今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

買ってきたWindows8が起動しないwwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

まともに動かないンゴ…


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n6luY/y50

ンゴwwww


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sz3nwufs0

ン後wwwwwwww


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AtTnUaNfP

ンゴゴゴゴゴゴゴゴgggggggg



おすすめ記事
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

まぁ買ったの俺じゃなくて弟なんだけどなwwww


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

メシウマwwww俺はWindows7で快適ですwwww

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844327755/


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

まぁそんなことはどうでもいいんだ、たいした事じゃない
聞きたいことがあるんだけどさ
最初買った時パソコンの設定が日本語じゃなくて外国語だったらしいんだけどそんなことあんの?


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

なんかワードで日本語が使えないらしいんだけど分かる人いる?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ao3vCBq00

設定で日本語に変更すりゃいい


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>9
それは本体の設定って事?


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ao3vCBq00

>>10
Windows 8 および Windows RT で利用できる言語パックについて
http://support.microsoft.com/kb/2607607/ja

これでいいかね?


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>11
なんかありがとう、今出先だから帰ったら見るわ
てか日本で買ったのに日本語になってないってよくあることなの?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ao3vCBq00

>>13
たまにあるみたい
原因は知らん

別に多言語に対応してるから大して問題じゃないっしょ
自分で設定を変更すればいいだけだし


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>15
こんなことあるのか…ありがとう
弟は馬鹿だから結局電気屋に相談に行った結果メーカーに返還されたらしいが

んで返って来たら今度はなんかワードがライセンス?がどうたらで使えないらしい


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ao3vCBq00

>>16
そんなポカやらかすのはどこのメーカーだよw


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n0sCj5mi0

ダウングレードするが良し


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>12
弟にそう進めてる


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>1

何がどう動かないんだ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>17
とりあえずワードが使えない…らしい
弟と離れてるから直接見れない上に弟馬鹿だから上手く説明出来てない


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>1
弟の とか言ってるけど
ぜんぶでまかせなんだろ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>22
いやいやwwww出まかせだったらどんなにいいかwwww
キャプは弟がやり方分かりそうにないので無理。だって「ダウンロードとインストールってどう違うの」って聞く奴だぜwwww
ちなみにエイデンだっけ?あそこで買った


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>23
買った場所より
メーカーと機種名が重要なことぐらい判るよね


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>24
ちょっと待ってて、聞いてくるわ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kkIQpHwc0

これはきっと弟のじゃなくて>>1のPC


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3ZJC3rsV0

8はまだ地雷だろ、、


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>28

どう地雷なのか説明してみろよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3ZJC3rsV0

>>29
まだっていってんだろ焦んな
win7でまだ十分


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>37

8が地雷の説明になってねぇな


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

弟に聞いてきた
なんか最初のOS自体?が外国向けで日本語に設定しても無理とか言われたらしい
ちなみにパソコンはLAVIE?とか言ってた
あとエイデンじゃなくてエディオンだたwwwww


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>31

NECのラヴィ?
モデル名は?

面倒くさいから本体を撮影して画像アップしろよ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zUdQQkCk0

慣れたら7なんて使えない
起動速度早すぎだしマルチモニタでタスクバー非表示出来るしいちいちマウスコーナーまで移動させなきゃだしスタートメニュー全画面な上画面上の表示数少ないしクソっっっ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3ZJC3rsV0

>>40
起動速度が気になるならssdでも買えばいいんじゃないかな


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zUdQQkCk0

>>41
SSDで30秒かかってたのが8にしたら10秒になったよ
でもアプデの時再起動しなきゃいけないけど再起動は普通に時間かかるよ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hXsIzVE20

>>49
どんだけ性能の悪いSSD使ってんだよ
7も10秒ちょいでで立ち上がるだろ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zUdQQkCk0

>>54
M5Pのチラシ見て買いに行ったM5Pro
やっぱ遅いんか…
ちょうど入れ替わりの時期でXtremeって付いてるから店員が間違えて新型出したのかってちょっと喜んだの思い出して腹が立ってきた


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nucpISDR0!

8買ったけど滅茶苦茶快適なんだが
まともに動かないってもはやPCの問題だろ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C1MX/RFXO

8は起動速いってシャットダウンしてないんだから当然だと思うます


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

no title

これで貼れてる?


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

>>46

日本語キーボードなのに
外国語OS入ってたのか?


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UNbSUwB+O

>>47
そう


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+ebwgQa20

ちなみに
Windows8日本語版だと
WindowsキーとPrtScキーを同時に押すと
画面キャプチャーを ライブラリ\ピクチャ\スクリーンショット に スクリーンショット(数字)の名前で保存されるよ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XKwgX0S10

発売された頃は外で使ってドヤァしてたな・・・


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RPqjsr0x0

最初に触った時シャットダウンがわからなくて焦った


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6FlWkgcY0

Windows8のおかげで家のブラウン管テレビまでタッチパネルになりました


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367914482/


人気記事
おすすめ記事
PC疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント