
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
ゲームを与えても他に打ち込めることが子供にあれば
自然にそれに熱中するんだよ
子供を導けない親はクソだわ
自然にそれに熱中するんだよ
子供を導けない親はクソだわ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+dDyYYqD0
ゲームにしか熱中しないやついるよね
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:10c55vG30
>>3
>>1とかな
>>1とかな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>6
俺は自分の金でも買うの駄目だったぞ
でいまさら買ったが全然楽しめないお
俺は自分の金でも買うの駄目だったぞ
でいまさら買ったが全然楽しめないお
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OL81U1wX0
圧力で教育するのは良くないが子供の意見は通らない
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
結局馬鹿な自分のコピーの欠陥を隠したいだけなんだな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVtQaWu10
むしろ子供時代に熱中させておけばいい
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390119334/
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EJO/SQ590
親が親なら子も子ですよね
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9MMNE/fD0
子供時代全くやらせてもらえなかったせいで
一人暮らしした途端一気に底辺まで落ちたやつがいたなあ
一人暮らしした途端一気に底辺まで落ちたやつがいたなあ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HRbmbsAa0
今の俺見てればスレタイの言い分も分からないでもない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TSR5hUCc0
ゲームやり過ぎてもコミュ障
ゲーム与えなくてハブられてもコミュ障
ゲーム与えなくてハブられてもコミュ障
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>14
でもその親は恋愛もして結婚もできたリア充なんだよなぁ・・・
でもその親は恋愛もして結婚もできたリア充なんだよなぁ・・・
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TSR5hUCc0
>>16
時代が違うからしゃーない
当時だって同調しなきゃハブられる流行りものがあったと思うぞ
時代が違うからしゃーない
当時だって同調しなきゃハブられる流行りものがあったと思うぞ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVtQaWu10
趣味までいかなくともお遊び程度にゲームをやらせればいい話
おっとこんなこといったらゲーマーに怒られる
おっとこんなこといったらゲーマーに怒られる
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DRYhJpRQ0
ゲーム機ないとマジでハブられるよな今時
それわからない親はニート養成してるようなもん
それわからない親はニート養成してるようなもん
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>22
もうこんな難しい世の中じゃ産むこと自体が罪
もうこんな難しい世の中じゃ産むこと自体が罪
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sein27KM0
「自分の金」って、そんな子供の頃からバイトしてたの?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fFVoMS2wP
本気で小遣いを自分の金とか言っちゃうタイプ?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>23
お前のアホさ加減にリアルにめまいがした
お前のアホさ加減にリアルにめまいがした
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVtQaWu10
今はゲーム機より携帯電話の方がないとハブられると思うが
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W7mePXtG0
成功者の多くは、他の子と同調せず孤独に努力する子供時代を過ごした。
イチローしかり、真央しかり、たぶん他にもいっぱい
イチローしかり、真央しかり、たぶん他にもいっぱい
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>27
誰もが知ってる成功者引き合いに出されても困る
誰もが知ってる成功者引き合いに出されても困る
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6Fkn5gBc0
>>29
誰も知らない成功者だされてももっと困るだろ。
誰がとかっていう個人名の話しじゃないよ。
誰も知らない成功者だされてももっと困るだろ。
誰がとかっていう個人名の話しじゃないよ。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D9qDhxJp0
>>27
そういう奴らの親って子供の自由を尊重することが多いけどな
イチローも好きなものばっか食って育ってきたそうな
そういう奴らの親って子供の自由を尊重することが多いけどな
イチローも好きなものばっか食って育ってきたそうな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DRYhJpRQ0
>>27
アスリートと一般人として生きていくやつは違うだろ
それともおまえの子供はアスリートになったりジョブズになれる保障があるの?
この手の何もわかってないバカ女が嫌い
アスリートと一般人として生きていくやつは違うだろ
それともおまえの子供はアスリートになったりジョブズになれる保障があるの?
この手の何もわかってないバカ女が嫌い
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WG0VEvd+0
中学なってから自然としなくなったわ
帰宅部で塾も習い事も何もしてなかったのに
帰宅部で塾も習い事も何もしてなかったのに
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5lf7eopf0
ゲームを与えなければその分勉強する
ゲームは内容的に低俗暴力的
目が悪くなる
外で遊べば金が掛からない
ゲームは内容的に低俗暴力的
目が悪くなる
外で遊べば金が掛からない
結果的にはぶられる
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pS9WsJzCP
今はゲームより電話が問題だろうな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xezU9/Z50
ゲーム買ってもらえなかったせいで子どもの頃歪んだわ
小4でやっと買ってもらってから徐々に変わって行けたけど
完全に普通の子に戻れたのは中学入ってからだな
ていうか当時の俺はかなりゲーム買ってもらうことに執着してて
泣き叫んで発狂して家出までして話についていけないことを抗議したのに
頑なに買ってくれなかったのは正直今になってみるとおかしいと思う
小4でやっと買ってもらってから徐々に変わって行けたけど
完全に普通の子に戻れたのは中学入ってからだな
ていうか当時の俺はかなりゲーム買ってもらうことに執着してて
泣き叫んで発狂して家出までして話についていけないことを抗議したのに
頑なに買ってくれなかったのは正直今になってみるとおかしいと思う
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h8IHRNRB0
他に熱中できること違ってゲームは辛くなったらすぐ辞めれるからね
そりゃそっちに流れちゃうよ
自分をコントロールできる大人とは違ってね。
そりゃそっちに流れちゃうよ
自分をコントロールできる大人とは違ってね。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x9z5f8Ml0
ゲームやってると雑学というか
幅広い知識が身につくよな
幅広い知識が身につくよな
読書と同じだと思ってる
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>41
ももてつで地名覚えたって聞いたことあるな
ももてつで地名覚えたって聞いたことあるな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5lf7eopf0
>>41
RPGやってると無駄に文字を読むのが早くなった
一行の文章が一瞬で読める感じ
RPGやってると無駄に文字を読むのが早くなった
一行の文章が一瞬で読める感じ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
バカ女が低脳なのはしょうがないし許す
だが身の程知らずに行動すると痛い目見るよと言いたい
だが身の程知らずに行動すると痛い目見るよと言いたい
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XsOjsb4x0
スマホ買い与えるのが一番やばい
金も糞みたいにかかるし
金も糞みたいにかかるし
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QBtL7J5s0
欲しい時に欲しいだけゲーム買い与えられた俺は今大学中退フリーターですよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>49
大学行けただけ偉いぞ
大学行けただけ偉いぞ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r/OXumbT0
>>49
親の方針で高校入るまでゲーム買い与えられなかった俺はゲームドはまりしてますよ
親の方針で高校入るまでゲーム買い与えられなかった俺はゲームドはまりしてますよ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+JpKcXZQ0
子供の頃テレビとゲーム無い代わりに
漫画と本は好きなだけ買ってもらえたからめちゃくちゃ読んでたわ
ためになる本とかじゃなかったけど、本読む習慣付いたのは良かったと思う
漫画と本は好きなだけ買ってもらえたからめちゃくちゃ読んでたわ
ためになる本とかじゃなかったけど、本読む習慣付いたのは良かったと思う
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lHeOnt+Z0
ゲーム買い与えられようとなかろうとクズはクズってことか
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3Ffb/Okn0
「何で遊びたい?」「何が食べたい?」「何が好き?」「何の仕事がしたい?」
こういう質問するクズ親多過ぎ
子どもの中にある選択肢の数なんてたかが知れてるんだから
まずその何を教えて行けよクズ
こういう質問するクズ親多過ぎ
子どもの中にある選択肢の数なんてたかが知れてるんだから
まずその何を教えて行けよクズ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g/fQQsvO0
>>54
これ凄く思うわ。昔から、なりたい職業の上位に大工さんが入る理由だよなw
これ凄く思うわ。昔から、なりたい職業の上位に大工さんが入る理由だよなw
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
>>57
ワロタw
おれ何の思い入れも無いのに夢大工だったわw
ワロタw
おれ何の思い入れも無いのに夢大工だったわw
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bcKZtsvZ0
>>54
質問に答えたら最期なんだよな
俺が小1の頃に「僕こっくっさんになる!」って言ったのをいつまでも本気にして
進学の時に「調理師の大学に行け!」って言われて凄い揉めたわ
質問に答えたら最期なんだよな
俺が小1の頃に「僕こっくっさんになる!」って言ったのをいつまでも本気にして
進学の時に「調理師の大学に行け!」って言われて凄い揉めたわ
ってか今も「早く会社やめろ」「調理師免許取れ」って言われ続けてるわ
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LZ/KAVvS0
>>64
かわいいな
僕こっくさんになる!
かわいい
かわいいな
僕こっくさんになる!
かわいい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6LgCJ+FB0
俺の親父は昔から怖くて一切腹を割って話せなくて
凄い怖い顔で「なんか欲しいものあるか」って質問されたときあったけど
怖くてゲームだなんて口が裂けてもいえなかったわ
凄い怖い顔で「なんか欲しいものあるか」って質問されたときあったけど
怖くてゲームだなんて口が裂けてもいえなかったわ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5lf7eopf0
ドラえもんでのび太の親父が小さい頃
漫画を買ってもらえなくてはぶられる話あったような
漫画を買ってもらえなくてはぶられる話あったような
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sauYt2H10
子供の頃1日1時間しかさせてもらえなったせいで
おっさんになった今でもゲームやりまくってる
おっさんになった今でもゲームやりまくってる
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jzNC/Ii/0
俺も小さい頃はゲーム買ってもらえなかった
小1のとき可哀想だと言われて、母方のじいちゃんがゲームボーイポケットと
ポケモンを買ってくれてそれを小6まで遊んでたな
小1のとき可哀想だと言われて、母方のじいちゃんがゲームボーイポケットと
ポケモンを買ってくれてそれを小6まで遊んでたな
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LZ/KAVvS0
制限すれば逆に執着する
のかな
のかな
.
コメント