今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】15年間コンビニでバイトした結果wwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

ヤバい
病床のオーナーに代わって俺が店を引き継ぐことになった


2: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) ID:YR1cIJm+0

よかったな
出世だぞよろこべほら


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>2
喜ぶ前に怖いわ
経営なんかできるのかよ俺に


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qgGyFFNA0

やったじゃん


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OO38+N4C0

ハゲるの確定したな


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382697818/

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CSMA9BCp0

貯金いくら?


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>3
俺の貯金?
ないよ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mYeFbVhb0

やったじゃんおれを正社員でやとってくれ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>6
いやうちはフランチャイズで社員になる制度はない


7: チャハーン (仮) ◆GOODhaGOAA ID:PxnDVU/b0

15年もやってるならいいじゃねぇかwwwwwwwwwwww


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>7
やめるにやめられなくてさ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TTxWhp25O

オーナーになったら農家並に休み取れないだろ?


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>8
オーナー来ない日あったよ
もちろん休みって意味で


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EHh+GftX0

がんばれよ


11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:vBkYGVDI0

まともな深夜バイトがいないと辛いよな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:atGBzJ+k0

いいな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sdbeb/Mu0

おめでとう
俺がバイトしてたとこの店長は47で急死したけど


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ajQd5han0

可愛い子いっぱい雇おうぜwwwwwwwwww


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

ちなみにオーナーは独身の61歳


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QqyycFpai

俺を雇ってくれ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3Q9ww4Or0

15年もやってたんなら大丈夫じゃね?
今まで通りにやれば

あとは、時間が立つと客層やらが変わってくるから
そういうのだけ敏感に見るようにして、仕入れと人員を調整すれば

ところでいくらで引き継ぐの?
まさかのタダ?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>20
一応俺がマネージャーなんで仕事は一通り出来るから仕事の心配はしてないけどさ
やっぱ怖いじゃん?
まさかのタダだよ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mYeFbVhb0

別にお前が借金背負うとかはないんだろ?
ならつぶれてもいいし気楽なもんだ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>21
いや俺がオーナーになるって事だから何かあれば全ての責任が俺にくる


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TC3r0tCj0

どこのコンビニ?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>22
ファミマ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UGoTMvaL0

15年もやってたら余裕じゃね


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hDCOVqx50

いつかお前も病床で次世代に店を引き継ぐんだろうな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4s5vTpBQ0

正直羨ましい


34: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) ID:0v8Y46sE0

すげぇな、バイトを15年も続ける気力ないわ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>34
俺としてはダラダラフリーターしてただけなんだけどな


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NcB++0ir0

深夜のバイトやってたの?
男で昼間やってるやつっているのか


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>36
高校の頃は夕勤だった
で卒業してから夜勤はいるようになってマネージャーなってからは朝勤と昼夜


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CSMA9BCp0

時給いくらよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>38
最低賃金


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j3FKLipN0

>>53
最低賃金で15年間延々と働いてたの?
辞めたくならなかった?


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>56
無能ですから


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j3FKLipN0

>>57
一日何時間労働?


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>60
朝9時から夕方6時までと昼1時から夜10時まで
これを週6
夜勤に緊急で入る時は0~8時
たまにサビ残業一時間ほど


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j3FKLipN0

>>70
て事は月13万以上ってトコか。
足が棒みたいにならない?


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>72
もう慣れたわ
マネージャーなって四年経つしね


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g5JNrerZ0

>>74
マネージャーなのに最低賃金なん?


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:neUd35H20

15年も・・・


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:n9CplxR60

さて冷蔵庫に入る準備するか


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TC3r0tCj0

営業利益いくらよ?


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>45
色々バラすなと言われてるんで
オーナーがレクサスとハリアー二台持ち出来るくらいには儲かってるよ
どっちも売ったって言ってたけど


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ei4oc1n50

15年もやってむしろ今までバイト止まりかよ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>48
社員登用制度なんかない普通のコンビニだからね


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rWyJ0b0l0

バイト歴長すぎワロタ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gorPs9MJ0

(´・ω・`)良かったじゃねえか、15年コンビニとか普通取り返しつかんのに
場所によっては儲かるぜ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>50
幸いにも観光地の繁忙店だ


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2P+fOXGD0

>>1が30歳以上なのは分かった


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>51
そうだよ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cmDhvweq0

15年も同じとこって凄いな


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BWa7TV9Gi

650円か…


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>55
俺がバイトしたての頃はもっと低かった思い出


59: 懲戒免職事案通報済み 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:15) ID:Q8E2tIwx0

15年続けたのは素直に凄いと思う
おめでとう
前オーナーの回復を願う


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H+A43Svn0

いいじゃん
やり方そのままやればお前もレクサス買えるんだぞ


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CSMA9BCp0

マジなん? 時給低すぎじゃね


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZH466LBk0

場所どこ?雇ってくんね?


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>67
万年人不足だよ
繁忙店だから誰もやりたがらない


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ybPU0Vmg0

アイスのケースに入りに行けばいいの?


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CJRY7KNl0

>>1の学歴は??


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>77
底辺普通高卒です


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/EV4DjlJi

フリーターの星やな


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dRxrpt2M0

繁盛店のくせに十五年間最低賃金とか便利に使われたものだな


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TPYVtuCn0

何歳なの?


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>85
高1からずっとバイトしてる
加算してくれ


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:CqxZZur80

高一から働いてると過程しても30くらいで職歴なしってやばいな
でも職歴つくようになるのか


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TVm0dh6c0

時給労働を長く続けた奴は利益の概念が無い奴が多いから
労働市場で敬遠される訳だが
コンビニみたくシステム化されてると正社員すっ飛ばして
利益が全ての経営者になって大丈夫なんかね?


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>89
うちはフランチャイズだからね
それでも色々とかなりの量の手続きが俺を待っている


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6+pUBqCu0

近所の吉野家にも15年くらいバイトしてるまともな日本語出来ないダメ人間いるわ


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JUcnJA0E0

おめでとう


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:89P+iEO90

つまり、雇われ店長になるっていう事?


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>93
違う
店の持ち主になるって事だよ
うちはオーナー兼店長の店で雇われ店長雇ってないから


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gBmDWnYm0

なお相続税が1500万ほど発生する模様


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>96
色々かかる金はオーナーが全部肩代わりしてくれるとのこと


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:89P+iEO90

>>98
え、本当に貰えるって事?


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>102
そういう事みたい
見舞いのたびに後継者がー後継者がーって言ってたんだけど
ある日俺、お前が店つがん?って言われたんだよ


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A6LW3cyK0

>>104
ただ貰ったとして、毎年の税金めっちゃ上がるだろ。大丈夫なのか?


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>106
詳しくは言っちゃダメらしいんで詳しくは言えないけど
やっぱ色々と金かかるらしいのよ
でもその度に私に言えみたいなこと言ってたし大丈夫なんじゃない


110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MVVoAQvc0

>>104
店長の収入得られるんだろ?
いいんじゃね?


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TVm0dh6c0

オーナーは子供いねえの?なんで血縁でもないフリーターに


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>100
いない ずっと独身らしい


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aa8iHDtYP

15年なんて言うから普通におっさんかと思ったけど31とか意外と若い


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TVm0dh6c0

先祖代々の店じゃあるまいし後継者で悩むとか奇特な店長だな
病気で続けらんなくなったら普通は閉じて終わらせるだけだろうに


116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hpS54+2R0

店長「後継者がー(チラッ」

店長「後継者がー(チラッ」

店長「お前が店つがん?」


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8QfF9GYn0

フランチャイズについてもっと調べた方がいいぞ
やめたくなっても違約金とかあるだろ


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KSlyyLD/O

土地店舗が本部持ちかオーナー持ちかで話がかなり違ってくるが


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

>>112
土地はオーナーの持ち物だよ


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ADK8pDD90

もともとオーナーが持ってた土地に本部からの打診受けてコンビニ建てたとのこと


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KSlyyLD/O

土地店舗オーナー持ちならコンビニ続けるも閉めるもオーナーの自由だな
でも確かフランチャイズ契約が10年ごと更新とかで、中途解約は
違約金がとられるかなんかあったはず
違約金払いたくないから本部との契約期間切れるまでコンビニ続けるってことかな?


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ApjyAgayO

>>1が店長になる→元店長が死亡→兄弟が遺産として土地を→>>1無職



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト○○した結果
スポンサーリンク

コメント