今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

30万のスピーカー注文したったwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0


来月届く
何をやってるんだ俺は



2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:YhJiZ3El0

音楽好きなんだな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

決済通ってからなんか吐き気してきた


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:6z8qofbd0

そんなスピーカーで何聴くのよ?



おすすめ記事
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>6
アニソンとメタルにきまってるだろ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:DrP1Tx+v0

俺の友達は30万円のカエルをつい最近買って不安で仕方ないとか言ってたけど


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:MW4RhiDZ0

そのスピーカーの本気を出すために防音室も注文しよう


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:rKe3+xCH0

それと馬鹿でかいテレビも買ってライブを見ようぜ。


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0



14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:ZLY+xVwJO

ゴミスピーカーじゃん


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>14
そ、そういうこというなよ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:/pQ5Mjte0

幸せを買ったんだね


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:LddqvWx90

たくさん並べるタイプのうちの一部分みたいなことが書いてあるけど揃える気?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>16
ステレオで使ってもマルチでもいいらしい


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:8xpN4ZYT0

俺によこせ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:6z8qofbd0

これで思ってたよりへぼくても
「や・・ヤッパリ30万のスピーカーは違うな~(涙)」
って言っちゃうんだろうな


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>20
いや、視聴したらこれが一番よかった
新しもの好きとしてはこういう技術にぐっとくる


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:/pQ5Mjte0

9万の買ったけど世界が変わった。ドンと良いものを勇気だして買っておけばずっと使える
他のスピーカーきいた時やっぱりいいな~と実感できる


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:VspBbNic0

JBLかえ?
4312Aなら持っとるでよ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>25
パッシブスピーカーなら685とクリプシュのRB81を持ってる
なんかアンプ買ったりスパイラルにはいってきたからもう完結するのが一個ほしかった
アクティブスピーカーでセッティング楽でUSBからフルコントロール出来て音場補正機能が凄いって俺の要求にぴったり合致した
高すぎた気がする


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:VspBbNic0

>>34
俺はそこまでめんどくせえことしねえわ
厚めの発泡スチロールのブロックの上にドカンと置いてるだけだしwww

さらに今は転勤で鳴らす環境が無くなったんでSoundsticksで満足してしまった(´・ω・`)


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:yxUTnAD30

PCスピーカーは10W以下はゴミと考えるべき


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jErgz2530

ロジクールのZ623で十分だろ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00421AHQK/


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:f+JMaTmh0

何を買っても後悔しないなら良いんじゃないか


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:6z8qofbd0

でも30万は結構でかいな

分割で買った?


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>35
一括


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:/pQ5Mjte0

アニソンてありがたみあるの?洋ゲーと映画だと最高にありがたいが


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>37
無い


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:OWtfuWGu0

家で音楽鑑賞するのに何でモニタースピーカーなの?


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>38
家のどこにおいても音場補正してくれるから


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:OWtfuWGu0

>>41
うーん
スピーカー自体よりもチューニング次第な気がするけど


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>43
チューニングがそもそも必要ないのだ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:uFEnh81a0

趣味楽しんでんな!
羨ましい金の使い方だぜ…


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:HHnyU68L0

普通にこういうもんにお金かけられる人って余裕あるんだなーって尊敬する


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:tLPaDwus0

結局スピーカーて言ってもいろんな種類の音があるしさ
自分が聴く曲に一番あった傾向の音をだしてくれるスピーカーかっときゃいいんじゃないかね

しかしスピーカーこだわり出すと家の形やら置き方やら無理やらなんやらをやりださなきゃならん


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

思ったとおりじゃなかったらヤフオクにだすからかってくれよ
20万でいいから


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:D3OOQJhQ0

こうゆうのは、やはりスピーカーからなの?
アンプより先にスピーカー?


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L9ajPbre0

>>51
出力側から先に揃えろっておーおたがいってた


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:VspBbNic0

スピーカーでいいんじゃないの?
良いアンプでもスピーカーがショボければいい音は出ないし(勿論逆も然り)


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Gg7JQ6LU0

音出せる環境あれば、一本100万くらいのが欲しい…


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:93vN/Wgw0

高いもの買った後の後悔は異常


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361911051/


.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり自分語り
スポンサーリンク

コメント