バイト先の女社員が話通じなさ過ぎてワロタwwwwwww

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:43:17 ID:KsOdc1Xq0
雷落ちて停電したとき防犯カメラのモニタにしてたテレビの電源が落ちて
俺が初期設定やらされたんだけど、それ見てた女社員が

女社員「テレビのチャンネルの設定とかしないで」
俺「アンテナ繋がってないから見れないんで大丈夫ですよ」
女社員「いやテレビ見れるようにされたら困るんだけど」
俺「とりあえずこの設定済まさなきゃ防犯カメラの映像も映りませんけど…」
女社員「だからテレビ見れる設定されたら困るって言ってんの」
俺「だからアンテナ繋がってないんで設定しても映りませんて」

以下無限ループwwwwwww

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:45:08 ID:lVaxHYbr0
頭イカレてんのかwwww
2: 万民の神 ◆banmin.rOI 2013/10/02 21:44:21 ID:nTyL0hsX0
女はなんでそうなっているか、を考えようとしないからな。
男はその辺り考えるから機械好きが多い
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:45:22 ID:+T6arglb0
あー読んでるだけでもイラついてくるわ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380717797/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:47:02 ID:lVaxHYbr0
で、どうやって黙らせたのか
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:48:05 ID:KsOdc1Xq0
女社員「もういいからゴミ捨ていってきて」
俺「………はい」

ゴミ捨てから帰って来たら笑顔で
女社員「この決定ってボタンずっと押してたらなんかできたよ!!!!」
俺「あー、そうっすかー…。」

女って生き物はどうなってんだマジで

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:48:10 ID:UzU6Hau3i
こーゆー時にループしないで済むような受け答えを考えてみる
「わかりました。テレビ見れないように設定しますんでちょっと待って貰えますか。んで、後で確認してもらいたいんですが」
とか?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:49:20 ID:KsOdc1Xq0
>>7
イラつかないでもう少し柔らかく考えたら良かったわ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:49:32 ID:X77MIkAyi
無視していいです
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:53:05 ID:y/QdiyJU0
「テレビ観れる設定してねーよ」って言えない
お前もめんどくせえバイトだな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:54:09 ID:KsOdc1Xq0
>>14
普通アンテナ繋がってないって言ったらテレビ見れないと思わないか
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:54:30 ID:f3K0SFse0
>>15
間違いないな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:00:05 ID:LCyStOKY0
>>15
言外の意味理解出来ないバカって社会に結構いるぞ
それかquestionに対するお前の答え方が気に入らないから
わざと同じこと聞いてみたり
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:54:10 ID:xvkWqG+Z0
女社員「テレビのチャンネルの設定とかしないで」
俺「はい」
これでいいじゃん
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:55:19 ID:lVaxHYbr0
>>16
女社員「やめてっていってるでしょ」
俺「してませんよ」
女社員「してるじゃん、もういいからゴミ捨てにry」

って平行世界が見えた

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:56:05 ID:KsOdc1Xq0
>>18
まさにそんな感じや
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:55:25 ID:DjAteEkWO
「そんなことしませんよwwww」
じゃダメだったのか?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:57:00 ID:KsOdc1Xq0
>>19
だってずっと画面見ながらテレビがーとかチャンネルがーって言ってるんですもの
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:58:41 ID:UzU6Hau3i
>>19
たぶん、防犯カメラと接続するのに「チャンネル設定」と画面に表示される操作が必要だった
社員さんはその画面を見て「テレビのチャンネル設定をしている」→「テレビが見れるようにしてる」と思ったのでクレームを付けた
という背景だと思われる
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:58:04 ID:xvkWqG+Z0
でかわいいのか?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 21:59:19 ID:KsOdc1Xq0
>>23
そこそこ綺麗な顔してるけど中々結婚出来なくてイライラの三十路
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:00:00 ID:lVaxHYbr0
>>26
ま、できるわけねーわなwwww
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:02:10 ID:KsOdc1Xq0
>>27
機嫌悪い時は顔に出るというか隠す気ないからバイトとかパートに嫌われてたわ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:02:32 ID:+nKLOEkj0
これはおまえにフラグ立ててるわ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:03:33 ID:KsOdc1Xq0
>>33
一応ゴリラみたいな彼氏がいて店にも差し入れ持って来てくれたりしてた
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:09:25 ID:+nKLOEkj0
>>34
彼氏が差し入れ持ってくるような店ってなんだよ?
何の会社なんだ?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:13:11 ID:KsOdc1Xq0
>>39
ドラッグストアよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:21:37 ID:+nKLOEkj0
>>45
ああ薬剤師ババアか
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:23:27 ID:KsOdc1Xq0
>>49
まぁそのばばあも異動したからな、しばらくして俺も辞めちゃったから
今はどうなってるが知ったもんじゃないが
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:00:05 ID:d/fJUiIo0
チェンジ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:01:35 ID:xvkWqG+Z0
実際夜勤とかで暇になったら
テレビみるより雑誌読んだりゲームやったりするよな
35: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/02 22:04:45 ID:dRC4lxoS0
522 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:20:31 ID:W+wGIGjq
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:15:42 ID:QfLbCncG0
>>35
これを見にきた
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:10:40 ID:UzU6Hau3i
>>35
これってたしか
女「今日は○○まで行かなきゃいけないから云々」
の時に
男「じゃあ○○まで送って行くよ」
って答えるのが正解だったんじゃなかったかな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:11:27 ID:V2ro3ubv0
>>40
同考えてもそんな女とは別れるのが正解
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:12:01 ID:lVaxHYbr0
>>40
女「今日は○○まで行かなきゃいけないから云々」
の時に
男「…(無視してさっさと帰る)」

これでいいと思う

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/02 22:01:24 ID:i2wIhqNl0
>>1「分かりません」
丸投げ
これ最強

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
恋愛・女の子ネタ自分語り

コメント

  1. 男も通じてなくてワロタ

  2. 男も通じてなくてワロタ

  3. 男も通じてなくてワロタ

  4. 男も通じてなくてワロタ

  5. 男も通じてなくてワロタ

  6. 男も通じてなくてワロタ

  7. 男も通じてなくてワロタ

  8. 男も通じてなくてワロタ

  9. 男も通じてなくてワロタ

  10. 男も通じてなくてワロタ

  11. 男も通じてなくてワロタ

  12. 男も通じてなくてワロタ

  13. 男も通じてなくてワロタ

  14. 男も通じてなくてワロタ

  15. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  16. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  17. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  18. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  19. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  20. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  21. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  22. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  23. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  24. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  25. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  26. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  27. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる

  28. 元から話が通じないって知ってたんだったら、堂々巡りの気配を察知できないようじゃ
    自分も相手も気分が悪くなるだけだから、これは1が抜けてるだけだと思ったほうがいい
    相手が何か勘違いしてるものの、サルでも分かる説明ができそうにないときは、
    「はい、大丈夫ですよ」で、とりあえず安心してもらえるようにする以外ない
    この手のケースでバカを相手にしなきゃならんときには、
    「大丈夫ですよ」「見ててください」「安心してください」等で、とりあえず黙らせる