【悲報】テレ東「流出したKADOKAWAの機密情報を閲覧してみたw」→無事メディアの玩具へwwwww

雑談

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719927289/

1: 2024/07/02(火) 22:34:49.660 ID:J33Kk6/j0

2: 2024/07/02(火) 22:35:14.592 ID:J33Kk6/j0
どうすんのこれ…
3: 2024/07/02(火) 22:35:23.563 ID:w6chU/I10
クッソワロタ
12: 2024/07/02(火) 22:39:03.151 ID:bchcL6Kw0
めっちゃトーア使ってるの見えててワロタ


14: 2024/07/02(火) 22:40:32.191 ID:AQMq7bQ30
昔もWinny対策とか言ってやり方テレビで教えてくれてたし
16: 2024/07/02(火) 22:40:58.873 ID:z5qRnSgm0
ワロタ
35: 2024/07/02(火) 22:54:56.450 ID:ufME6iOZd
普通に行けて草

44: 2024/07/02(火) 22:56:43.755 ID:J33Kk6/j0
>>35
welcome to underground😎
37: 2024/07/02(火) 22:55:44.634 ID:gPovTnbH0
テレビ局ってマジクソだよな
たとえ誰でも見れるからって倫理的にはこんな物を見てはいけないだろう
でも取材先が勝手にやったことなんでよくわかんないですって逃げようとするわけだろ
38: 2024/07/02(火) 22:55:46.050 ID:QKCRqzMH0
助かる
63: 2024/07/02(火) 23:18:57.064 ID:rhqEAlFx0
リンクワンクリックで行けるダークウェブとか浅すぎるだろ
23: 2024/07/02(火) 22:47:40.798 ID:DXCRRoQF0
怖過ぎて仮想マシンじゃないと行きたくない
22: 2024/07/02(火) 22:47:39.667 ID:crlPkPpw0
5chにもローカルVPNでもSSL通信できるから安全みたいなこと言ってるキッズいて唖然とした
64: 2024/07/02(火) 23:20:31.869 ID:C+U1yA2o0
そもそもお前らVPN契約してるの?
79: 2024/07/02(火) 23:47:05.613 ID:VHJR2DbU0
先進国なのにサイバーセキュリティレベルは低い日本

    人気記事
    おすすめ記事
雑談

コメント

  1. でも被害訴えるためには流出データ確認して
    それを発見したうえでカドカワに問い合わせてくれ
    ってカドカワ自身が言ってるから
    一千万を超えるユーザーが流出データを入手する必要があるんだよな

  2. ハッカー集団が上げたデータだぞ・・・
    ウィルス仕込まれてるかもしれんのにそのサイトいってDLするとか危機感ねぇな

    • ウィルスが仕込まれてるかもしれないのは
      ネット上にある全てのものに言える
      インターネットやめた方がいい

      • 1%も99%も変わらんみたいなアホの意見はやめてもろて

  3. 知識がないからウイルスがーとかビビっちゃう情弱のくせに、知識があると思い込んでるのが害悪よな
    そもそも臭いものに蓋がいいわけないじゃん。事実を正確に確認してこそ適切な行動が選択できる。

  4. 消えたな
    払ったのか?

  5. 河野デジタル担当相「印鑑廃止!」(ダークウェブって何?)