1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SMdbWSNn0
緑緑 白白
茶茶
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>2
彩りよくするって難しいな
彩りよくするって難しいな
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R28fqfnm0
大二病かなんかですか?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Q4l8h26H0
見た瞬間食欲失せる弁当
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>6
どうすりゃええねん
でも味は満足
どうすりゃええねん
でも味は満足
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393114626/
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OiFkVMie0
レンチンか
俺も似たようなものだけど緑おおくね?
俺も似たようなものだけど緑おおくね?
ボールとハンバーグはいいけど
タコさんウィンナーとかさ
ご飯にふりかけとか
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>7
レンチンだけやねw
レンチンだけやねw
緑一食はさびしいから
筑前煮に変えようかな
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B/bH+2lf0
まぁ、美味そう
普通に
普通に
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ok7bF8+0
そんな装備で大丈夫か?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>9
どの辺がやばい?
どの辺がやばい?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BYCo/JBO0
まずそうではないけど料理ではない
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NxxCnJ1F0
最低でも玉子焼きぐらい入れようか
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>12
ほう、卵焼きがあると見栄えがだいぶ違いそうやね
ほう、卵焼きがあると見栄えがだいぶ違いそうやね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kgiHiAmD0
食材乗せただけじゃねーか
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>13
簡単に作りたい
目標5分以内
簡単に作りたい
目標5分以内
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SMdbWSNn0
>>21
弁当作るの諦めろ
食いもん作れる環境じゃねえわ
弁当作るの諦めろ
食いもん作れる環境じゃねえわ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3Y0Te5nG0
水道ないって洗い物どうしてんの?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>14
正確にいうと部屋に水道がない
正確にいうと部屋に水道がない
遠くの共用水道まで持っていって洗ったり、
電気ケトルにまとめて汲んで来たりするけど
極力使いたくない
あと、排水環境もありません。
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6Sb2KSNt0
>>1の住んでる環境が知りたい
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tbmQ1yBe0
ガス水道通ってないってことか?ころすぞ?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>16>>18
寮だよ
寮だよ
通ってるけど自分の部屋の中にないだけ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qbpOroB+P
ハンバーグもミートボールも同じ足がしそうだな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xz5EVHFO0
彩りよくしたいなら
ミックスベジタブル
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>19
なるほど
そういう系のほうがいいかもね
なるほど
そういう系のほうがいいかもね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8PB98ETt0
プチトマトも載せよう
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FZYjn4EVO
見た目は地味だけどこれは美味しいなきっと
チンゲン菜?か小松菜か何かのソテーが美味しそう
チンゲン菜?か小松菜か何かのソテーが美味しそう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>22
野菜はただの漬物ですw
野菜はただの漬物ですw
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8Tw+IErU0
ご飯にふりかけをかけよう
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>24
なるほど、ふりかけがあると白一色とは全然違うね
なるほど、ふりかけがあると白一色とは全然違うね
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ao5f4kqe0
塩分取り過ぎちういな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mILLOQBI0
冷凍食品をレンジでチンしただけの弁当を職場に持っていってる
コストはかからないけどこれだと飽きやすい
コストはかからないけどこれだと飽きやすい
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ztWxymbj0
弁当は晩飯の残りを詰めるからコスパいいんであってだな
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sRYmIS3O0
お前みたいなんが自炊すんなwwwww
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4nW/TQRa0
チャーハンとか大量に作って冷凍すると便利
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
チキンハンバーグがうめえw
最近のレトルト食品ってクオリティあがってんなあ
これで60円とか神やわ
最近のレトルト食品ってクオリティあがってんなあ
これで60円とか神やわ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AuFsqlDV0
牛丼の方が安くて手間がかからないんだが
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>35
牛丼もありやね
牛丼もありやね
他にメインディッシュのところには
焼売、てりやきチキン、さば味噌煮缶とかをローテしていくつもり
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6PYI2How0
弁当に野菜とかぬるくなってて食う気しない
ぬるいトマト食うくらいなら家で冷えたトマトかぶりつくわ
ぬるいトマト食うくらいなら家で冷えたトマトかぶりつくわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OiFkVMie0
>>38
保冷剤
保冷剤
つーか保冷剤いれて保冷バッグいれないと腐るだろ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CuXw++FT0
このおかずに+卵焼きで色的にもずいぶんましになるから
あとは入れ方
一個目のおかず容器
ハンバーグのよこに小松菜ソテーをそえる
2個目のおかず容器
卵焼き・ミートボール
って言う風に色をばらけさすと見た目が違うと思う
あとは入れ方
一個目のおかず容器
ハンバーグのよこに小松菜ソテーをそえる
2個目のおかず容器
卵焼き・ミートボール
って言う風に色をばらけさすと見た目が違うと思う
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>43
ほう、材料が大きく変わらなくても
配置の工夫だけでずいぶん違うね
ほう、材料が大きく変わらなくても
配置の工夫だけでずいぶん違うね
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cXL1+Fga0
400円で弁当屋で買ったほうがよくね
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>44
狙いはダイエットなんだ
米をマンナンヒカリ混ぜてる
本当はおかずのカロリーももっと絞っていきたいけどなあ
狙いはダイエットなんだ
米をマンナンヒカリ混ぜてる
本当はおかずのカロリーももっと絞っていきたいけどなあ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cXL1+Fga0
>>46
ダイエットならマロニー混ぜたらいいね
カネに余裕があるならカセットコンロ買えよ
2千円くらいだろ
ダイエットならマロニー混ぜたらいいね
カネに余裕があるならカセットコンロ買えよ
2千円くらいだろ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ENlaG3AV0
全部同じ容器に入れれば彩も良くなるでしょ
あと卵焼き
あと卵焼き
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>47
そうしたかったけど、持ち運びしにくいんよね
卵焼きはやっぱり必要やね
そうしたかったけど、持ち運びしにくいんよね
卵焼きはやっぱり必要やね
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6djvZdaP0
プチトマト
振りかけor混ぜご飯
卵焼き
振りかけor混ぜご飯
卵焼き
この三つ入れとけば彩りは良くなるし簡単
49: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) ID:79YHme8Z0
書こうとしたら全部出てた
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EJ8S03Kt0
うさぎりんごが足りない
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6iqZqJPL0
朝御飯作って弁当作る母親は偉大だと思う
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>52
むしろやってみたら
クオリティとコストにこだわらなければ簡単なんだなって思った
ずっと昼食菓子パン生活続けるくらいなら
もっと早くからやっててもよかったよ
むしろやってみたら
クオリティとコストにこだわらなければ簡単なんだなって思った
ずっと昼食菓子パン生活続けるくらいなら
もっと早くからやっててもよかったよ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UHrd1ZvN0
自分が入ってた会社の寮は台所あったんだけどな
台所ないとか困るわ
台所ないとか困るわ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>53
そもそも料理する前提じゃないからな
普通に暮らしてると平日は食堂で脂ギッシュな夕食を食ってメタボ不可避
そもそも料理する前提じゃないからな
普通に暮らしてると平日は食堂で脂ギッシュな夕食を食ってメタボ不可避
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cXL1+Fga0
不便なところで暮らしてんな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>57
メタボになることさえ気にしなければ
安いしメシもそこそこうまいし
最高なんやけどなあ
メタボになることさえ気にしなければ・・
メタボになることさえ気にしなければ
安いしメシもそこそこうまいし
最高なんやけどなあ
メタボになることさえ気にしなければ・・
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zYFyyF490
コンビニ弁当の方がマシなことに気がつくのはいつになることやら
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>59
コンビニの弁当は買っておいておく場所がない
菓子パンとかおにぎりだけだとカロリーの割に腹にたまらんしなあ
コンビニの弁当は買っておいておく場所がない
菓子パンとかおにぎりだけだとカロリーの割に腹にたまらんしなあ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cXL1+Fga0
キャベツの千切りを飯の前に食うだけでだいぶ違うらしいぞ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bb+6UKBC0
>>63
夜はそうして炭水化物減らしてるわ
レンチンキャベツのポン酢和えのうまさは異常
夜はそうして炭水化物減らしてるわ
レンチンキャベツのポン酢和えのうまさは異常
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YA29rtCLO
全く同じ環境の寮住まいだったけど、卓上コンロか電磁調理器はあった方がいい
食材洗って切るまでを共用スペースでやって、後は部屋で料理してたな
食材洗って切るまでを共用スペースでやって、後は部屋で料理してたな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:krACcJEC0
1つの容器に全部同じ野菜だと食欲無くす
せめて違う野菜を半分ずつとかにしろ
せめて違う野菜を半分ずつとかにしろ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kfOP2ZSaO
ブロッコリーとソーセージを一緒にレンチン、
自然解凍の冷凍食品二品、プチトマト
毎日この昼飯なんだが5分もかからん
自然解凍の冷凍食品二品、プチトマト
毎日この昼飯なんだが5分もかからん
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hw5RjYyb0
男なら白ごはんにふりかけだけで十分だ
.
コメント