今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【ジョジョ3部】空条承太郎はなぜ「波紋」を使わなかったのだろうか??

スポンサーリンク
ジョジョの奇妙な冒険
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650671263/

1: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
仗助、ジョルノは完全に波紋と離れた生活だからしゃーないけどジョセフが親戚として認知されている承太郎は何故波紋が使えないのか

ハーミットパープルに波紋を乗せられるんだからスタープラチナに波紋を乗せられたらDIOなんか瞬コロやろ

2: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:PfXfDhana
幽波紋は使えるから

5: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>2
幽波紋じゃ吸血鬼殺せんやろ
殴って撲殺するだけ
波紋は応用力がパナイ
小石に波紋を乗せて指弾みたいにすればスタープラチナにらできない遠距離攻撃と可能になるし

49: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:fJf5xG5LM
>>5
遠くにいるネズミを倒すために4部で承太郎が仗助に弾丸を飛ばす方法を仕込んでたような

52: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>49
それに波紋が乗せられたら無敵やろって話

おすすめ記事
4: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:n9S5HraG0
ヤニカスだから呼吸法が使えないんや

72: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:iILDzU5D0
>>4
リサリサもシーザーも喫煙者やん

11: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:x/yMy9Cyr
ジョセフが教えるの苦手やったんやろ

3: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
三部開始時点では使えないとしてもジョセフがつきっきりで旅してるんだし牢屋で対面した直後でホリィもまだ元気なうちから波紋の基礎を教えとくだけでもだいぶ違うやろ

64: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:bXx5QeOL0
表現されてないだけで基本くらいは使ってたんじゃね
6部の承太郎年齢の割りに若々しいし

68: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:4jxs+MS40
まあ承りが使ってるとこみたいっていう欲求はある

7: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:/gUulD1V0
修行なんかかったりいから

10: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>7
二部開始時点のジョセフは修行してなくても使えたやん

9: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:vn+DEfxM0
波紋では倒しきれんかったから余計な事せんかったんとちゃうか
波紋体得してたら時間止められなかったかもしらんし

15: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>9
波紋全身ガード法が使えるだけでラッシュの速さ比べの時点でDIO死んでる
なんなら承太郎が波紋を使えることを隠しておけば良いし

13: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:4IKbEt/c0
ラッシュに波紋付与出来たらDIO瞬殺ですよ

14: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:SJZaJGZUM
最後の一撃だけ明らかにダメージの入り方が違うから自然と波紋が込められてたみたいな説あるよな
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

21: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:n9S5HraG0
>>14
足にダメージ入って全身コナゴナはおかしいよな

45: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:U9Wh3Usa0
>>14
スマホ落とすとダメージ蓄積してていきなり割れたりするやろ

16: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:LUQcZ7Vka
インド人のアブデュルも使ってないやん
占い師なんやからスピリチュアル方面知っててもいいと思うんやが

17: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:C8LCVU8T0
>>16
エジプト人やろ

26: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:LUQcZ7Vka
>>17
ほんまやエジプト人やんけ

19: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:KULcVoaL0
波紋がオワコンやから
DIOやってもう気化冷凍法とスペースリパースティンギーアイズ使わん

34: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>19
正直ザ・ワールドに帰化冷凍法使われたらジョースター一行は即死だったと思う

51: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:an8UkeR2r
>>34
冷凍法ってたしか体がジョナサンだから使えないんじゃなかったか

22: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:bYlS8qcj0
確かにスタンド使いとしてはDIO強いけど吸血鬼としては弱めの部類やからな

39: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>22
設定上吸血鬼としての強さは二部ストレイツォ以下なんかな

40: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:GWriBUjg0
>>39
なじんでないしそうやろ

46: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>40
いや、一部時点のディオよりストレイツォのが上なんかって話

ストレイツォ自身がディオを超えたとか言ってた気がする

36: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:QLgxZzxq0
一般人でも紫外線照射装置で勝てるってなっちゃったから一旦設定リセットや
波紋ごとなかったことにした

41: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:RILEjzaBM
>>36
3部DIOには紫外線照射装置効くんかな?

44: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>36
DIOの館を紫外線装置で取り囲んで昼のうちに外からちょっとずつ館を壊せば終わってたな

37: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:MwswdNB10
面倒で波紋の呼吸やめてたおじいちゃんがあんな過酷な物を子や孫にやらせるわけないから仕方ない

47: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:A0EHROMK0
ジョセフはリサリサの胎内で波紋の呼吸受けてたから素で使えたのかもしれないし普通に資質があったのかもしれない
承り太郎はもうホリィが波紋使ってない上にそもそも資質なかった可能性があるやん

50: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:BIPa//iK0
波紋がある世界なら絶対学ぶよな、老化が遅くなるのにさ

55: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:U9Wh3Usa0
>>50
師範代「一秒間に30回呼吸をしろ!!」
無理やろ

53: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:jUhGUPN00
タバコ吸ってるから使えない

58: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:pC54xmTKa
波紋の進化系がスタンドやないのか

25: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:PsTIo5QU0
リサリサって3部の時には死んでるんかな
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

77: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:iILDzU5D0
>>25
アニメでは肩の星の話のときに名前だけ出てて生きてるっぽい
100歳近いらしいけど

57: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:j9Scub4Pd
リサリサって六部でも美人の可能性あるよな

69: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:j9Scub4Pd
スト様60年で10年くらいしか老けてないから
六部のリサリサもあまり見た目変わってなさそう

61: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:j9Scub4Pd
>>58
波紋は覚えれば肉体強化や老化防止機能がある

59: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:J8f11qoy0
吸血鬼がもうディオしか存在しないんやから必要ないと思ったんちゃう

63: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:JKW51t6F0
>>59
別に対吸血鬼のためだけやないやろ
己を高めるための技術として残して行くべきやった

60: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:4jxs+MS40
ジョセフ的には柱の男たちとの戦いが終わったから封印してたんやろな

62: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:j9Scub4Pd
>>60
スージーQがおばあちゃんになって自分が若いのもなんやかな~ってとこやろ

80: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:bXx5QeOL0
でも3部承太郎が素直に波紋の練習する場面とか想像できないわ

66: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Iv9HGe8r0
波紋が簡単に使えるようになると思うなよ

84: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:/HE0cDug0
約2ヶ月ないくらい旅路やし期間短いんちゃう
幽波紋のほうが強いしそっち伸ばしたほうがええ

95: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:T4OIi9th0
3部時点の承太郎の性格上まともに波紋の修行するとは思えん

人気記事
おすすめ記事
ジョジョの奇妙な冒険
スポンサーリンク

コメント