先輩に「明日から仕事こなくていいよ」って言われて行かなかった結果

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:17:26.31 ID:f1AX72Gb0
今さっき起きたんだが上司から着信8件と留守電入ってたったwww
社会人として無責任だとかなんとか入ってたけど俺が悪いのかよ
どう考えても来なくて良いって言った先輩が間違いだし責任あるのはこの人じゃね?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:18:05.89 ID:W039YBy20
君明日からVIPこなくていいよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:18:22.32 ID:InL4z03E0
先輩に来なくていいよって言われるようなことをしたお前が悪い

おすすめ記事

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:20:28.74 ID:f1AX72Gb0
>>5
仕事で携帯の電卓使ってただけだ
物の数が十個百個じゃないし、暗算より速いし確実だろ
先輩にそう言っても「嘘つくな、どうせ遊んでたんだろ」の一点張りだった
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:25:56.93 ID:rONcNDU00
>>9
それは先輩が悪い
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:20:01.84 ID:W644fh100
行かなくてもどうにかなるならいいんじゃない

上司は馬鹿だな
安全を確保した上でそのセリフ吐けよ

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:21:36.70 ID:0ArFS67R0
長いお休み頂けるよやったね!!!!
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 【東電 86.0 %】 2013/03/25(月) 12:22:02.80 ID:h4bBV4qy0
そういうのはその一つ上の上司に垂れ込めばいいんだよ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:22:40.66 ID:5SR3s0fz0
会社に電卓もないのか
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:27:25.82 ID:f1AX72Gb0
>>14
あるけど一人一人に渡されるほどはない
大抵は事務の人の手元とかにあるから持ち歩かれたくないみたいだ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:33:46.04 ID:d2EY6TT/0
>>20
お前の頭が柔らかいならどうとでもなる
「先輩が悪いだろ、だから行かない」ていう視点から動かない頑固ならもう無理
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:22:47.91 ID:dcWAuGt+0
ちゃんと給料は貰えよ
社会人として責任ある発言をした先輩とやらに仕事はひっかぶせろ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:27:25.82 ID:f1AX72Gb0
>>15
月給でくれるのかなぁ、実はまだ1ヶ月も働いてないんだけど・・・

高卒で俺が社会知らないだけかもしれないけど、正直あの先輩は何言っても変わらないと思うわ・・・
こういう頭硬い人とどうやって上手くやってけば良いんだよ

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:26:59.92 ID:TMRpvMEM0
それで実際に無断欠席したら上司も先輩の遊んでたって言い分信じないか
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:28:01.86 ID:HmKidpuD0
だからといって出勤したところで先輩のせいにはできないだろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:32:02.17 ID:RQT41KHb0
ただのいじめだろ
「そんなこと言ってません」の一点張りで立場悪くされる未来が見えるわ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:33:14.99 ID:3o2uGXLB0
やめるんなら上司にいうだけ言っとけよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:33:39.52 ID:mjCsuP8c0
仮に今を乗り越えてもそんな職場じゃいいことないから
さっさと退職届出して来い
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:33:40.96 ID:SG4/mN0o0
そんな速攻で辞める馬鹿なら話盛ってるなこれ
絶対先輩じゃなく>>1がわるいパターンだわ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:38:57.75 ID:f1AX72Gb0
>>29
普段の先輩の俺への態度を見てないからそんな事言えるんだよ
正直それだけで辞めたい気分だったけど、むかつくから意地で仕事覚えたって感じ
だから来なくて良いって言われた時は本当に気持ちがすっきりした
上司には本当の事言うつもりだけど先輩が更に態度悪くならないか不安で仕方ないんだわ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:41:51.16 ID:d2EY6TT/0
>>38
「来なくていい」でスッキリするのがおかしいな
なんで言われたままを受け取ってんだよ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:46:37.81 ID:f1AX72Gb0
>>43
ほんとにきつかったんだって
仕事だし間違った事を注意されるのは当たり前だけど、今回の事は理不尽でしょ
今回だけじゃなく普段からこんな感じだったよ
先輩が物の数を数えたの確認したら間違ってたから「○○さん、足りなかったので足しておきましたよ」って言ったら「ああ、そう」ってこんな返事なんだぞw
俺が最初間違えた時は怒鳴り散らして叱ってきたのにさ・・・
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:50:00.10 ID:d2EY6TT/0
>>53
社会に出たら理不尽なことの方が多いんだよ
理不尽に腹を立てるのはいい
だがそれを表面に出すのは社会人失格

先輩の態度も決して良いとはいえないがお前はお前の態度を反省する必要がある
器のでかさを見せてやれよ

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:36:54.61 ID:KXXCEs9WO
>>1をナメた先輩がヴァカ
まさかホントに来ないとは思わなかったんだな
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:37:39.92 ID:IQJuhUZbP
誤解を招く行為をしてるから、そういうことになるんだろ
しかもお前は先輩に雇われてるのか?
違うだろ?先輩に出勤しなくていいとか
言う権限は無い
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:42:02.25 ID:OyW5+ILG0
お前が「僕が携帯なんて小さな画面でエロゲを楽しめる男に見えるのか!」
って言わないから悪いんだよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005PQ9BJU/
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:44:38.25 ID:d2EY6TT/0
大体「先輩の俺に対する態度が悪い」
って何様だよ

上下関係ってもんが根っこから分かってないんじゃないの
新入りは大抵の場面でとりあえずペコペコしておべっかも使わなきゃ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:38:38.89 ID:fLWYWi/40
先輩多すぎワロタ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:38:59.37 ID:3JbNauziO
先輩がツンデレだということになぜ気が付かない…

あ、あんたのことなんか別に好きじゃないんだからね!みたいなノリだろこれ

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:40:04.60 ID:6nh8wf2V0
俺いく→
先輩「昨日あんなことしといてよくこれたね(笑)」

俺いかない→
先輩「社会人としての責任が~~」

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:47:48.80 ID:d2EY6TT/0
社会な出たら理不尽なことの方が多いんだよ
理不尽に腹を立てるのはいい
だがそれを表面に出すのは社会人失格

先輩も良くないがお前はお前の態度を反省する必要がある

理不尽を我慢するのが嫌ならニートするしかない

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:50:54.86 ID:8ntkg6JbP
>>57
ニートする必要もないんじゃね
これだけじゃ首にできんだろ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:48:05.26 ID:7BDJAzXL0
俺なら昨日の仕事終わりに「先輩に明日から来なくていいって言われたんで来ませんので」って上司に書き置きして帰る
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:49:20.11 ID:f1AX72Gb0
>>58
そう言われると、確かに俺にも無責任な点があったかもね
先輩が上司にありのままを報告してないなら、上司からしたら無断欠勤だもんね・・・
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:50:33.42 ID:/5qb4Ksr0
画面見せて明るく「あ、電卓ですw」って言う事も無しに
露骨にイラッとした表情で「ちげーよボケ」的な馬鹿にした態度をしたんだろうな
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:53:48.37 ID:f1AX72Gb0
>>65
画面見せて明るく「電卓ですよ、数多いし間違えるといけないので」って言ったんだよ
さすがにそんな喧嘩っぱやくないよ、揉めるの嫌だしさ・・・
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:52:40.78 ID:OyW5+ILG0
社会人2年やってるけど年上の理不尽ってのは理解できるわ
まず謝らねェ、別に謝ってほしい訳じゃないがあまりにも態度がデカいからこっちも気分悪い
それから仕事歴浅いが故のミスや知識不足を許さない
「電卓買ってこいよ、仕事中携帯弄るのは好ましくないぞ」って言えばいいのに
怒鳴ったり決めつけ上から目線で言い放題
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:56:28.77 ID:f1AX72Gb0
>>69
まだ短期間しか見てないけど、年上だからって訳じゃないと思うんだ
見てるとその先輩、他の人にはへこへこしっぱなしだから、ストレスたまってんのかなぁって思った
まぁそれで俺にだけ態度が違いすぎるから余計にむかついたんだけど・・・
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 12:59:44.92 ID:d2EY6TT/0
>>77
だから、先輩から見て他の人は上司
先輩から見てお前は部下

なんだから態度が180度違うのは当たり前

どこでも上下関係ってのはそうなのよ
部活やってる中学校でも分かる基本中の基本であり、
そこに腹を立てる要素はない

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:06:25.74 ID:f1AX72Gb0
>>82
チームみたいな感じで同じ仕事をしてるんだけど、先輩の後輩だけど部下ではないよ・・・多分
先輩はどう思ってるのか知らないけど・・・
それでも先輩後輩の多少の上下関係はあると思ったから礼儀正しくしてたんだけどな・・・
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:01:22.37 ID:BdoEC0brO
来なくて良いと言われたけど会社からの連絡を無視して良い訳じゃない
電話連絡時に対応出来なかった事がいけない
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:03:14.44 ID:OyW5+ILG0
「実は悩んでるんですが会社辞めようかと思ってるんです」
→「理由は先輩が~」
→上司はお前をゴミと思ってない限り必ず一度は止めに入る
→そこでお前は考え直しますという
→先輩は注意されてお前に関わらなくなる、まだくるようなら上司へオー人事
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:08:30.59 ID:d2EY6TT/0
>>86の方法とかいいのかな
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:07:20.06 ID:yz7917cP0
取りあえず上司に電話入れとけ
話はそれからだ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:09:10.53 ID:/5qb4Ksr0
上司もさすがにこいつは切るだろw
先輩も糞野郎かもしらんがちゃんと出社する糞野郎と勝手にサボる糞野郎なら前者をとるよ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:19:04.61 ID:f1AX72Gb0
電話したんだけど、ちゃんと話聞きたいし人手も欲しいからって2時から出勤になったわ・・・
行きたくないのにはっきりと断れなかった優柔不断な自分がいやだ・・・・
でも引っ越してきたばっかでぼっちだったから話聞いてもらえただけでも嬉しかったよ、みんなありがとな
ああ、行きたくねえ・・・・
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:20:14.68 ID:/5qb4Ksr0
こんなクズでも即切りされなくなってるのか
これがアベノミクス効果・・・人手不足の波が来てる!
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:22:07.39 ID:FKPNVkQB0
行って上司にここで語ったみたいに報告すればいい
涙のひとつでもみせればいちころじゃん
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/25(月) 13:27:58.88 ID:OyW5+ILG0
一人で遠方に来て少し不安になっていたせいもあるかもしれません
我儘なことしてすいませんでしたと泣いて言えば上司は同情してくれると思う

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364181446/

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト○○した結果

コメント

  1. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  2. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  3. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  4. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  5. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  6. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  7. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  8. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  9. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  10. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  11. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  12. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  13. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  14. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  15. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  16. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  17. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  18. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  19. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  20. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  21. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  22. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  23. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  24. 客なら理不尽なことも我慢しないといけないのは分かるが無能な上司のイジメを我慢しろばっか済ませる方がおかしい。

  25. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  26. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  27. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  28. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  29. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  30. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  31. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  32. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  33. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  34. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  35. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  36. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  37. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  38. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  39. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  40. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  41. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  42. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  43. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  44. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  45. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  46. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  47. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  48. 「先輩に来なくていい、と言われましたが
    明日また出社します。問題ないですよね」
    と上司に言えば良かった。
    先輩の言葉を真に受けたこいつがもう社会人としてアウト。

  49. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  50. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  51. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  52. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  53. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  54. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  55. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  56. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  57. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  58. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  59. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  60. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  61. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  62. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  63. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  64. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  65. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  66. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  67. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  68. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  69. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  70. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  71. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  72. 「明日から来なくていい」なんて幼稚な事をいう先輩が居るんだから、
    まぁその程度の会社なんだろう。

  73. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  74. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  75. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  76. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  77. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  78. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  79. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  80. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  81. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  82. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  83. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  84. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  85. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  86. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  87. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  88. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  89. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  90. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  91. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  92. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  93. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  94. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  95. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  96. 先輩に決定権ないだろw
    社長の息子とかなら別だがw

  97. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  98. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  99. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  100. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  101. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  102. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  103. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  104. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  105. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  106. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  107. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  108. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  109. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  110. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  111. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  112. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  113. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  114. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  115. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  116. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  117. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  118. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  119. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  120. 自分も後輩いびってて、でも根が小さいから後ろめたい人か
    自分もされたから他人にも味合わせたい人か
    こんな状況にあった事がない人か
    そんな人が恐らく沢山居るってことは本スレ見てわかりました
    先輩後輩関係にも最低限のルールとマナーが有るって事を理解しないでただ耐えろってのは良い仕事の敵なんだよなあ

  121. この後どうなったのか

  122. この後どうなったのか

  123. この後どうなったのか

  124. この後どうなったのか

  125. この後どうなったのか

  126. この後どうなったのか

  127. この後どうなったのか

  128. この後どうなったのか

  129. この後どうなったのか

  130. この後どうなったのか

  131. この後どうなったのか

  132. この後どうなったのか

  133. この後どうなったのか

  134. この後どうなったのか

  135. この後どうなったのか

  136. この後どうなったのか

  137. この後どうなったのか

  138. この後どうなったのか

  139. この後どうなったのか

  140. この後どうなったのか

  141. この後どうなったのか

  142. この後どうなったのか

  143. この後どうなったのか

  144. この後どうなったのか

  145. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  146. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  147. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  148. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  149. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  150. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  151. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  152. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  153. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  154. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  155. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  156. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  157. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  158. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  159. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  160. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  161. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  162. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  163. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  164. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  165. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  166. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  167. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ

  168. 理不尽が当然だと思ってるのがすごいわ
    要は部下のことを人間だと思ってないんだろ?
    それもういじめ、いびりだからwww
    理由を言っても「社会に出たら理不尽なことは当然!お前は黙って働け!」とか言ってバカかよ