
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:x4aJvyaC0
クソ女のクレーム 
やっぱり女って糞だわ
やっぱり女って糞だわ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:t4+TLHlk0
やっぱりも何もくそだわ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:jPjxHZzx0
寿司が回って見える奴wwwwwwwwww
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:GfqvJa7l0
そんなワガママなクレームつける奴がいるのかよクッソワロタ
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385548015/
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:TGS1dbcq0
そういえば近所の寿司屋はあら汁に骨が入ってたって女のクレームであら汁やめたな
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:b1Y2OZWZ0
>>53 
えっ
えっ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:2sr4ebkl0
そもそもわさびって腐り防止だし
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:wy9x37Xz0
ワサビ苦手な奴は寿司屋くんなっつーんだよな 
サビヌキ皿流れてくると邪魔だし場違いなんだよあいつら
サビヌキ皿流れてくると邪魔だし場違いなんだよあいつら
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:pg1tXMRc0
わさびはちょっと良いのだとすごい美味しいけど
いつも使い切れなくてもったいない
いつも使い切れなくてもったいない
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:qJXUnrfg0
スーパーの半額寿司が
わさび抜きばかり余るようになっちまって悲しい
わさび抜きばかり余るようになっちまって悲しい
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:R/eRO42IP
>>39 
つまり半額のわさび抜き寿司と適当なわさびを一緒に買うのが正解か
つまり半額のわさび抜き寿司と適当なわさびを一緒に買うのが正解か
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:+wNtKVRv0
わさびのない寿司食うなら鉄火丼でもちらし寿司でも食えばいいのに
amazon特価セール開催中
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:ovuSCcyC0
それより醤油つける奴のがおかしいと思う 
なんでも醤油の味にしてどーすんの
なんでも醤油の味にしてどーすんの
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:24qjPRjf0
>>52 
どんだけ醤油つけるんだよwwwwww
どんだけ醤油つけるんだよwwwwww
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:R/eRO42IP
>>52 
醤油を付けると言うより醤油に浸ける奴いるよな
醤油を付けると言うより醤油に浸ける奴いるよな
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:0WgW3PIM0
スーパーで寿司握るバイトしてるけど大分楽に助かった
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:627k08Zy0
俺は少しの量のわさび付けて食べるから 
わさび抜きはありがたい
わさび抜きはありがたい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:uKAnnTuS0
まあ付けて食えばいいしな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:Kdy6QjeG0
最近わさび入ってないよね 
わさび好きなつもりだったけど、毎回中盤あたりで気づくから
なんだかんだ言っていらないんだと思う
わさび好きなつもりだったけど、毎回中盤あたりで気づくから
なんだかんだ言っていらないんだと思う
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:l2fUtGx00
わさび後からつけるのめんどくさいんだよな
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:kw5r8QI50
喫茶店でコーヒーたのんで、砂糖とミルク入れられてる方がいいのか
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:mD8GLl0u0
>>65 
苦いというクレームにより最初からデフォで入れられるように
苦いというクレームにより最初からデフォで入れられるように
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:vTYvQUm90
わさびって別に味付けの為のものではないよな? 
安全なら別に要らないと思うんだ
安全なら別に要らないと思うんだ
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:45cIJPF3P
>>77 
抗菌の意味もあるけど
生魚の臭み消しっていうのが一番のポイントじゃないの
抗菌の意味もあるけど
生魚の臭み消しっていうのが一番のポイントじゃないの
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:vTYvQUm90
>>86 
なるほど
そういう効果もあったのか
なるほど
そういう効果もあったのか
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:9aFnGm3O0
昔宮古で食った寿司めちゃくちゃうまかったな 
獲れたて新鮮だから全く臭みない大トロとか最高だった
寿司にわさびは絶対いる
獲れたて新鮮だから全く臭みない大トロとか最高だった
寿司にわさびは絶対いる
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:SHaPjxGt0
わさびなしとか考えれないよな
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:S1rX5o9F0
近所の回転寿司チェーンも一時期、全皿さび抜きにしてた 
結果クソ田舎で二軒くらいしか回転寿司屋ないのに、
びっくりするほど客足が遠のいてすぐ元に戻してた
結果クソ田舎で二軒くらいしか回転寿司屋ないのに、
びっくりするほど客足が遠のいてすぐ元に戻してた
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:lfQgMrqW0
夏場はわさび付きじゃないと怖くて食えない
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:NBjK+K1B0
元々鮮度が高くないネタの抗菌としてワサビ乗っけたんだから 
現在鮮度が高く保てるようになったから無くなってもいいと思う
現在鮮度が高く保てるようになったから無くなってもいいと思う
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:OfMHB+Xb0
そもそも薬味が嫌いなんだよね 
うどんにもラーメンにもネギは入れないし、鍋料理にも紅葉おろしなんか入れない
だから寿司にもわさびつけない
うどんにもラーメンにもネギは入れないし、鍋料理にも紅葉おろしなんか入れない
だから寿司にもわさびつけない
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:C7ikGTRz0
わさび原理主義過激派
150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:z1FOKTNH0
俺もさびぬきで頼むわwwwwwwwwwwwwwww 
やっすいわさびとか味の邪魔にしかならん
高いところだとわさびがうめえ
やっすいわさびとか味の邪魔にしかならん
高いところだとわさびがうめえ
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:VMHqOp6H0
>>150 
ほんとそれ
ネタと酢飯の調和を楽しみたいのにツンとするだけの安物山葵は邪魔なんだよね
ほんとそれ
ネタと酢飯の調和を楽しみたいのにツンとするだけの安物山葵は邪魔なんだよね
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:45cIJPF3P
回らない寿司屋でも粉わさび使ってるところばっかりだからな 
回転寿司とそんなに変わらんわ
回転寿司とそんなに変わらんわ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:bzE3IOFu0
回転寿司なんかのたっぷりわさび不味すぎ 
ちょっと高いとこの本わさびは辛くなくて香りがやばかった
ちょっと高いとこの本わさびは辛くなくて香りがやばかった
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:C7ikGTRz0
本わさびだと香り強いけどあんまり辛くないんだよね 
本わさびと醤油でご飯たべれる
本わさびと醤油でご飯たべれる
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:45cIJPF3P
>>93 
そうそう
採れたてですり下ろしたのはむしろ甘さすらある
全然違うんだよな
そうそう
採れたてですり下ろしたのはむしろ甘さすらある
全然違うんだよな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:ZUJ4XQxQ0
そこそこいい店で食うとワサビうまいんだがな 
安いとこだと量が多かったり無駄に辛かったりする
安いとこだと量が多かったり無駄に辛かったりする
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:JsRald5J0
自分の好きな量つけられる方が良いじゃん
.
      
  
  
  
  




コメント