
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 お茶・ジュース系→水で薄める 
コーヒー・紅茶・抹茶オレ系→牛乳で薄める
  
これやってたら友達に貧乏性って引かれたんだけど
誰でもやってることだよね?
コーヒー・紅茶・抹茶オレ系→牛乳で薄める
これやってたら友達に貧乏性って引かれたんだけど
誰でもやってることだよね?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:lsv4+VJi0
 スポーツドリンクで薄めることはあるけど水は・・・ 
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:VSrdoRZj0
 なんで薄めるの? 
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 >>4 
その方が低価格でたくさん飲めるじゃん
その方が低価格でたくさん飲めるじゃん
おすすめ記事
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376385708/
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:OxMitIOh0
 牛乳で薄めるって 
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:RLnZonH+0
 と、糖分とかカフェイン多いからう、薄めるんだよな… 
わかるよ、うん、じゃあな…(うわぁ)
わかるよ、うん、じゃあな…(うわぁ)
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:qIDcCtOb0
 薄めはしないけどコンビニとかで売ってる
100円の○○水みたいな薄いヤツのほうが好き
100円の○○水みたいな薄いヤツのほうが好き
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:ZBzAduq10
 貧乏人ですらこんなことやってないわ 
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:i/6p/ediP
 ロックで飲めよ 
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:EZo0i/V5T
 ポカリの水割りはやるけどそれ以外はちょっと・・・ 
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:grgtI0jD0
 いろはすも水で薄めますか? 
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 >>17 
そもそもミネラルウォーター自体買わない
水道水で十分
そもそもミネラルウォーター自体買わない
水道水で十分
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:sH85VPQhP
 牛乳足すのはわかる 
そのままだと甘すぎたりする
そのままだと甘すぎたりする
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:TZIv+vHh0
 ない 
amazon特価セール開催中
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:fnU7yB9C0
 いくら薄めたって 
全部飲んだら摂取する糖分の量は同じだろ
全部飲んだら摂取する糖分の量は同じだろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:SltJzzE20
 牛乳の飲み過ぎはよくないぜ 
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:OCceDowwO
 ジュースって果汁系とか炭酸はさすがにしないよな? 
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:kei2+2Qn0
 お前あれだろ 
ピンクのベストきて
トゥースとか言ってるだろ
ピンクのベストきて
トゥースとか言ってるだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:itNwTXiB0
 まずくない? 
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 >>27 
薄めすぎると不味くなるというか元のドリンクの味がなくなる
調度いい具合にうまいことやれば何の問題もなく美味しくいただけるよ
薄めすぎると不味くなるというか元のドリンクの味がなくなる
調度いい具合にうまいことやれば何の問題もなく美味しくいただけるよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:fnU7yB9C0
 100円ローソンの牛乳は100円(105円)だから 
一緒に買ったカフェオレとかを牛乳で割って飲めば安く倍の量飲めるぜ
一緒に買ったカフェオレとかを牛乳で割って飲めば安く倍の量飲めるぜ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:uGxzqXiyO
 果汁100%は薄める 
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 そんなことしないって言ってる奴にききたいんだが 
お前らスタバとかタリーズとかで高い金出して買ったドリンクもそのまま飲んじゃうの?
  
600円とか出して一杯分しか飲まないとか勿体ないと思わないの?
お前らスタバとかタリーズとかで高い金出して買ったドリンクもそのまま飲んじゃうの?
600円とか出して一杯分しか飲まないとか勿体ないと思わないの?
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:KM+DClkD0
 >>34 
スーパーで1.5L98円のやつ買えよ
スーパーで1.5L98円のやつ買えよ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:pGSEf7NVO
 ポンジュースは氷入れて飲む 
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:E/hoqz6W0
 逆だろ600円で提供している物を薄める意味がわからん 
味と金額が見合ってないと感じれば買わないだけ
味と金額が見合ってないと感じれば買わないだけ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:WKRZgG7n0
 コスト気にするなら自分で作れよ 
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:gNaItUlc0
 >>1はカルピスの原液だけ買ってればいいと思う。 
好きなだけ薄めてくれ
好きなだけ薄めてくれ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:LxTb5JZ6P
 コーヒーわざわざ薄めるってのは流石に理解できない 
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:XQsOougXO
 アクエリアスとかのスポーツ飲料はやってるけど、他はやらないな。
わざわざ甘ったるくて濃いの薄めて飲むなら、最初から買わない
わざわざ甘ったるくて濃いの薄めて飲むなら、最初から買わない
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 このスレでもちらほらやってるって奴いるし 
やっぱ薄めるのは珍しいことでもなんでもないよな
これで引く方がおかしいわ
やっぱ薄めるのは珍しいことでもなんでもないよな
これで引く方がおかしいわ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:LxTb5JZ6P
 >>45 
味の好みとかスポーツドリンクなら吸収とかそういう理由なら分かる
沢山飲めるから割るって奴は生まれてこの方見たこと無い
味の好みとかスポーツドリンクなら吸収とかそういう理由なら分かる
沢山飲めるから割るって奴は生まれてこの方見たこと無い
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:fnU7yB9C0
 いろんな商品出てるだろ 
濃度を調節するくらいなら、このみの濃度の商品を買えよ
濃度を調節するくらいなら、このみの濃度の商品を買えよ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:PSZ8uZEC0
 スポーツドリンク薄めて飲む奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 まあ俺が多少薄くても気にせず美味しくいただける奴だから 
「どうせなら多く飲める方が節約になっていい」って思考で薄めてるだけで
薄いのが嫌だとか本来の味を楽しみたい奴がこれをやらないってのは理解できる
「どうせなら多く飲める方が節約になっていい」って思考で薄めてるだけで
薄いのが嫌だとか本来の味を楽しみたい奴がこれをやらないってのは理解できる
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:XKSI+5OP0
 薄めるというか 
ビールをウィスキーで割るのはよくやる
ビールをウィスキーで割るのはよくやる
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:WKRZgG7n0
 綾鷹みたいにペットのお茶ににごりとか求めてねーよとも思うが
生茶みたいにゴクゴク飲めるってのもなんか違う
やっぱりお~いお茶がナンバーワン!
生茶みたいにゴクゴク飲めるってのもなんか違う
やっぱりお~いお茶がナンバーワン!
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:cQd34eJx0
 小学生の頃貧乏な奴の家に行ったら
水にアメ入れたやつ出されてひいたのを思い出した
水にアメ入れたやつ出されてひいたのを思い出した
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:LxTb5JZ6P
 >>58 
芸人の春日が同じことやってなかったっけ
芸人の春日が同じことやってなかったっけ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E5gQd48W0
 >>58 
自分で飲む分には問題ないけどそれを客に出すのはないわ
さすがの俺でも客用の飲み物は薄めずそのまま出してるし
自分で飲む分には問題ないけどそれを客に出すのはないわ
さすがの俺でも客用の飲み物は薄めずそのまま出してるし
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:cQd34eJx0
 マジかよ 
貧乏界ではあれ一般的なのかよ
なんの味もしないただの水だからまじひくわ
貧乏界ではあれ一般的なのかよ
なんの味もしないただの水だからまじひくわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:lsv4+VJi0
 おまえらの金銭感覚がよくわからん 
100mlあたりいくらなら安いと思ってんだ?
100mlあたりいくらなら安いと思ってんだ?
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:fnU7yB9C0
 >>63 
1リットル100円を切れば安い
1リットル100円を切れば安い
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:tCbTv/YDO
 レッドブルをアクエリで割るのはメーカー推奨の飲み方 
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:E/hoqz6W0
 低価格でたくさん飲める→貧乏性とか言われたくない 
  
?
?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  ID:Y7U3yY2y0
 高いドリンクを薄めて飲むって本末転倒な気がするんだが 

 
  
  
  
  




コメント