不登校の工房がコンビニでバイトを始めた結果wwwwwwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:38:34 ID:jSeOTIfb0
過不足1369円

入って三日目にして止めさせられるかも…

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:39:53 ID:YZTn3Ll70
一日目と二日目も過不足出してから言え
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:40:34 ID:r5CoI01t0
差額一万だしたけど大丈夫だった
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:42:00 ID:jSeOTIfb0
>>5
ダメだろ

おすすめ記事

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:40:34 ID:jSeOTIfb0
どうやったら過不足出ないんだ?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:41:39 ID:OgxCir2c0
差額でか過ぎww
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:42:20 ID:3hvog4630
盗むなよ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:43:09 ID:jSeOTIfb0
>>10
ヤバイよ
マジで泣きそうになった
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:42:21 ID:ndgG57fTO
正確に金を数えたらまず間違えない。
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:43:09 ID:jSeOTIfb0
>>11
それができない
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:43:07 ID:bB9gDexY0
でもオーナーの腹の中は少し多くてウハウハ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:46:25 ID:Bj4j7JEc0
ミスって辞めることになっても
生活には困らないからいいだろ
高校生にしか出来ないいい経験
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:47:12 ID:jSeOTIfb0
>>15
困るよ
ネトゲに課金できなくなる…
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:46:32 ID:jSeOTIfb0
明日から怖い
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:46:58 ID:8CB4JM7L0
それくらいなら大丈夫
注意はされるけどクビはない
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:47:46 ID:jSeOTIfb0
>>17
そうだったらいいけど…
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:47:03 ID:e3v4tNai0
札は毎回指で弾いて確認
小銭は渡す前に見て確認
最初のうちは遅くてもいいから過不足でないように気をつけろ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:47:46 ID:jSeOTIfb0
>>18
そうする。
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:50:12 ID:QYkXivV/0
1度くらいの失敗なら怒鳴られるか重々しく叱られて済む

二度目から、どう失敗しないのか
>>18みたいな対策を練るべし

今後も新しいミスをやるだろうけど
一回目ではクビにはならない

失敗する度に二度とやらない工夫が出来るかどうか
そこが出来るバイトと出来ないバイトの分かれ目

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:51:39 ID:QYkXivV/0
>>24は会社員になっても同じで
やったことの無い仕事なら一度くらいはみんな失敗する
一度やったミスを二度としない、ということを重ねて
仕事の出来る男になれる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:53:46 ID:jSeOTIfb0
>>27
焦らないようにしてみる
35: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23 22:54:10 ID:1SOX+o0m0
>>32
高校2年?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:56:46 ID:jSeOTIfb0
>>35
三年にはなれたけど学校変えた
55: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23 23:07:13 ID:1SOX+o0m0
>>38
高校生三年なんてほとんど大人じゃん
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:09:09 ID:jSeOTIfb0
>>55
精神年齢超低いぞ俺
21: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23 22:48:11 ID:1SOX+o0m0
不登校なのに面接受かったの?不登校になった理由をkwsk
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:49:25 ID:jSeOTIfb0
>>21
学校を通信制に転学
そのまま登校日にもスクーリングにも行ってない
30: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/23 22:52:32 ID:1SOX+o0m0
>>23
通信に転校した理由をkwsk
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:53:46 ID:jSeOTIfb0
>>30
行かなくなってそのまま終わった
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:53:41 ID:BBoW5kBA0
>>23
まんま俺
だが学生の内にバイト経験してええな

俺はそのまま卒業してもヒキで詰み

学生だどどんな失敗も許されるもんよ

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:55:11 ID:jSeOTIfb0
>>31
ひきこもりはいやだwwwww
ネトゲ廃人だけど外には出たい
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:49:00 ID:HB9wM6YC0
最初は待たせたら・・・っておもってゆっくり確認できないんだよなぁ
俺もよく計算あわなくてうわあああってなってたわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:50:25 ID:jSeOTIfb0
>>22
これ
後ろに客並んでるし、時間かかったら他のてんいんに迷惑かけそうで焦る…
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:50:26 ID:nYXsi4ke0
辞めさせられるほどではない。
ただこれを気に気をつけろってぐらい。
マイナスならお前の給料から引かれる。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:52:14 ID:jSeOTIfb0
>>26
マジで?
店長優しいけど引かれちゃう?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:52:22 ID:/OSbr4BpO
次でプラスにすればいいんだよ
まだ巻き返せる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:53:46 ID:jSeOTIfb0
>>29
だといいけど…
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:53:55 ID:AlhOCRW50
まぁ最初はだれだってウン百円ぐらいでるよ

俺なんて万のマイナス出したことあるし

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:54:07 ID:iJeHvtRk0
ってかソレくらいならいいじゃん
過不足1万だしてシフト入ってた奴と割り勘させられたわ

昼のオバちゃんのときレジ数えてなかったの発覚して2500円もどってきたけど

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:56:46 ID:jSeOTIfb0
>>34
怖い
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:56:47 ID:ZXtIufw10
俺はマイナス3万のときがあったけどなんともなかったよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:58:08 ID:jSeOTIfb0
>>39
なんでだよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:57:04 ID://myYAA30
俺は逆に違算+だすよ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:59:24 ID:dHFWYLGb0
なんとかなるって
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:01:14 ID:jSeOTIfb0
>>42
なるならいいけど…
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 22:59:54 ID:BBoW5kBA0
俺からしたら外に出たがるのが理解できん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:01:14 ID:jSeOTIfb0
>>43
外に出ないと金は稼げないしそのまま詰みにはなりたくない
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:03:13 ID:AlhOCRW50
レジでいくらマイナス出したからクビというのはないよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:04:39 ID:dvzMRXKZ0
何回かあるけどクビになんねーだろ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:06:44 ID:jSeOTIfb0
>>47
明日から頑張る
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:04:44 ID:kCJn5WFO0
過不足?目の前に募金箱があるじゃろ。そこから(ry
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:06:44 ID:jSeOTIfb0
>>49
ダメだろ
カメラ見てる
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:05:30 ID:QYkXivV/0
俺もバイトはじめたてのころは
焦りまくって、ミスるとテンパって更にミス重ねたりしていた

早くやらなきゃとか思うと更にミスが増えた

でも、一番大事なのは一つ一つの仕事を
ミスの無いようしっかりやることなんね。

ミスしなくなったら、次に早く仕事出来るよう
簡略化したり効率的にやる方法を考えて、早くしていく。
順番にやっていけば、必ず仕事出来るようになっていくよ。

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:08:00 ID:jSeOTIfb0
>>50
ゆっくりやったら迷惑かかりそうだ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:16:40 ID:QYkXivV/0
>>56
遅すぎてももちろん駄目だけど
ミスして損害出るよりはマシだからね

早くするには、先輩の仕事ぶりを少しずつ観察して
どう簡略化してるのかとか盗み見るのも一つの手

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:23:36 ID:iVUBFqji0
>>56
お釣りをきちんと渡せない方が、よほど迷惑だろ。

並んでいる客や従業員を気にして、目の前の仕事と客に集中できてない。
そういう癖をつけてしまうと、仕事に慣れてもミスが減らないぞ。

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:24:21 ID:jSeOTIfb0
>>91
なるほど…
気を付けます…
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:06:44 ID:0yz93ZHl0
マジレスすると次の客から1369円多くもらうのが普通
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:08:00 ID:jSeOTIfb0
>>53
殺されるわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:10:11 ID:ImpByMdE0
そのうち慣れるから安心しろよカス
1年以上やって遺算メーカーのバカがいたから安心しろ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:12:27 ID:NRsojqIF0
+10000だった時はレジから1万抜いたわ
でもあとでみたら次の日-10000なっててワロタwwwwww
先輩が始末書書かされてたわwwwwwwwww
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:14:19 ID:jSeOTIfb0
>>71
キチガイ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:15:29 ID:y8BRYrFz0
>>71
クソワロ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:38:09 ID:BCT5Vo3q0
コンビニじゃないけど昔やったバイトで過不足なんか散々出したわ
途中から+を袋に貯めて-の時に足して帳尻合わせたったわ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:17:40 ID:KGsISxRv0
昔5000円を1万円と間違えて5000円多くおつり渡した俺も今じゃ課長だ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/23 23:09:28 ID:z+dBBKGQO
前のバイトで仕事の出来るバイトリーダーさんが5千円の過不足出した

なんでも客に「お釣りの5千円渡されてなかったんですけど!」って言われて信じてそのまま渡してしまったらしい
レジチェックで        発     覚

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369316314/

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
青春○○した結果

コメント

  1. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  2. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  3. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  4. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  5. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  6. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  7. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  8. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  9. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  10. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  11. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  12. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  13. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  14. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  15. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  16. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  17. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  18. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  19. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  20. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  21. 計算が出来ないなら最初からバイトすんなよゴミ

  22. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  23. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  24. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  25. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  26. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  27. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  28. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  29. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  30. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  31. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  32. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  33. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  34. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  35. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  36. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  37. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  38. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  39. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  40. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  41. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  42. 最初はそんなもんだ
    飲食店でバイトしてて皿割るのと似たようなもんよ

  43. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  44. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  45. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  46. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  47. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  48. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  49. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  50. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  51. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  52. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  53. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  54. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  55. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  56. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  57. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  58. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  59. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  60. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  61. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  62. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  63. 過不足なんて出て当たり前
    +-0になったら今日は気持ちいくらいの心構えでいいだろ、実際ぜってーミスってねーよって時にも何故か出るし
    まぁ流石に1000円単位はアレだが

  64. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  65. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  66. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  67. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  68. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  69. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  70. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  71. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  72. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  73. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  74. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  75. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  76. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  77. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  78. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  79. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  80. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  81. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  82. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  83. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  84. 優しいスレだ
    ちょっとVIPを見直したよ

  85. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  86. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  87. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  88. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  89. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  90. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  91. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  92. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  93. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  94. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  95. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  96. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  97. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  98. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  99. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  100. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  101. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  102. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  103. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  104. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  105. コンビニでおつりが出た場合、>>18のように確認してくれるのが普通なのでは?

  106. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  107. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  108. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  109. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  110. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  111. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  112. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  113. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  114. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  115. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  116. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  117. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  118. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  119. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  120. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  121. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  122. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  123. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  124. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  125. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。

  126. >>5
    客に渡すときは、そりゃするだろw
    ダブルチェックを欠かすな、という話。自分で確認した後で客にも確認してもらえってこと。
    これでもダメならトリプルチェック(自分→他の従業員→客)で対応するしかない。
    そこまでやってダメなら諦める。
    自分で釣り銭数えるタイプのレジ使う以上、ある程度の過不足は仕方ない。