今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

親父が死んだので会社に連絡したら・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p0/OzYcy0

「お通夜は何時から?」とか聞いてくるから
てっきり会社からお悔やみの電報でも打ってくれるんかな、と思ったのに
「夜からか、じゃあ明日の勤務はお通夜の前まででいいからよろしく」
だと

よろしくじゃねーよふざけてんのか


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oPsZAO+n0

ブラック


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tKVp45A80

こうして彼は世界を憎むようになった


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h8oU/09U0

会社名ここで公表しろ


9: (  ´;ω;) イケメソメソ君 ◆14Maps7RiE ID:ikJ1MIFw0

お悔やみの電報←なにこれ?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kkd7b7tZ0

>>9
会社勤めじゃなくても地元議員とかから弔電来るだろ
どうやって調べてんのか知らんけど


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L7MByaPl0

>>33
拒否しない限り新聞に載るだろ
あ、NEETさんは知らないッスね


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382122725/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JrgzsMhN0

超絶ブラックです


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PnGpZl3+0

ふざけすぎワロス


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2kzTi8ZD0

さすがに会社はおやつと聞き間違えてるだろ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vaYG0i660

辞めちまえよそんなクソ会社


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bRDQmkDd0

忌引き…


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/3KMZ36wP

普通お通夜とか葬式の準備あるから無理だろ・・・狂っとる


22: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15) ID:MvM0TuT70

クソ過ぎ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ohTfdlRJO

人間の数が多いとこうなる


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YShcl50y0

喪主やると思われて無いんじゃね


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tlZsadZF0

喪主なんですで行けるぞ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iE9rkZYBP

母親が気が動転してるから俺が率先してやらなきゃと思ってんのに何なんだよこれ

行かなくていいよな?これ

いや休みますって言ってそのままガチャ切りした
その後の着信は総無視している


40: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) ID:97Fqm3Fr0

>>32
その判断が正しい


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PqFT5E6W0

嫌な会社だな


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iE9rkZYBP

マジ辞めるわ

葬式終わったらすぐ労基行ってやる


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VOCz9xlP0

直系の親が死んだら一週間くらい休み貰えなかったっけ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:61twyIl3O

普通に花も出すし通夜にも上司出てくるだろ


43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:fqK2jbb00

わろりーぬ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YShcl50y0

>>1がコミュ障なのも面倒くさいな
大人ならまともな説明能力もっとけよ
ガチャ切りで着信無視とか社会人としてありえない説明能力の無さ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r5wYNQ4u0

>>47
バカじゃねぇの


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iE9rkZYBP

>>47
だってさ、こっちは色々準備やら母親落ち着かせたりで忙しいんだぞ?
んなふざけたやりとりしてる暇無い


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Jx432uXQ0

取り敢えず出来るだけ上の人に報告


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iE9rkZYBP

上っていうか連絡したの社長
土方みたいな仕事


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A22h3x0k0

おふくろ死んだ時、現場が人出不足なの解ってたから
当日の午前中まで働くよ!って言ったんだけど
身内の不幸事で当日まで働くとかお前バカか?
こっちは良いからとっとと帰れ!落ち着くまで一週間くらい休め!って
逆に怒られたんだが

この差は何よ


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q8s7WiOuP

>>53
それが普通


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3nH6QmDK0

まともじゃないわ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ff6JHzT+0

冠婚葬祭なら有給使えるし上司もそんな事言わない
忙しい時期でどうしても仕事しなきゃならん場合を除き、
上司が出席するし最悪でも花を出す
会社名どこよ?


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZbfMZ3wH0

社会人とは人を辞めることなのかよ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9hDAb+IV0

そんなゴミみたいな会社もあるんだな


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uS5tJeyH0

というか有給使いますって言えばいい話じゃあ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iE9rkZYBP

西日本のどこかとだけ言っとく
とりあえず労基で相談するよ

すまん、忙しいのでこの辺で失礼します
みんな話聞いてくれてありがとう
モヤモヤが少し晴れた


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:610vB/Kq0

俺の会社でも花輪と通夜と告別式来てくれたぞ!
有休じゃなく特休っていうの一週間貰った!更に一週間有休とったた!


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IhD2UZ4Z0

うちの時はおふくろが動転してやばかった。

しんどいかもしれんが頑張れ
ごちゃごちゃ煩いなら施主なんでって言えば良い


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:or6V6E+b0

普通上司ってのは身内の不幸や部下の知り合いの不幸の経験を十分してるもんだよ
それでこの対応だったらガチャ切りで正解


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GbOWE6iA0

会社「こいつの親父よく死ぬな…」



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント