今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】ワイのラーメン屋、なぜか客が誰も来ない。おまいら助けて

スポンサーリンク
疑問・質問・相談
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

味噌ラーメン650円、塩ラーメン650円、醬油ラーメン650円、ジャンボラーメン750円、レモンラーメン600円
味噌バターラーメン700円、塩バターラーメン700円、焼きそば700円、大盛り800円
鶏の唐揚げ700円、餃子330円、酢豚700円、酢豚丼900円、唐揚げ丼900円、牛丼800円、天津飯700円
なのに客があまりというかまったく来ない
何ででしょうか?味も場所もいいのに


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wjo2VYGU0

全体的に150円下げろ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r+zVGoMI0

店主の問題



おすすめ記事
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jzkRm64R0

店の外に食欲をそそるようなもの置いてる?


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>6
一応熊を置いてます


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TVURDrGo0

>>25
おまwww
熊で食欲そそるかよ‥


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GGZlrOvi0

メニュー多いな


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:urjhDvLW0

定食屋やん


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BeBzhJI60

バター系って頼むやついるの?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>14
いません。なぜでしょうか
味噌にバターは付き物なのに


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rDPIV6l30

スープの種類3つは多い


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bsKVQOXwP

お前は800円もする牛丼をくいにいくか?


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>18
肉もこだわってますしありだと重います。すき家や吉野家とは違う


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BHs8tSoD0

お客さんが来ないので助けてください!!!!!RTお願いします!!!!!
ってTwitterに書けばいいんじゃね


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Os+ZoUuH0

おいしいの?


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>20
はい。自信なきゃ店出さないよ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/pJPOh8D0

場所が悪い
店の前に何も置かないのが悪い
サクラをやらないのがわるい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PSVMOyLF0

VIPPERを-100円くらいで招待しろよ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ua61sc7a0

バラエティに富むのも良いけど、何でもいいからとりあえず1つ、これだっていう目玉商品(ラーメン)をだな
へー、食べてみたい!って思わせるようなやつ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VuG7rfPPO

食べに行くから住所


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C/vZQWXh0

幸楽園とか日高屋の方が安いし無難だからなー
年に1・2回位しか利用しないけど


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bsKVQOXwP

ライス単品250円とみた


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>29
200円


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KMIoRvvv0

レwwモwwwンwwwラwwwーwwwメwwwンwwww


31: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:3w/8qbxSP

丼物ミニサイズないの?


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>31
ない。


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BeBzhJI60

看板娘


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z1lSXAAQ0

客が入る店と入らない店の入り口写真をとって比べてみろ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pM9vR57E0

なんで誰もレモンラーメンにつっこまないの??え、美味いの??


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ua61sc7a0

店の前でコスプレしたJKおいとけば俺が集まると思う


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/MIzotP/0

ラーメン屋でそんな種類出してると拘ってるように思えないからぎゃくにもっと種類減らせよとマジレス


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JzD59dFmO

>>43
らーめん 650
中盛 100
大盛 200
その他トッピング
餃子とライスとか
これだけでいい


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>43
ラーメンだけのほうがいいのでしょうか?
マーボー豆腐や焼き飯、野菜炒めもありますが


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w4EaeN/EO

>>60
そんなもんぜってー食わねぇ
サイドメニューこだわるならラーメンを安くしろよ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iQKei5BU0

丼モノやめろ
白飯と叉焼飯だけでいい


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/MIzotP/0

これ食わせたらもう一回こさせる自信があるものを一つ決めてそれを全面的に押し出すべき


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wfobqXcp0

熊ラーメンとか作れば?


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3jMwCMmY0

スープを何種類も(醤油、味噌、塩とか)出してる店は大抵美味しくないらしい
1つに絞ってこだわった方がいい


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eLRq5tJz0

メニュー大杉
欲張り過ぎだろ
何が売りなのか全くわからない


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L70rrsVd0

チャーハン食べたい。うちの近所の20年以上続いてるマッズイラーメン屋はチャーハンだけは旨い。


71: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) ID:K0xoeZXy0

丼物は高すぎていらないけどラーメンは普通じゃん
営業時間はどれくらいなの?


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>71
朝の11時から夜の9時ですね


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0a1b1iXC0

常連さんはついてるのか?


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>74
じいさん1人います。いつも餃子とビールだけ頼む


76: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) ID:RHUksHytO

駐車場あんの?


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>76
ある。車5台は停めれる


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ATGDpumg0

替え玉100円くらいでつけとけ
ガキが集まってくる

んで時々替え玉無料セールする
これで味を知ってくれるやつはくる

あとは味次第
まず自分の利益を最小限に保ちつつ客を呼ぶ


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ctRvFaMz0

そもそも人来ないなら呼び込むしかない
味、メニューの前に人呼べよ
人来ないなら期間限定で500円とかにしろ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W9S1Jc0V0

唐揚げ700円てどのくらい盛ってんのさ


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7rH3EUDt0

ラーメン屋の唐揚げの肉気にするやついないだろ
肉にこだわるなら唐揚げ屋やってろ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>92
今唐揚げブームですがその方が儲かりますか?
転身考えてるんですが


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JWYtP8sg0

食ったことがないから何とも言えないけど
俺が行くとしたら見た目かな


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

>>99
僕は竹野内豊に似てるとよく言われますよ
愛煙はマルボロ赤です


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ODOW2p1PP

竹w野w内w豊w


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m3U2QnRe0

VIPPERのカレー屋元気かな

店晒してVIPPER割引やってた奴


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:304CRgFJ0

ラーメンはまあよくある価格だけど
他が高すぎるな
あとは店の雰囲気とかだろう


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

雰囲気もいいよ
テレビもスポーツ新聞もある


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:q0iEKMBd0

>>108
そういうのお前が言うもんじゃねーだろ


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HTq9NCA10

>>108 自分の思ってるいい雰囲気と客のいい雰囲気は違う可能性がある


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

カレーはないけどナポリタンとペペロンチーノはある
自家製の


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:304CRgFJ0

まずこじゃれた雰囲気で若者中心を狙うか
それとも誰でも入りやすい大衆食堂っぽい雰囲気かだ


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

いやいいんだよマジで
納豆ご飯も卵かけご飯もあるよ


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HTq9NCA10

>>115 その手当たり次第感が客が続かない原因かと


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:304CRgFJ0

当然ながら出前の有無も大きい


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

じゃあどうすりゃ客がくるんだよ
店主がイケメン、味良しでも客が来ないんだからラチがあかない


124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JWYtP8sg0

とりあえず客が来ないことにはな・・・
良ければもう一度来てくれるだろうし


129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T3hgYZR40

まず薄利多売の大サービスみたいのやってみて
どっちにしても宣伝っていうか
沢山の客に食ってみてもらうしかない


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EzsWw4csO

別にラーメンオタクでも何でもないけど
レモンラーメンなんてある店、行きたくないな

あと焼そば高すぎる
半額にしろやボッタクリ店が


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3C5HCUsC0

焼きそばは具が多いから高くなるのはしゃあない
豚肉、ちくわ、もやし、きゃべつ、人参、玉ねぎ、紅しょうが
だからね


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T3hgYZR40

まあ俺に言わせれば
ラーメン屋なんてラーメンとチャーハンと餃子があればいい
あとはビール

下手に中華料理屋を目指すべきではない


141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ejesCDNg0

ラーメン屋はメニューの多さとハズレ率が正比例する


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JWYtP8sg0

メニューを増やすのは客が来るようになってからでいいよな


144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:N7KdZW480

俺もメニュー少ないほうが迷わなないし、なんとなく安心する

あと、煮玉子とか希望者だけ無料だったら通いたい
卵1個にそんな原価ないだろうし、待ち時間の暇つぶしにもなるし
客寄せとしてはいいかも
下手な値引きよりお得感w


145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S3x/4yyl0

安くてまあまあ腹一杯になってそこそこの味
まず基本はそれだ

ラーメンだけじゃちょっと足んねえなくらいにしておくと
チャーハンや餃子も注文してくれる

むろん半チャンラーメンも必要


148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fU1iOcGr0

客の入っていない店には入りたくない


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363339427/


.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談国内
スポンサーリンク

コメント

  1. 塩レモンラーメンも牛骨レモンラーメンもうまいけどな

  2. そもそもどんな立地でどんな人間がいて、店主はどんな客層を狙ってんのかって話が全然ねーやんか