今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

合コン相手に箸の持ち方を注意するという愚行をしてしまった・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sHV2fiEd0
酔うといつもこうだ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cs+r+77g0
お前は正しい
そんなやつと付き合うことない
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8sWYWHrAi
その子の中にお前はいつまでも居続ける
5: ポコちん武蔵 ID:PjDLTOUWi
付き合ってから指摘するべき
チャンスはとりあえずとっておくんだ

ただお前は正しい

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sHV2fiEd0
もう完全な握り&クロス箸だったんでずっとイライラしてたんだが
酔った時につい「今のうちに直しといた方がいいぞ」的な発言してしまった
ドン引きだよな
9: ポコちん武蔵 ID:PjDLTOUWi
イライラするというか、気持ち悪いんだよな見てて

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381535613/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2OXGzZEZ0
気になる子が持ち方変だとちょっと引くよな
初めて二人でご飯行った時残念な気持ちになったわ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HO9L1dzP0
箸の持ち方は注意しても化粧が濃すぎるとか注意する人がいないのは何故だ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7c/aG9Qd0
こうやって持つんだよって言いながら手を触ろう
キチンとした形になったら、可愛くて箸がちゃんと使える子は素敵だよねって言おう
あとは適当に褒めちぎろう
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v8Bx6rmo0
>>12
惚れた
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wtuHwxtP0
気持ちはわかる
けど合コンでわざわざ言うのもな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sHV2fiEd0
まぁ仮にそこで言わなくて万が一旨く行ったとしてもずっと箸もまともに
持てなかった奴ってのは引っ掛かるだろうな
まぁだからよかったんだよ
18: ポコちん武蔵 ID:PjDLTOUWi
最低限の作法も出来ないのは心配
クチャラーに並ぶ気持ち悪さ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gWpZEJ8D0
幹事の顔に泥塗るような真似すんなよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sHV2fiEd0
>>23
大丈夫
幹事は俺だ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T1yXS201I
だめなとこちゃんと言ってくれる人
惹かれちゃうけどなー
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sHV2fiEd0
>>28
お箸程度もまともに持てない人はそういう考えは持たないよ
俺も黙って心の中で馬鹿にしてればよかったと思う
本当に愚行だった
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gWpZEJ8D0
気づいてるだけマシだけど
この手の奴は酒飲むと同じことを繰り返す
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vts7ZOVm0
礼儀作法知らない奴は見下されてもしゃーない
17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:NfRI3pSXP
作法は大事だよな

1001: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
未分類
スポンサーリンク

コメント

  1. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  2. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  3. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  4. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  5. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  6. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  7. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  8. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  9. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  10. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  11. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  12. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  13. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  14. 合コンという場所で、赤の他人に注意というのは引く。
    お箸の持ち方講座みたいなネタ風にして教えたら、次に繋がったかもしれない。    
    よく礼儀だ作法だ常識だと叩く奴が多いが、そいつらはどれだけ完璧にやれてるんだ。 

  15. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  16. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  17. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  18. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  19. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  20. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  21. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  22. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  23. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  24. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  25. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  26. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  27. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  28. 食事の席で説教も作法としてどうかと思う。
    まあ握り箸は見てて気持ち良いとは言えないけど、注意するにも時と場所を考えるのが大人のマナーじゃないのか?

  29. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  30. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  31. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  32. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  33. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  34. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  35. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  36. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  37. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  38. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  39. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  40. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  41. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  42. ※2
    同意
    確かに箸の持ち方や使い方が綺麗な人は、親からちゃんと躾されたんだなと感じる
    でも、酔って説教すること自体が思いやりが無い行為だし
    他の人にわからないようにその女の子に注意すれば良いよね
    正しい躾だからといって、皆の前で言うのはどうかと思う

  43. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  44. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  45. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  46. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  47. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  48. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  49. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  50. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  51. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  52. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  53. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  54. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  55. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし

  56. 説教なんかしてないじゃん
    「直しといた方がいい」って注意しただけでしょ
    別に「最低限の作法もできない奴は~」とか「箸がまともに持てない奴は~」とか言ってくどくど説教した訳じゃないんだからさ、黙って箸の持ち方改めろよ
    他の人もいる所で女の子に恥かかすはどうかと思うけど、そもそも箸ちゃんと持ててたら恥かかないんだし