今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

どうみても食われるために誕生したとしか思えない生物

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R+CxgReK0

イクラ


どうみてもプチプチ感を楽しんでもらう生き方してるからな
本当に食われたくないならあんなにプチプチしないはずだし
ニガかったり硬かったりするはずなんだよなぁ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:e7sNP8o2O

タコ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R+CxgReK0

ちなみに、逆に食われるために誕生したとしか思えないのに
誰からも見向きもされないクラゲというかわいそうな存在もあるにはある


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RxyP4fbE0

>>3
ウミガメ「食わないなら俺にくれ」


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f0SNfyj/0

>>3
ウマヅラハギの好物だぞ?




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374807671/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5rdfdZri0



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:81Ro3xWq0

これはバナナ




と思ったら生物の話だったでござる


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9dO9hkvE0

イクラは生物としていいのか?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+EtB4UlJ0

ナマケモノ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n0EE6knx0

貝類全般


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VRQKw3K0O

サワガニ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jVQvcQgh0

鶏だな
肉だけでなく、卵まで…


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gxBQZqvY0

うなぎ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R+CxgReK0

果物とかは、あえて食ってもらって糞で種子を運んでもらおうとしてるからな


でも、イクラに関しては食われたらそこでおしまいだから
明らかに食われるための存在として作られてるとしか思えん


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VC391pTmO


人間が世話しないと絶滅しそうだな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DsyDaQtK0

>>21
豚はあっと言う間に野生化するぞ、毛が生い茂り牙が伸びる


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v0VW3XGO0

鶏だろ
羽あるのに飛べないんだぞ
特殊能力「コケコッコォォォォー」だけだぞ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xCbkzOft0

配合の結果食べやすくなった生き物は違うだろ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DqGFhsQvO

プランクトン


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:akGcH+Dr0

最初にキノコ食ったやつ凄いわ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:12rb5n+9O

焼いたら蓋が開く貝類は誘ってるとしか思えない


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ECDur/4n0

>>30
その名の通りで捌くのラクだよな
身も肝も美味いし


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:akGcH+Dr0



33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XYAbyOo30

イカだな
ほとんどの生物に補食されてるけど絶滅しないし
美味しいゴキブリだな


34: 以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします ID:44CvaKPj0

なまこ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lB6OFqON0

トウモロコシ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:18QpZstC0

果物は食べられるために進化してるけどな


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X+UQ3+DrO

イワシ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v0VW3XGO0

トウモロコシ先輩は食われてもほぼ無傷で生還するからやっぱあなどれねぇ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9dO9hkvE0

ステラーカイギュウ
食用毛皮用油用と使える
人を恐れない
傷ついた仲間を助けにくる
大人しい
よって乱獲されて絶滅


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P5E8iJLS0

アケビだっけ?
熟したらクパァする実


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wMStUUEkO

>>47
あの辺りの植物はむしろ鳥に食べられるために果実を旨くしてるからな


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VJLfIjHJ0

よく言われるがカニ
脚の肉スルッととれやすいからな


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xsJRAg5n0

白魚


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JF1SqbJt0

カマキリの♂




人気記事
おすすめ記事
雑学生き物
スポンサーリンク

コメント