今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

店員の「あーそこに無かったら無いですねー」の腹立たしさは異常wwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zg/It5kx0

俺「また入ってきますか?」
店員「それもわかりませんねー」

確認するフリぐらいしろやwww


2: シュリー博士 ◆GUMIO5Y6Ys ID:cGYRbWZj0

ちょっとわかる


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n2iE5P870

在庫位用意しとけよっていつも思うなそれは


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aKvF2dsR0

ねえんだからしょうがねえだろ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JzI2bZpzi

確認しにいったら一分もせずにイライラし出すのやめて下さい


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Qq6d0V+t0

イラつくから在庫確認してもらえます?って言う


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379564970/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEPJ7Mfi0

在庫も入荷情報も把握してないとかどんな無能だよ
ゆとりアルバイトか?


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K3sNbba10

自力で探し出して見つけてレジに出した時の達成感


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzHB5h5M0

よく聞かれるわ
んで、探しに行ったフリして無いですねーって言うわ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zg/It5kx0

>>13
フリでもいいんだよ
お前はいいやつだ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:36nIb5FR0

>>13
そのフリをするかしないかで印象大違いだからな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Fd4Cuhsl0

倉庫行くくらいして欲しい


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pX9FpzSg0

そんなにばかみたいに客に配慮してんのは日本だけだ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jbP9Ar6G0

そう訊きたくなる気持ちはわからんでもないがほんとにないもんはない

メーカー在庫あれば取り寄せは可能ですよって言って反応を伺う


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Zg/It5kx0

品出ししながら見もしないで言うおバカさんがいるからな
あれには蹴り入れたくなる


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tUNOQqG90

>>22
これは腹立つな


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3VTMvPR90

販売機会損失


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u8iHKWLJP

店員がリアルタイムで何でも知ってると思ってんの?


482: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/HNYXuLk0

>>27
これ
まじ迷惑


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:D+G9bJ0U0

店員が何でも把握してると思ってる低能か


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:36nIb5FR0

>>30
自分の店の商品くらい把握しとけ底辺


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PzHB5h5M0

商品のクレームを店員に言うババアしね
メーカーに電話しろや


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p9TYR/ca0

>>31
全部店員が作ってると思っちゃってるんじゃないかそれ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u8iHKWLJP

>>31
これ。
中古じゃねーんだぞっていう


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E4bgf1iYi

店員なんて大体学生バイトかフリーターなんだから
そこまで期待しない方がいい


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:94nSQ1mPP

よく聞かれたなこれ
つかコンビニだと発注するものごとに担当するバイトの時間帯とか違ってくるから
知らんもんは知らん
確認するのもめんどいし


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tUNOQqG90

バイト程度になんでもかんでも求め過ぎだろ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uDPbul+n0

聞いたら探し行って数分待たされてありませんって言われた

だが俺はもう別のところで見つけてその前に立って待ってた


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xByMpaIBi

店員「そっ…おっ…でっ…すねぇ~」がムカつく
あと「ん~ん~」って相槌イラつくからやめろ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VrjX1dqL0

>>43
わかる


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EkVHBQ5y0

>>43
楽器店の店員で再生された


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uWm9MfCHi

発注かけますが予約されますかくらい言えよ
それかもう入荷ない商品かくらい確認しろw


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ukDQWFIW0

>>46
在庫ねえってことはもう発注しないってことだよ
それとも発注したダンボール全部買い取ってかれんのかよ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+BPHyMMC0

次入荷するのいつかって聞かれても本部の裁量一つで変わるから
在庫があっても店に入ってくるか分からないんだよ
確実にほしいなら注文するのが一番
もし注文した分より早めに来たら確保しておくし


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jbP9Ar6G0

>>50
これ
自分の担当外やバイヤーが発注する商品で
「また入荷しますか?」なんて訊かれてもうかつなこと言えないんだ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pNLnHVN60

探しに行くのダルいなら
さっき他のお客さんにも聞かれて探したんすけど無かったすねー
とか言っときゃおk


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uWm9MfCHi

確認がめんどくさくても、再入荷するかわからないですが、
一応発注かけときますねとかくらいいえよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5EB+s9SP0

口の悪いのが売りで有名なもんじゃ焼屋で小皿頼んだだけで
「置いてねえつってんだろ 初心者は黙って食えばいいんだよ」
って言われたよ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6rzMgv4B0

店員「在庫一点だけありますねー」パソコンカチャカチャ

俺「じゃあそれください」

店員「倉庫行ったらやっぱりありませんでした」

俺「」

これでごめんなさい言ってくれなかったあの店員死なないかなぁ


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cwoOYLyk0

>>64
むしろそこまでやってくれたら俺はいいよってなる


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6rzMgv4B0

>>67
上げて落とされた気分だったんだよ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/HNYXuLk0

気持ちはわからんでもないが、あくまで探しにいくジェスチャーするのは
面倒ごと避けたい店側の対応であって、
それを当たり前にやれっていうのは過剰な要求だな
サービス料金払ってんならまだわかるが

あと釣り銭は両替代わりに万券出すやつを恨め


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dQN6Dqh10

このカップ麺の在庫ない?って聞かれたから
少々お待ちくださいっていったらすごいイライラされた
知らねーよ俺精肉部だわ糞


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u8iHKWLJP

全ての在庫量を店員が把握できたらPOSとかいらないんじゃね


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ev2KI9Ea0

>>74
だよなあwww


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3WDonkdL0

担当部門が違うから分からないんだよなぁ

客になんか言われて、社員に聞きに行って客の所に帰ってきたころには、
大抵イラつかれてる


80: !ninja ID:dsoE9irH0

スーパーだと品出し全部終わったあとに聞いてきた客にはこうやって即答するわ。
裏に商品なんか残さないもの


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T5xDSTJ30

文句言ってる奴は楽って言われるスーパーの品出しバイトやってみろよクソが
何で飲料の品出しやってる学生バイトに魚とか野菜のこと聞いてくるんだよ
分かるわけないだろ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cwoOYLyk0

>>101
さすがにそれは不憫だけど
俺の中でこの話はなぜか本屋ってことになってる


576: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A4NMSm+f0

>>108
俺ん中ではトイザらス


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tzk59VTD0

俺「そこにしかないっすねー」

客「倉庫とかに探してくんないの?」

俺(いやそこにしかないんだから倉庫にあるわけないだろ馬鹿じゃねえのこいつ早く帰れよ)

客「ッチッ」

~倉庫にて
俺「倉庫に在庫あったわwww」


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u6xlfjld0

>>104
あるあるww


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vudmntkD0

探すフリでいいんだけどなw それじゃ困るけどw


127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:npwkXyhQ0

聞かれたら在庫確認しに行くフリして
しばらくしてから「やっぱりないですねー」ってしてる


128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0FND0RKl0

商品いくつあると思ってんだよ


143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nH0WSK8M0

時給千円未満でそこまで働いてやる義理はありませんねー



人気記事
おすすめ記事
ありがち生活
スポンサーリンク

コメント