今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

電車で妊婦に席譲らないやつってなんなの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

お前ら妊婦の辛さが全然わかってないよなw
それに女のことを見下しすぎ、だからいつまでたっても童貞なんだよw


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QyLVcdjJ0

妊婦だからって譲ってもらえて当たり前って考えは


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MGeW2g9x0

妊婦なのに電車乗る奴ってなんなの?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

>>4
あのさ、そういうこという人よくいるけどなんでダメなの?ずっと家にいろってか


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pbkvagde0

>>16
わかってるじゃん


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MGeW2g9x0

>>16
俺が妊婦ならガタガタ揺れる人ごみの中にわざわざ入って行かんな



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376737011/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EOi56tR2O

昔妊婦だと思って席を譲ったら単なるデブでキレられたなw


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:je28SBfd0

そんなに辛いなら家にいろよ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

ほらほら出たよ童貞どもが
妊婦は子どもの命もあるんだよ?譲ってやつのが当然でしょ?


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AXq+YmFS0

年寄りとか足怪我してるような人にはちゃんと譲る
ただし妊婦てめーはダメだ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

>>11
未来のない老人よりも未来を担う子どもを身ごもってる妊婦のほうが大事でしょ?


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uNOgtvneP

胎児より俺のほうが立場上なわけだが?


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ljjoE3Kc0

タクシー乗れ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

>>17
タクシーとか高くつくじゃんw


19: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:ibsHUvey0

まあ確かに妊婦には席を譲るべきだな
まあ妊婦でもお前みたいに態度がクズだったら譲らないが


24: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15) ID:mT+Jd9bS0

ドアが開いた瞬間に加速するような年寄りには譲らない
それ以外の妊婦やけが人には譲る


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QrpYs77s0

俺は譲ってくれてありがとうとか言われたり
全然大丈夫だから譲らなくてもいいわよ!!とか言われるのを恐れて無言で立つ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iWnbWncb0

妊婦だろうが老人だろうが譲ってもらって当然みたいな奴には絶対に譲らない
譲ってもらいたいならそれなりの態度示せや
マタニティマークちらっと見せて咳するようなカスには絶対に譲らない


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BJkWiX5l0

俺、いつも座るために何本も電車見送って並んでやっと座れるのに
何で後から来た奴に譲らなけりゃならんのだ。


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MzMrZHtR0

1回譲ると味をしめて毎回前に立ってくるやつ何なの?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uTqlOrkT0

身重なのに自力で遠出しなきゃいけないなんて可哀想な旦那をもらったんだね


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

いやいや、気分転換に出かけたい時だってあるでしょ。
それに車ないから仕方なく電車使うことだってあるんだし


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5t8NhmJu0

お前に譲るくらいならうんこを我慢してるおっさんに譲るわ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cmBJIT8x0

車ないとかwwwwwwwww







嘘だろ?


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

やっぱVIPってクソガキか童貞しかいないんだなw
改めてわかったよ。


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:C1Pbr2Zo0

>>52
このスレ見て妊婦には席譲らないようにしようって思えたよ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

え、なにがおかしいの????


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UT6gwjX7P

東京ってやっぱり譲らない人が多いのか?
修羅の国でさえ結構譲ってくれるぞ


61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:xtg6tbjH0

だって寝てたいしなぁ…


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

これなぜ叩かれてるかがわかんねーwwww


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ESCSJ1uo0

なんで乗る時に優先席のある場所行かないの?
どこに目つけてんの?頭弱いの?ww


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

>>64
は?優先席だって使ってるやついるから困るんだよ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BJkWiX5l0

座りたかったらお願いすれば良いじゃない。
何で譲ってもらって当然だと思ってんだよ。こっちは労力使って座ってんだよ。


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pFtITh0+i

もういいや、はいはい私が悪うございました。あなたたちが正しいです。


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vqc6kCPn0

妊婦のつらさって・・・
つらいなら車乗るように心がけろよ
配慮のなさを人に押し付けるな


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W2oInL4p0

妊婦さんには譲りたいが、>>1には無理。
しゃべらない方が身のため。
そんな考えだってわかったら譲らない。

あと、童貞とか関係ないじゃん。
捨て台詞とかワンパターン過ぎ。


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7lNT0fO50

妊婦の中のほんの一部が調子こいてるのは事実


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GUbFNpSjO

つか、電車で移動するなら
席全部埋まるような混雑した時間帯の外出は避けるべきかと
お腹の子の事に万一があるやもしれんしな?

あなたがみんなに優しくないように
みんなもあなたに優しくないのだからね?


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Laan4g4D0

通勤時間帯に乗るほうが悪い


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7Jzso1fAi

妊婦が偉いと勘違いしてる馬鹿女は死ね
周りへの感謝を忘れて席譲ってもらって当然だみたいなスタンスの女も死ね

俺たちが気遣うべきなのは産まれてくる胎児であってクソBBAではない
勘違いすんな


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ZRMhBco0

こういうスレ見ると少子化になるのは当然だなと思うね^^;


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GIlktEBf0

女性専用車両に行けよ!


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9ZRMhBco0

少子化の原因って経済とかほとんど関係なくて
妊婦や子供の居場所が社会に無いからだよな^^;


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GUbFNpSjO

>>114
まあな。
古い人間が何時までも死なないから
新しい人間が産まれない
ってのもあるけどな


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bx257yp80

善意ってのは自発意志で行うから善意なのであって、
他人から強要されて行うのは善意とは言わない。

腹の中の子供に対する善意+妊婦の態度>俺が座り続けたい気持ち

にならない限り善意が発揮されることはない。
腹の中の子供にはかわいそうだが、
そんな糞母の腹に宿ってしまった不運を恨んでくれたまえ。


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6qV/y+0d0

割り込みした挙句座ろうとしたらカバンを置いて席取りしようとした
クソアマがいたから思いっきりカバンの上に座った


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UKQcHviH0

ただのデブかもしれないし
譲ってくれって言えば大半の人は譲ってくれるぞ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+exD7ql7O

俺の左右の席はいつも空いてるから
譲る必要性を感じない



人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント