引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745020564/
1: 2025/04/19(土) 08:56:04.03
ついに公正取引委員会が動いた!2025年4月10日、公正取引委員会は、トヨタモビリティ東京に対し、新車販売時、残クレや長期ローン、下取り車、ボディコーティング、メンテナンスパックなどを抱き合わせて販売するいわゆる「抱き合わせ販売」が行われていた疑いがあるので、その行為を行わないよう警告した。同時にトヨタ自動車および自販連に対し、独禁法を遵守するよう要請した。はたしてこの警告、要請で抱き合わせ販売はなくなるのだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad1827ee027838b697e09e55708b99c8e6466b9
7: 2025/04/19(土) 08:58:30.26
こマ?
9: 2025/04/19(土) 08:59:55.73
へー
10: 2025/04/19(土) 09:02:35.01
アメリカに潰してもらうしかないか
11: 2025/04/19(土) 09:04:50.43
昨日まで俺が散々言ったろ?
現金だと14ヶ月待たされるんよ
現金だと14ヶ月待たされるんよ
おすすめ記事
12: 2025/04/19(土) 09:06:01.30
俺も現金一括したら1年待たされたわ たかだかノアなのに
13: 2025/04/19(土) 09:06:03.87
ジャ、イイデスーって断ればええんちゃう?
そこまでトヨタの車欲しいか?
そこまでトヨタの車欲しいか?
14: 2025/04/19(土) 09:07:25.94
スズキの公認ディーラーが倒産して金だけ取られた事件あったけど
トヨタはガチの公式ディーラーでこんな悪事やったんだな
マジ車産業ひどすぎ
トヨタはガチの公式ディーラーでこんな悪事やったんだな
マジ車産業ひどすぎ
15: 2025/04/19(土) 09:08:15.98
現金ですぐ払う方がローンより優先されないんか?
17: 2025/04/19(土) 09:09:44.74
>>15
されるわけないやろ
ローンだとめちゃくちゃ手数料ぼったくれるんだから
現金一括で払おうとすると、納車が~
オプションつける~下取り高くするから~ってなんとかしてローンにもっていこうとするのは日常やろ
されるわけないやろ
ローンだとめちゃくちゃ手数料ぼったくれるんだから
現金一括で払おうとすると、納車が~
オプションつける~下取り高くするから~ってなんとかしてローンにもっていこうとするのは日常やろ
18: 2025/04/19(土) 09:11:47.29
>>15
トヨタはファイナンス入ると 社員や店舗の評価ポイントが上がるらしく
それをかなり進めてくる、なんならファイナンス入るならナビとかカメラとかタダでつけちゃうまでやってくる
トヨタはファイナンス入ると 社員や店舗の評価ポイントが上がるらしく
それをかなり進めてくる、なんならファイナンス入るならナビとかカメラとかタダでつけちゃうまでやってくる
16: 2025/04/19(土) 09:08:20.23
やってるのは資本関係もないディーラーなので我々には関係ありせんってできるのは強いよな
19: 2025/04/19(土) 09:12:03.97
普通に現金でこうたがはよせんと下取り車が10万キロ超えるけどどうする?ていったからかもしれんな(適当)
20: 2025/04/19(土) 09:12:14.34
一部の高額車ならともかく
一般民が買うカローラクロスやヤリスクロスは普通に現金一括で買えるよ
一般民が買うカローラクロスやヤリスクロスは普通に現金一括で買えるよ
なおそれでも納期は受注再開直後でもう半年待ちですけどね
21: 2025/04/19(土) 09:13:32.84
他メーカーならともかく
トヨタのハイブリッド車が欲しいなら
次の車検タイミングも考えてその1年前から動き始めるくらいでちょうどいい
トヨタのハイブリッド車が欲しいなら
次の車検タイミングも考えてその1年前から動き始めるくらいでちょうどいい
22: 2025/04/19(土) 09:13:40.45
じゃあ他メーカー行きますって言うと慌てだす
34: 2025/04/19(土) 09:21:48.38
>>22
客を選べる立場なのに慌てるわけない
客を選べる立場なのに慌てるわけない
38: 2025/04/19(土) 09:23:06.25
>>34
エアプ草
エアプ草
23: 2025/04/19(土) 09:13:54.80
残クレだったら手数料と中古車が自動的に手に入るってな
24: 2025/04/19(土) 09:14:12.76
マジすか~じゃあ別の店で買いますわ~って言ったら早くなったりせんかな?
32: 2025/04/19(土) 09:18:01.79
>>24
なるんかな
どうせ半年後まで入ってこないクルマなんやから気にせんのちゃう
なるんかな
どうせ半年後まで入ってこないクルマなんやから気にせんのちゃう
28: 2025/04/19(土) 09:16:21.24
物価高で国民の生活がとかいうけど新車はこうやって納車待ちがすごいくらい売れてるんやな
31: 2025/04/19(土) 09:17:28.72
品薄商法に騙される消費者たち
36: 2025/04/19(土) 09:22:40.20
トヨタ車って売れてるから売れるだけだよな
魅力的なのはマツダや三菱の方や
魅力的なのはマツダや三菱の方や
41: 2025/04/19(土) 09:25:34.46
現金で買ったけど営業マンが今回は支払い方法の指示ないからいいですよって言うてたからなw
いつもはあるんかいと言う
いつもはあるんかいと言う
44: 2025/04/19(土) 09:30:27.77
現金だと遅くなるは草
普通は逆ちゃうんか
普通は逆ちゃうんか
47: 2025/04/19(土) 09:33:11.84
>>44
そこら辺の自転車操業の店とは違うんや
そこら辺の自転車操業の店とは違うんや
50: 2025/04/19(土) 09:35:29.14
昔は現金やからまけてくれってシステムやったやろ
54: 2025/04/19(土) 09:42:34.82
現金一括払いってみんな札束持っていくの?
55: 2025/04/19(土) 09:43:37.02
>>54
振込みを知らないやつ現る
振込みを知らないやつ現る
コメント
日本国内の非関税障壁のお陰で隙あらば詐欺する事しか考えてないゴミ企業だらけなんだからトランプに全部撤廃してもらうしか無いやろ
手数料で儲けるのが1番楽なんだからそりゃ推すでしょ、カモからガッツリとれる
電子マネーもクレジットもそう
その分高い金払わされるんだから、こんなの全部なくすか手数料規制して欲しい
>>物価高で国民の生活がとかいうけど新車はこうやって納車待ちがすごいくらい売れてるんやな
ほとんど輸出に回してるから国内で品薄なんだがこいつバカなのか
トランプが名指しで批判した戻し税で笑いが止まらん状態だからな
>トランプが名指しで批判した戻し税で笑いが止まらん状態だからな
字面しか見てねーからこういうこと言えるんだろうけど、
消費税(付加価値税)を販売国で支払ってるからな。本来納税時に控除される部分が戻って来てるだけだし。
まぁ、米国の消費税より日本の消費税の方が高いんだろうけど。
お恥ずかしながら古スタイルの俺の親父は高額支払いの時わざわざ札束で持ってってたよ……。店員に数えさせるのが好きとか学の無さが溢れ出てて恥ずかしい、はぁ。
札束持ち運ぶリスクもあるけど、そういうの俺は好きだ
官も民もトランプにひねり潰して欲しい
車-保険-タイヤと道路-燃料辺りの一連の産業は結構な黒い話が多そうよな。廃棄物-リサイクル-環境NPOには負けそうだけど
今 トヨタディーラーって転売をすごく警戒してるからだろう
急に来て現金一括は転売ヤーかと思われてるんだよ
長い付き合いがある顧客はローン 現金一括とかあんまり関係ないだろ
ないない
ディーラーが本気でそういういちゃもん通ると思ってるなら公取委に裁かれたほうがいい
国内よりも海外市場を優先してるから国内にまわせる車が少ないんだよね
だから国内ディーラーも1台当たりの利益を少しでも上げたい心境になるのさ
なんで海外市場を優先してるかは調べてみるとわかってくるよ
税制がらみで大きな闇があることもね
街でピカピカのアルファードを若い奴が乗ってると、はぇ〜金持ってるなぁと思ってたけど、残クレで乗ってる可能性があるのを知ってからはなんとなくいたたまれない気持ちになったわ…
自動車操業
車買ったことないが現金で1年待ちってマジなんか
俺だったらその時点でほな中古車でええわってなりそ
生産量ラインは特に増やさなくても、客をローンに引きずり込めば売上が伸びるんだよねぇ
きったねぇ会社だよw
待ってる間にマイナーチェンジとかあるとヘコみそう
中国車買うしか。
ランクル3ヵ月で納車された奴は元々ディーラーと付き合いがあったけどそれでも一旦残クレだった
普通に現金で買った付き合いない奴は3年待ちで手に入るのが前者より遅かった…なんなんだろなこれ
事業主なんで無理やり現金で買ったった
自己宛小切手渡してさ