今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

店員にタメ口で話す友人が嫌なんだが・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

そいつは教育者
子供には正しくあれと言うのに自分は正しくあろうとしない
いつも正しくあれる訳ではないが正しくあろうとする姿勢が大切だと思うのだがどうか


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Kx8Yikn0

君の言っている事は正しい


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ty6HLiMG0

乱暴な口調じゃなきゃどうでもいい


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:L6zi2IKQP

つまり店員に対してタメ口を使うことは正しくないって言いたいのか?
別にタメ口使ってもいいと思うんだけどね


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>6
明らかに態度が悪い
そいつは自分が年下にそういう態度をされたらムカつくと言う
俺は自分がされて嫌なことは相手にしないようにしようという考えなんだがどうなんだ




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373054856/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Illd43wv0

態度のデカさによる


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U0oS0NkYO

江戸っ子口調ならセーフ
土方口調ならアウト


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8kzAYYpG0

店員にタメ口の俺ワルっぽくてカッケー


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LuYUhpMt0

ストレス溜まってるんだろうなとは思うけど
当たり散らしてるのと変わらんkzやな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HO3PnkCJ0

明らかに年上店員にタメ口はなんだかな

見てて不愉快


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XaaFmaNU0

店員には敬語だな
そもそも初対面だろうし


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

大人って基本敬語だと思ってたんだがそうでもないのか


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pfqSkoch0

そういう場所でやたらイキる奴って絶対居るよな
アレって結局は周囲に態度でかいとこ見せて虚勢張ってる側面が大きくて
要するに周囲からナメられまいとする考えからくる小心者の裏返し

あとなんでオレがそんなことと思うかも死んないけど、そういうの良くないよと叱ってやれ
構ってチャンっていうか、叱られ待ちなんだよそういうの
そこまでする価値無いようなやつなら一緒につるむな


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>15
前から気になってたから今日腹割って話し合ったんだ
そいつの親父がそういう人間で小さい頃はそれが嫌だったらしい
で、大人になって自分もそうなった
色々経験してきてその方が得をするからって
この考え方が理解できない
そういう人間ならないように努力するべきだと思うんだが


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pfqSkoch0

>>21
つーか、友人となら別に喧嘩してもいいんじゃよ
なんでそんな斜に構えて、相手に理解ある振りしてんの?
払わって話してないじゃん。1の気持ちを相手に伝えてないんだから
それ単に一方的にそいつの話聞いてあげてるだけじゃね

だから相手も「コイツには何言っても大丈夫」って横柄な態度になる
要は1はナメられてんだよそいつに
店員に横柄な態度とった時「オメーのそういうトコ嫌いだわ」って履いて捨てたあと無言とか
マジでキレ気味に一回言ってみたら?
意外と治るもんだよ。本当にそいつにとって1が大事な友達ならな


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>50
うん、やってやったよ
気持ち良くないわって言って特別冷たい目線をたんまりと
俺はそうあるべきではないと思ってるが
あまり自分の考え方が絶対正しいと言い切るのもおかしいと思ってる


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X+hn8cT10

店員に対するそいつの性格は一生治らない
強烈な印象を与えない限り絶対治らない


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y0348ujl0

コンビニ店員だけどありがとうございますって言われるより
ありがとうって言われる方が嬉しいから自分もありがとうだけは敬語使ってない


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:adegfzma0

そのうち店員が鼻くそつけたハンバーグとか出すだろうからいいんじゃね


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ypVjEN0

店員が可哀想ってよりお前が不快なだけだろ?
放っておけよ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>22
まぁそうなんだけどさ
そういう人間もいるって理解できない自分の許容範囲の狭さも気になって


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w/fDpIeY0

仲のよさによるし。状況しらんし。そいつの性格も知らんがな


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>20
金を払ってる場合はどんなに年上でもタメ口らしい
俺の想像の範囲外だったからショックだった
自分の感覚が信じられなくなってこのスレ立てた


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jckO6/nvO

敬語っつうか丁寧語


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>24
あーそうだな
俺にはイマイチ違いがよくわからん
とりあえずタメ口は見てて気持ちのいいものではないなと


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tcD+5Jec0

>>29
俺の感覚だと
そいつが「こっちは客だぞ」とか言っちゃうタイプのやつなら俺も嫌だわ
そこまでいかない単にタメ口ってだけなら価値観の違いで済ませられる範囲


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U0oS0NkYO

給食費払ってんだから子供に頂きます言わせんなって親思い出した


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w/fDpIeY0

そいつと距離取れば?今理解するのは無理だよきっと。
他の色んな人と会って少し年月開けば飲み込める事もあるよ。


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yzgZAAgqP

今日コンビニで「ありがとうございますは?言わないの?舐めてんのかおい」ってきれてるおっさんなら見た

でかい声でみっともなって言っちゃって俺は急いでその店を出た


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S0D5IBziO

タメ口で全然大丈夫だろ
問題は態度


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m4Sb561S0

敬語使えないんだなって見下しはするね


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kj7ydu6T0

飲食は客にバレないように嫌がらせすることもあるしな
標的にされてるかもね


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

話し合った結果
お前の前ではそういうことしない
でも俺は変わらないし今後更に悪化すると思うって言ってた
年齢と共に範囲を広げていくって意味だろうな


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kj7ydu6T0

中学生かよ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KpeZOyZX0

店員にタメ口使う俺カッコいいとかアテクシカコイイが透けて見えるのはなんでだろう


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jSxjcA7l0

店に入って常連気取りで店員と話してるのに、店員は困惑気味に余所余所しく接客してる
これはいつ見ても切ないwwwww


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vkKOMP0X0

まいど
ありがとう

とかはタメ口なのかどうなのか


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:at8+58xV0

>>45
問題はタメ口かどうかじゃなく高圧的かどうかってことだろ
フレンドリーな感じなら苦手な人もいるかもしれないが嫌な気持ちにはならんだろ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m4Sb561S0

敬意があるか無いかだな
タメ口っぽくてもつっけんどんな態度じゃなきゃ気まずくはならないだろ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

敬語だとむしろ恐怖感を与えるって言ってたな
そのあとタメ口だと威圧感を与えるとも言ってた
もう訳わからんくなった


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pfqSkoch0

それでも一緒につるんでるならそれでいいじゃん
1はそれ以上そいつをどうしたいの?
全く自分と同じ価値観に塗り替えたいの?
人は違って当たり前なんじゃね


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>52
そうそう
違っていいと思ってる
自分が絶対正しいなんて思ってない
分かり合えないなら近づかなければいい
引っ掛かったのはそいつが教育者だということ
そいつもそれは良くないことだと言ってるのに
そういう行動をしていることにカチンときたから言った
矛盾してると感じた


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m4Sb561S0

自分の考え云々以前に他人を不快にさせるのがおかしいだろ
持論とかじゃなくて常識だ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HBmHW3qyO

>>53
そうは思わないらしい
金を払ってるから


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:m4Sb561S0

>>55
お前が金を払って買ってるものの中に店員をあからさまに不快にさせる権利は無いって言ってやれ


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+PwMoXTl0

フレンドリーなタメ口なのか
傲岸不遜なタメ口なのかによる




人気記事
おすすめ記事
人生疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント