今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

住民税が高すぎるんだが・・・おかしいだろこれ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 00:54:13.72 ID:f/+Ums4r0.net

しかも働いてる人だけからとってるんだよな?
おかしくないか?


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lP72md5e0.net

あれって給料から差っ引かれているんだっけ?
よくわからんわ


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 00:56:14.19 ID:f/+Ums4r0.net

>>3
給料からとられる


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:8zdWpSXE0.net

他の県行けば?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 00:56:14.19 ID:f/+Ums4r0.net

>>4
いや、同じように住民税がかかるから
所得の10%
所得税より高い


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J7AelAsO0.net

漫画家とかフリーライターとかは
ある日急に三十万円ぐらいごっそり来てびっくりするぞ


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401033253/

おすすめ記事
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:kG0XQOtL0.net

住民税なんだから働いていようがいまいがとられるんじゃないの?


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 00:59:00.88 ID:f/+Ums4r0.net

>>6
収入がなければとられない
でも、収入がなくても、市のサービスは受けられるという矛盾
受益者負担になってない


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J7AelAsO0.net

働かない人間がこんなに出るとは思わなかった
ついでに高齢者に対して労働人口が減るとは思わなかった
その辺の予想外から来る問題が税制に出ている

しかしこれらの問題を根本的に解決するには最低でも数十年、
ひょっとしたら百年近くかかるかもしれない、特に後者
というわけで今を生きる我々が何を言っても無駄なのである


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0h94qUys0.net

過労死こそ究極の褒美


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:m0vF8nse0.net

つまり住民税てゆう名称が悪いてことか


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:7g3PsVTG0.net

払いたくなきゃ
働かなければいい

そうすれば仕事の席もあいて
他の奴が働ける


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 01:05:13.21 ID:f/+Ums4r0.net

問題は
金を持ってる老人が税金を払わなさすぎで
金がない若者から税金とりすぎってこと

所得税と住民税をやめて
消費税に一本化するか

理想は総資産税の導入だろうな


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lP72md5e0.net

>>17
自分が裕福じゃなくひがむのならば裕福になれる方法を考える方が健全だな


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 01:10:09.51 ID:f/+Ums4r0.net

>>19
制度が公平ではない点を指摘するのは、科学的経済学的に正しい態度だと思うが?

そして不公平な制度に目をつぶるほうが不健全だろう


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lP72md5e0.net

>>21
公平な制度なんてこの世に無い


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KuU2Vx4x0.net

あうあうあーでも払うの?


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 01:09:01.56 ID:f/+Ums4r0.net

>>18
今は所得税と同じで、収入がなければ払わない

所得にかけるくらいなら、消費にかけたほうがいいと思うんだがな
まあ、所得税は累進課税だからな

つうか、所得の10%を税金でもっていくとか暴力的だよな


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2gXif8h70.net

総資産税とかんなアホな
只でさえ累進課税の分多く税を納めていて
その上不動産があれば固定資産税だって納めなきゃならないのに
それに世代交代が起これば相続税だって発生するしな


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/05/26(月) 01:16:31.18 ID:f/+Ums4r0.net

>>24
でも、結局は一定額の税収が必要で
金持ちから多くとるという原則でやるとしたら
総資産税が一番やりたいことなんじゃないの?

そしたら、消費税も固定資産税も所得税も住民税もいらなくなって
総資産税で一本化できる


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2gXif8h70.net

>>25
君はもう少し税金について勉強した方がいいよ
知識不足が露見しているから


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2Q1EyKzO0.net

(´・ω・`)引っ越せよ


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:d/4px7kW0.net

ケチケチすんなや


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:8f2mkqlb0.net

社会人1年目かな?


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Dvw9xDud0.net

この国の個人金融資産のほとんどは50歳以上が持っているという事実
30歳以下の奴とか悲惨だからなぁ


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:CpeYOlM20.net

若い世代が皆働くの放棄したら解決じゃね?



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント