ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>24
離してないよ
50枚って長いなーって思いながら印刷機の前でボーっとしてたよ
途中で同じものがばんばん出てくるのに築いた


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m3FGW8xE0

>一回止まったから安心してトイレ行ったらバンバン出てた

んじゃこの一文はなんじゃい
ストップ押して安心してトイレ行って帰ってみればあらびっくりじゃないのか

あときづいただ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>27
気付いたのは100枚くらいでてから
んでそっこー止めてごまかして便所行ったらまだ出てきたってこと


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+hxbk4rG0

>>28
ごまかして、って何だよ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>31
最初からこんだけ印刷する予定でしたよ的な空気まとわせて持ってった
後で処分しようと思ってな
でも時間差でバンバン出てきてた
ちゃんと止まってるかどうか確認すればよかった


30: 万民の神 ◆banmin.rOI ID:yN1SWKQy0

よくあることだ

そういったミスも含めて 新人に関する研修費は 安くないと考慮するべきである


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TXccYn6z0

個人情報載ってなければ適当に裁断してメモ紙に使えばよろしい
新人なら電話のメモとして1年で使い切る


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/c4Cj6IP0

これでもう二度と間違えないからいいじゃん
次同じことやったら池沼だけど


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

つかストップ連打したのに泊まれよ糞印刷機


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AuVxLh490

ストップじゃなくて割り込みのボタン押さないとだめなんじゃね?


43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:9YJl2WYN0

自分のミスと思ってない時点でクズですわ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YekxzgWd0

>>43
黙れニート


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m3FGW8xE0

何の機械か知らんが本当に手っ取り早く止めたいならカバー開ければいいんだぞ
紙詰まり表示になって止まるはずだから

そしたら一旦セットされてる紙全部取り除いてからカバー閉めて
落ち着いてジョブリセットすればいい


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R9cdU01G0

某大手印刷会社だがそんなの年がら年中だわ
森林伐採森林伐採www



.
人気記事
おすすめ記事
自分語り痛い話
スポンサーリンク

コメント