今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】友人と牛丼屋に行ったら変人扱いされたんだが?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

友人「なに食べる?」
ワイ「うーん、牛皿やろか」
友人「牛丼じゃなくて?ご飯も別に頼むの?」
ワイ「いや、牛皿だけや」
ワイ「ご飯は家にあるんやから持ち帰って食べる。そのほうが安上がりや」
友人「……は?」
ワイ「だってそうやろ?わざわざ家にあるもんを店で高い金払って食べる必要あらへん」
友人「……ふーん、まあいいけど。君たまに変なところあるよね」

せやろか?


4: 風吹けば名無し ID:8UwYc3ot

>友人「……ふーん、まあいいけど。君たまに変なところあるよね」

たぶん友人だと思ってるのは>>1だけ


7: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>4
そんなことないで仲いいもん


5: 風吹けば名無し ID:gQH1jkA3

はっきりいってキモイ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1390538776/

9: 風吹けば名無し ID:KL0r0ceP

ほんとの友人ならキミ変とか言わないんだよなぁ


18: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>9
名前あんま呼んでくれへん人やねん


49: 風吹けば名無し ID:X4EGN+O0

>>18
仲悪くないはずなのに名前で呼ばない奴っているよな


10: 風吹けば名無し ID:26rJsfEl

よく分からない
友人は食ってるのに牛皿持ち帰りで買って待っとるのか


13: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>10
せやで
後から家で食べるんや


29: 風吹けば名無し ID:2yZ4JGvm

>>13
うわぁ……


21: 風吹けば名無し ID:26rJsfEl

>>13
めんどくさいやつだな
付き合いはともかく一緒に飯には行かんわ


55: 風吹けば名無し ID:/qIEQR1f

>>13
ないわ


11: 風吹けば名無し ID:XoiBdijb

こんなキチガイおらんやろ


12: 風吹けば名無し ID:4SY7kn62

ほんで友人が食ってる時>>1ちゃんは何しとるん


15: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>12
メニュー見てセットとか組み合わせて値段想像して楽しんどる


32: 風吹けば名無し ID:gmFm9ufC

>>15
ちょぅとカワイイやんけと思ったけど、やっぱり変やな。


17: 風吹けば名無し ID:ozpSCHpY

いっしょに行った意味ねーだろ


22: 風吹けば名無し ID:tfXUAXfP

言うほど安上がりか?
炊くの面倒臭えし水道電気お米やし


25: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>22
もう釜に入ってんねん
牛皿乗せれば牛丼やねん


26: 風吹けば名無し ID:GuWLxE1M

一人ならともかく、友達いるんなら時間も惜しいしその場で食べた方がいいと思う。


30: 風吹けば名無し ID:3EiU25o1

めんどくさいとは思うが別にええんちゃう
他で気が合うなら許せるレベルや


31: 風吹けば名無し ID:TKyz4EeR

同じ時間、同じ場所にいるのに牛丼食べる時間を共有しない屑


35: 風吹けば名無し ID:/FGIgdx3

友達も持ち帰りってならまだ分かるけど食ってるの見てるってなんやねん
友達が指摘してんのそこやで


37: 風吹けば名無し ID:YwMvGfKV

まあ変やな


39: 風吹けば名無し ID:7cGIWZ2f

友人は>>1を友人と思ってない
飯食いたいだけ


40: 風吹けば名無し ID:UNN5x+g7

テイクアウト無い店だったらどうするの


47: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>40
牛丼並かミニかなんも食わへんかやな


43: 風吹けば名無し ID:gO+kOKv2

何しに牛丼屋へ行ったんや


45: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>43
牛皿買うたやんけ!


44: 風吹けば名無し ID:tehbpEwF

牛丼屋のご飯くらいケチんなや


48: 風吹けば名無し ID:3EiU25o1

そんな金ないんか?


50: 風吹けば名無し ID:anxSEd14

別の日に持って帰れやキチガイ


52: 風吹けば名無し ID:PSwgtzcN

まず御飯炊いたなら飯の誘い断れよ
そこからおかしい


56: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>52
実家暮らしやからな
家のご飯は実質タダや(ワイの出費ではない)


54: 風吹けば名無し ID:cSRKGN7S

店入ってから持ち帰りとか言われたらそりゃこうなるわ
持ち帰り前提って初めから言わないと


61: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>54
それを言い出す勇気がなかったんや


57: 風吹けば名無し ID:T22I/LMp

ええ友人やな。
お前と共に食事する価値はご飯の差額程度でしかないわ
て言われてんのに怒らんのは


65: 風吹けば名無し ID:M0xSlphl

こんなケチくさいやつと一緒におりたくないわ
人付き合いもまともにできてないし


66: 風吹けば名無し ID:KnOc0SIM

流石に友人にいたら体調不良を疑うレベル


68: 風吹けば名無し ID:aRlN3dFT

自分がいいと思うならいいんじゃね
近い将来友達いなくなるだろうけど


69: 風吹けば名無し ID:sgkVaxsD

飯行こうぜってなって行ったのか遊んでて腹減ったから寄ったのかどっち?


74: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>69
友人の家で遊んでて友人が「お腹空いたからどっか行こ」って言って了解して行った


77: 風吹けば名無し ID:T22I/LMp

>>74
なんで君が飯に誘われたと思う?


93: 風吹けば名無し ID:7Z5hF8hQ

>>77
遊んでたからやろ

ちゃうねん遊び終わって自分の家帰ってから食おうとしたんや
流石にそこからワイの家行こうは言われへん


97: 風吹けば名無し ID:M0xSlphl

>>93
じゃあ家で食うわでええやん
面倒くさいやつやなあ


70: 風吹けば名無し ID:F/u1pB2f

関西人ってこうゆうこと平気でやってそう


72: 風吹けば名無し ID:bTiWCbu+

野球見に行ってメガホンだけ買って家で応援するようなもんだわ
現地じゃないと味わえないものがある


73: 風吹けば名無し ID:AqYiBT39

俺の友達にも変なやつおる
昼飯は歩きながら食べたいとか
ガストやサイゼは不味くてダメで松屋はオッケーなやつとか


75: 風吹けば名無し ID:sgkVaxsD

>>73
外食まずいってやつは大体プライド高くてどんなときも自分が正しいと思ってそう


81: 風吹けば名無し ID:kP2B0AQL

マジでこういう奴いるよな
あとはいちいち飯屋の食材の産地気にしたり客層気にしたりする奴
そして文句付けるだけ付けて別の候補は提案はせずに
終いには自炊しようぜとか言ってくる奴


84: 風吹けば名無し ID:M0xSlphl

>>81
そういう問題じゃなくこいつはただのケチ


83: 風吹けば名無し ID:rzqPJ7LW

牛皿っていくらや?


78: 風吹けば名無し ID:rmhOePbH

吉野家
牛皿240
牛並280


90: 風吹けば名無し ID:bTiWCbu+

そこまで変ではないけど、めんどくせー奴くらいは思われてるやろな
付き合いってのも大事なんやで、職場絡みとかじゃない友人ならなお更や


95: 風吹けば名無し ID:ob3MPN+I

うーん、なんか考え方がズレてそうだし
なにいっても駄目だなこりゃ


99: 風吹けば名無し ID:oMJCwD8H

ケチやなあ
人付き合いもまともにできんのか


119: 風吹けば名無し ID:sgkVaxsD

無意識に人をイラつかせる才能あるできみ



.
人気記事
おすすめ記事
ワロタ・ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント