今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

おまえら転勤で山梨に配属されたら仕事やめる?続ける?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EGGgvKdI0

山梨だぜ?


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RF5ciJVP0

俺なら続ける


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kO+E9gzU0

山梨住んでて悪かったな!


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xcP7Ck6v0

隣の県だし続けるんじゃね?


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h5D9frenO

自転車趣味人なら天国の場所


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cpHRen6KP

期間が決ってるなら続ける


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392367736/

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JDcBAsje0

今甲府住んでるけど、今まで住んだ中では圧倒的にクソすぎるぞ
正直早く出たい
ただ仕事辞めるほどではない


15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:BlTLrhJ70

休みがあっても行くところがない
デートはイオンとかになるけどそれでも良いならどうぞ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iCYPr/cp0

せっかくだから赴任地を楽しめよ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xnDrdmPY0

ただ、あれだよな
車の運転はすごく荒いやつが多い気がする
何度かひかれかけた


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E6PAGoDU0

>>18
山梨ルールとかいうトチ狂った交通マナー


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d/1Cg6pa0

夏クソ暑くて冬クソ寒い


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:V8qH10Bv0

車あればなんてことはない


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3gcpllaq0

公共交通機関壊滅的 ほぼ完全車社会
盆地のせいで夏は暑く冬は寒い
雪はめったにふらないが1回降りだすと止まらない
人が集まるのはショッピングモールとパチンコ屋のみ
駅前商店街は見事にシャッター街
テレビは政治家利権で中継アンテナが立たずに
首都圏なのにもかかわらずケーブルテレビ非加入だとNHK以外の放送局は2局のみ

ほんと山梨は地獄だぜフゥーハハハーハァー


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gb36vP3q0

夏、ほったらかし温泉の周りウォーキングしてたら熱中症になった思い出
10分ほど道路の脇に寝てたが死にそうだった

ちなみにその日は40℃


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dHkHctO00

山梨って何処だっけ?秩父の何処かか?


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yb2Um9mNP

>>38
富士山の所有県


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lWMCcFft0

山梨いいとこだと思うけどなー


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yb2Um9mNP

富士急行の安心感


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kfo/CTF50

>>47
富士急高いだろ

かみおおつき ってなんだよ何のためにあるの


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yb2Um9mNP

>>49
儲けるために決まってるだろ
高い代わりに滅多に止まらないのが売りだ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BHaW3/I90

甲府城はそこそこ見応えがあるな


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BHaW3/I90

甲府の駅前ってそこそこ発展してる感じだったけど
今は違うのだろうか


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HXXxA5iM0

>>50
あれで発展してるんだったら俺はひっくり返る


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wxeZiQ1E0

東北北陸よりはマシだな


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lWMCcFft0

店が閉まるのが早い


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/pFpfRRY0

高層ビルが林立してはいなくても
都市とは言えると思う甲府は


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W7ZGgWPPP

仕事によるなぁ
収入がそれなりのレベルで安定してる定年まで居座れそうな職なら
意地でも手放さないわ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FsCL7cMS0

甲府暑そうだよなぁ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVtJYrNu0

関西よりはましじゃない?


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JDcBAsje0

>>63
いろいろ住んだけど、まだ関西のほうがマシ
というか四国の松山にも住んだけどあそこよりもさらにひどい
暑い、寒い、坂ばっか、店ない、交通クソ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:io54aMgH0

甲府に9年出向させられたわしに謝れ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ldC5Wqdu0

半黄泉の国だから
最悪死ぬよ


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FZi9hsdR0

周りを山に囲まれて夏暑く冬はかなり雪が降る
そして田舎ゆえ発達していない寂れた街で買い物にすら困る

って印象


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8NP7AWtF0

さっき撮った甲府の風景
no title


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HXXxA5iM0

山梨特有の余所者に冷たいところなんとかならんのかな
山に囲まれて閉鎖的なのはわかるんだけどさ


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JDcBAsje0

ああああ腹減ったあああああ
飯食いたい雪やばいコンビニ遠いいいいいいいい


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vVtJYrNu0

モールやアウトレット的なところでまとめ買いしないといけないということか

自炊スキルがないのがきつい原因じゃね?


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wca5Rmjl0

山梨って果物農地だろ?人住んでんの?


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2ZVTjhZi0

山梨って進学校ないよなww


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LDaP2DbnO

山梨がどうとか言うより、山梨の職場次第なわけだが



.
人気記事
おすすめ記事
地方ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント