今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

バカ「人は学歴が全てじゃない」 ←はあ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

いや、学歴が全てだろ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WudeyTJ90

いや、金が全てだ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

>>3
学歴が高い方が年収は多い
つまり金が全て=学歴が全て
はい論破


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BvfIeiAy0

>>14
社会にでたらびっくりするよ
F欄でも一流企業が普通にゴロゴロいる


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

>>17
ごく少数だから
一部そういう人間がいるのは分かるけどね
でもほとんど高学歴だろ
はい論破


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389747888/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GI2Exnnn0

頭の良し悪しって意味でですか?


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7yWVpVX90

学歴に代わる誇れる何かが有るならそれはそれでいい
無いなら死ね


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

>>5
一部ごく少数を除き大多数の人はそんなもの持ってない
つまり学歴が全て
はい論破


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8V/xPUkOP

>>15
ごく一部を除いてる時点で全てじゃないだろw


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iR3vSEaY0

容姿と頭良いやつは勉強せずとも人生成功するだろ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ljUAgE7X0

学歴いいニートってなんなの


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zpf76RrA0

人生成功する秘訣はコネ!!


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

>>10
コネを作るなら慶應行って三田会入れ
はい論破


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UJTQiuAI0

学歴が全てじゃないことを高学歴ほど前提として知っている
大事なのは、学歴に加えて何を持つか


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Khkwzi3B0

学歴が全てなのは昔の話だな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7bbwdT1z0

研究者の世界じゃ学歴なんてどうでもいいが


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yp5yQGHD0

世の中は顔かお金なのよ
東大卒でしっかりした肩書きがあるとスピーチ要員に
よくなるぞ


23: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) ID:8W6SxGvk0

学歴が全てではなく、+αが必要だろ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hsM/hKpb0

そんないいとこ言ってないやつでもいいところで働いてる
何がいいたいかというと世の中顔


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zmsc9Mg5P

スレタイの馬鹿とやらは何を基準に馬鹿という事になってんだか……


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X5fShU/j0

中卒だけどそれなりに食えてるし嫁もいる


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:euuOVh8z0

田中角栄、松下幸之助 安藤忠雄


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

>>39
そんな例外中の例外中の例外出されてもな
しかもうち2人の父親は東大卒だし


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:euuOVh8z0

>>44
父親だのなんだの言い出したら、それは学歴じゃなくて血筋だ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bEcIbIFI0

例外がある時点で全てではない


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BvfIeiAy0

猛烈に勉強してきたやつより
部活ばりばりやってきた体育会系のやつが使えたりする。

学生時代に上下関係とか社会人としてのマナー等、最低限形成されているからな。


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D0uae8NM0

学歴は多少なりとも必要だろ
Fランとかは論外だろうけど


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F20nRuAS0

日本だけらしい


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b4U8UDfd0

>>50
世界中で学歴が必要だよ?
アメリカなんてスペシャル学歴社会だし、
フランスもイギリスも学歴は大きいアドバンテージになる
中国韓国では言わなくとも分かるだろうけど熾烈な受験競争やってるしね
日本くらいだよ?
「学歴は必要じゃない!中身が大事だ!」が大きい声になってるのは
アメリカで同じこと叫んでみろよ
鼻で笑われるぞ低学歴


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FIcK4fxU0

>>55
アメリカの一部がスペシャル学歴社会
フランスもイギリスも一部が学歴は大きなアドバンテージになる
お前、アメリカフランスイギリスの大きい都市部しか知らんだろ
全体から見て何割以上が全てに近いのか分からんが
アメリカなんて5割以下だぞ学歴社会の場所は


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IDwObS9g0

金や金や!世の中金なんや!
学歴だって金稼ぐツールの一つでしかないんや!
金や金やあああ!!!!


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wEeSJJdWO

大多数は学歴があるから成功するんじゃなくて成功するために学歴が必要なんだろ
手段と目的が入れ代わっている


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aRsPJhtNP

学歴が全てじゃないけど、中卒トラック運転手が鳩山見て
高学歴は頭悪い云々言ってるのはどうかと思う


63: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) ID:oAICT/3D0

学歴で最初に見る目が変わるのは確か


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:koaR2Vce0

学歴は一つの目安
高学歴は神様じゃない
そんなに何でもかんでも高学歴だから高学歴だからって言われても
ワイはそこまで天才じゃないで
この前の正月は本当悲惨だった


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:euuOVh8z0

学歴は無いよりあった方がいい。これは確か
でも、学歴があるだけじゃお金は貰えないし、学歴があるから仕事ができる訳でもない
高学歴ニートや、フリーターがいるって事実が、それを証明してるだろ
逆に低学歴でも、有名企業創設したり、重役になってるひとがいる
学歴は有利にはなる。しかし、全てというには足りない。こんなとこじゃね?


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cMAmVKy10

かなり大きい要素だけど全てではないだろ


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DGkLoqsEi

ないよりはマシだが
学歴だけだと不安だな
資格やコミュ力も器用さほしいな


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BhT+xGAL0

運が全てだろ


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RD7WxWJa0

それを言うなら金がすべてだろ

東大卒のフリーターと中卒のやり手社長じゃ比べもんにならない


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8OhJkrx00

>>90
俺の友達中卒の23歳だけど自販機設置&補充で年商10億なんだよね
従業員6名も雇ってて綺麗な奥さんと可愛い娘が2人も居やがる


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eEVkrl9N0

学歴より就職した場所の方が重要だろ
子会社にいく東大生もいれば親会社に行く旧帝未満の奴もいる


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5TspmnmdP

学歴とか金とかルックスとか
まあ全部大事だけど

楽しく生きれる性格してるやつが多分一番勝ち組だよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o8+AL7EJ0

これが学歴コンプか



.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり人生
スポンサーリンク

コメント