今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

客の間違い正したらブチギレられたったwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

死ねよ老害


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

とりあえずスペック

>>1大学生
バイトはスーパーのレジ

老害
65くらい
ムダにオシャレな帽子
唇になんか黄色いのついてる


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:95f9flxG0

接客なんて決まった台詞言ってニヤニヤしてればいいんだよ
無駄な事するとミスるぞ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>7
俺も別に間違いを正したってほどのことしたつもりはない



おすすめ記事
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3zBqdN4R0

はやくつづき


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

まあ内容は薄っぺらい

うちの店はレジ袋が有料なのね。
必要だったらレジの横にあるカードをカゴにいれてもらうか口でいってもらえばよい。


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

その親父は特に意思表示がなかったからいつも通り笑顔で接客した。
さらに俺は念押しで『袋はご利用ですか?』ってきいたんだ。
親父は首を横にひねった。
そこで俺は袋入らないんだと理解して、お会計にはいった。


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

お会計処理後ありがとうございましたーって言って、次の客流そうとしたら…



おいっ!
袋はいってねえだろ


ここまでは割とありがちなので、一枚2円になります。と説明した。


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3zBqdN4R0

薄っぺらいのを
きざむな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3rwHmYkb0

簡潔に頼むわ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

すまん一気に結論いうわ


親父『じゃあ袋2つつけろ!!!!

すごい怒鳴られた。

俺『かしこまりました。袋2枚ですね。



この袋2枚って言い方にぶちぎれられた。


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3zBqdN4R0

なんだそりゃ
国語の先生だったってヤツか


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZTA7y6cK0

うざいな老害wwwwwwwwww


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

袋2枚ですねっていったところが導火線に火をつけたみたい。



お前らだったらこんな些細なことにキレる?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

そのあとはもう、罵声の嵐


おまえはお客を舐めてる。
からかっているのか?




いやいやwww
おかしいでしよw
店長は俺に謝れいうし、なにを謝ったらよいのよ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3zBqdN4R0

そりゃあ
なんでもよかったんだよ
切れたかったんだな
おまえはただの都合のいい標的にされた


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MKoWifKn0

老人は耳が遠いんだから


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>34
うーん

でも明らかに袋2枚ですね。からキレたんだよ…

耳は悪くないと思う

ドライアイスの確認したら大丈夫って答えたし。


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qbga2B7kP

老害だから真剣に相手したら負けだわ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>39
まあな…

でもキレるポイントが理不尽すぎて辛い


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7AZbs0T20

あっサッセーン
以後気を付けまーす
ってニヤニヤしながら流せばいいんだよ
相手はキチガイなんだから真面目に接客できるわけがない


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>41
それが通じないんだよ
説教はじまるからな

後ろに並んでた客はいなくなり、停止板が店長によっておかれ、しばらく俺は罵声を浴びせられた
ずっと親父のターン


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0CV7l6uaP

袋 お2つですねって言えばよかったのに


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>49
自然に流れで袋2枚ですね。って返してもおかしくないべ?


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eCBgMEDp0

>>56
おかしいおかしくないではなく、客の間違いをわざわざ訂正したからイラつかせてる
さらにその前に袋が欲しい客に袋を用意せずイラつかせてる
お前の顔がムカつく、喋り方もムカつく
そういった小さい事の積み重ねで客をキレさせてんだよ
お前が悪い


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>64
ちゃんと読んでくれましたか??


袋が必要かどうかは先に確認したんだよ?
返答もあったんだよ?


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eCBgMEDp0

>>70
親父は首を横にひねったのをお前が袋入らないんだと理解したけど
それは間違いだったんだろ。
客のジェスチャーが解り難かったのも事実だろうが
お前が勘違いしたのに変わりはない
だったら普通はそこで謝るんだよ
なのにそうやって自己正当化するから余計イラつかせる
お前客商売向いてないんじゃね


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>80
じゃあお前だったらこの状況どうすんの?


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eCBgMEDp0

>>86
最初に袋入ってねえとか言い出した時点でまず謝って
1枚2円する事を申し訳なさそうに説明して
二つくれとか言ってもわざわざ二枚ですねとか訂正せず
最後に時間取らせた事を謝る

まあそれでもキレる奴はキレるけど
そうなったら他の客に迷惑かからないように誰かにレジ代わってもらうなりして
流すしかないだろうな


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lSCGJ6jU0

間違いを指摘されたようで腹がたったのか
なるほど


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3zBqdN4R0

老人クレーマーは切れてしまうと
引っ込みが付かなくなって暴走する
落としどころがわからないから
いつまでも怒る


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u8PiCE/c0

>>53
その上奴ら自分のミスを認めないからな
とにかく店員に押し付ける


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>53
よくわかってる。

ほかにもいろいろあるけど、スレ建てたのはキレるポイントがおかしかったのと、店長は客の方もつから俺が悪人にされて腹立ったからだよ


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HCNcyOua0

クレーマーがなんか切れて説教しようとしたら店長がきれて警察よんでたでござるの巻


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L7ZX/42P0

>>1顔が気持ち悪いとか息が臭いとか生理的に無理だったとか、パチンコで負けてたとかなんかしら原因があるんじゃない?
いくら老害でもなんか原因がないと基本的にはキレない


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k5xlB3jXT

「袋ご利用ですか?」って何だよ
ご入用ですか?だろ


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>81
おまえは老害を超えた…


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k5xlB3jXT

>>83
あ?
間違い指摘されたからってキレるなよ


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U/54z9yS0

切れたもん勝ちの今の風潮がおかしいんだよな
結局、クレーマーが得してるし

「お客様は神様です」なんて成長期時代の悪癖だ

どっかの国みたいに基地害はショットガン突き付けるぐらいしないとな


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kRY7T4eZO

>>82
お客様は神様ですっていうの自体は悪くないんだよ
問題なのはその言葉を店側じゃなくて客側が振り回してることでな


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0CV7l6uaP

それくらい客商売、序の口だよ。
このくらいで愚痴いってんじゃ向いてないから辞めれ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dLEkx4YO0

単純に顔がムカつく、喋り方もムカつくとかあるからな
接客するなら髪型見直すとかチャラい雰囲気見直すのも一考


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BSv7K6+CP

マジでこういう理不尽なキレ方されたらどうすりゃいいのさ
俺はとにかく謝って嵐が去るのを待つけど
キレ返しちゃうタイプもいるだろ?


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7eFQVcFK0

>>96
目の前で取っ組み合いの喧嘩に発展させて店員がいたわ
なんか箸付けるの云々で客がキレて殴りかかってた


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IulkGSlX0

店員「ライスにしますか?パンにしますか?」

俺「ご飯で」

店員「ライスですね」

俺「あ、はぃ…」


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>105
そうこんな感じだろ普通


親父はキレるんだよ


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bv9kBX/90

>>1
もしかしてその老害が袋2つって言ってきて、>>1が袋2枚の「2枚」部分を嫌味に強調しなかったか?
それなら老害じゃなくてもキレるヤツいるだろうなw


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>109
うーんと、普通のお客様が袋1枚つけてくれますか?とか、袋のカード入れてるときも確認が義務付けられてるから、袋1枚2円です。っていうよ。それと同じ感じ


133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Bv9kBX/90

>>116
俺はお前悪くねーと思ってるよ
接客はそんなの誰でもあるぞ
最近見たキチガイ老害はスーパーのレジから移動せずに袋詰めしてるヤツ


140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>133
ありがとう。


そういうお客さんはつぎ以降は覚えておいてカゴをサッカー台まで店員が運ぶよ


147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fb7tynLh0

>>133
悪い悪くないって問題より、単純に店としてはマイナスだよね
雇ってる側からしたら客を責めるわけにもいかないし結局騒動してるバイトくんの評価が下がるという


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fb7tynLh0

よほど理不尽なことを言ってるわけでなし
ただの勘違いすれ違いは店員が折れたほうが丸くおさまる


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ln5axtpF0

俺は接客やってた頃は言い返してた
客と喧嘩もよくしてた
クビにはならなかった
程度はあるけど、こっちが黙ってるとどこまでも調子に乗る客もいるし
そういうのには遠慮しなかった


120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Mjmr8ud/0

>>115
世渡り下手くそすぎワロタ
プライド高いんだよカス


131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ln5axtpF0

>>120
正社員じゃあるまいしバイトが保ちたいプライドなんて無いだろ
クビになったらそれまでだし


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4AFOXUBV0

てか、そういうタイプの店いったことあるけどさ、明らかに手に袋持ってないのに大量の物購入して、袋利用しますか?とか聞く気のきかないバカがいたときは俺もキレそうになったことあるわ
どう考えてもいるだろって思ってねお前はどんだけ洞察力ないんだよって


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r07iwl2H0

>>117
お前は考えが浅さかだな


お客様の多くは袋をポッケとかカバンとかに仕込んでるんだよ。
そういう人もいるから俺は必ず確認する。


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4AFOXUBV0

>>121
ポケットに普通そんなでかい袋を若い男がいれるか?
オバハンならまだしもね、そういうお前みたいな気のきかないバカにはジイサンも腹立つだろ


139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RzSxDMj50

>>127
お前が若い男かオバハンかなんか最初の書き込みじゃわからないんだが?
お前みたいなのが老害になるんだろうな


144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uhDRMk4zP

やっぱ袋は有料にするんでなく
利用しない人間にP付与とか○円還元にしたほうが良いな
デフォは付いてるものとしたほうがめんどくさい客とのトラブルが減る


148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lSCGJ6jU0

コンビニで箸とか袋使うか聞かれるのはいいけど
毎回毎回ポイントカード持ってるか聞かれるのはちょっと苛つく


157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ClYFmN9r0

最近は客だけじゃなくて店員も勘違いしちゃうやつがいるのか
素直に謝れないゆとりか?


176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:04XDDUXb0

日頃のストレスをぶちまけられただけだ


181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mQRNbn290

>>176
まあこれに尽きるな


178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DZnmMtCbO

ああいうジジイババアが若造より賃金貰ってんのはにわかに信じられないよな


191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4AFOXUBV0

>>1くんみたいなPRIDEの高そうな店員さんには下手にでないとね
おじいさんがわるいよ大変だったね


225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UrR2NDAq0

明らかにキレた客の方がおかしいだろ


227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:adMvOkINO

夫婦なんていつもそうだよ
嫁、腹減ったな
俺、お腹すいたね

嫁怒る
わけわからん


250: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FTvBvmgX0

こういう屑みたいな客の相手をさんざんこなした後に
帰ってから「もうちょっとで出来るからねー」とか言って飯を作ってくれるかあちゃん
マジ神様


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368862548/


人気記事
おすすめ記事
自分語りありがち
スポンサーリンク

コメント