【悲報】史上最低のバイトに当たってしまった件

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 07:54:13 ID:WfczaPyc0
まあちょっと聞いてくれよ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 07:55:52 ID:WfczaPyc0
大学辞めて三ヶ月程ニートしてたんだが、一念発起してバイト始めたわけよ。
場所は近所のファミレス。
そこが糞糞糞糞糞すぎた
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 07:55:49 ID:VedHG1Kj0
ほう
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 07:59:52 ID:WfczaPyc0
まず面接なんだが、履歴書に中退って書いたんだが一切突っ込まれなかった。
聞かれたのは
・入れる時間帯
・残業は平気か
・シフトが不安定でも大丈夫か
この三点だけ。
時間帯はニートだからいつでもおk
残業は余程ひどくない限りはおk
シフトもこちらの要望をある程度聞いてくれればおk
そう答えた。
そしたらその日の内に合格。
まあスタートダッシュに成功したと喜んだよ。その時までは。

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384037653/

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:02:48 ID:CIY39lZ90
バイトなんだからシフト入れれば中退とかどうでもいいんだろ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:03:01 ID:oXHF6WGT0
ほんでほんで?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:05:06 ID:WfczaPyc0
んで入ったんだが、初日から糞臭が最高潮だった。
最初の30分でキッチンの食材の場所をざっくり説明して研修終わり。
あとはコックが指示する食材や調理器具をひたすら用意する作業。
もちろん30分で覚えきれるはずもなく、コックも店特有の略語や専門用語を
遠慮無く使ってくる

コック「レンベーのプレップ!」
俺「レンベーってなんすか?プレップってなんすか?」
コック「あーーーもう!どいてろ!」

こんな感じ

19: !ninja 2013/11/10 08:06:53 ID:O3Eeetmk0
王将もそんな感じだったよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:09:17 ID:WfczaPyc0
ちなみにこのコックは最後まで糞だった。デブだし。
そんなこんなで初日で8時間(残業込み)をこなす。
休憩は45分と説明されたんだが実際とれたのは15分ほど。
ていうか休日にコック一人と新人一人でキッチン回してる時点でなにかが狂ってた。
俺は全身クタクタになりながら帰宅した。
もちろん翌日も勤務である。
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:14:41 ID:17itttkI0
>>22
休日はさすがに
先輩×2
店長
新人
ぐらいでやるだろ。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:17:23 ID:WfczaPyc0
>>28
普通じゃねえんだ
まじで俺と先輩と店長、あとホールの女の子数人だった
店長は事務所引っ込んでずっとパソコンカタカタやってるし
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:28:04 ID:KCe0IxDj0
8時間って休憩45分でも少なくないか
一時間じゃね普通
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:11:05 ID:cBdzILTN0
そんなもんだろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:11:57 ID:H258cUsX0
だから飲食はやめとけとあれほど
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:08:22 ID:cvmR80/j0
飲食で初めてバイトしたけど仕事教えてくれた先輩が
ブツブツなに言ってるかわかんなくて意味不明だった
初めてだから要領もなくちんぷんかんぷんのまま日曜の昼に入れられて苦痛だった
その日は端っこでひたすら冷やし中華作ってた

辞めた

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:13:00 ID:o3JyIE8T0
悪いけどソレ飲食なら普通だ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:15:22 ID:uEyeAxm50
no title
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:15:39 ID:WfczaPyc0
そしてその帰りに「覚えてきて」とレシピの紙渡されたんだが、
それが全30品目にも渡る高密度

もちろん覚えてきれるはずもなく翌日の勤務。

コック「これとそれとあれ、作っといて!」
俺「???えーーっと??」
コック「紙なんて見てんなよ!覚えてこいっつったろ!?」
店長「あれ?俺君紙渡したよね?」
俺「ええまぁ……」
店長「はあ(呆れ顔)とりあえず見ながらでいいから作って!」

この時点で俺はすぐにでも辞めたくなった。

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:17:35 ID:g5EiJNGL0
バイトなんて辞めちまえ
他にも山ほどある
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:18:18 ID:M+PFqmld0
初日が酷いのは認めるが、紙貰ったんならそれは最低限覚えて然るべきだろ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:21:42 ID:nIYAHNnzi
>>34
メニュー覚えろなら普通だけどレシピ覚えろは異常だろ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:25:11 ID:M+PFqmld0
>>39
最低限必要なモノだとか配置だとかは普通に覚えるだろ
俺がバイトしてた時は1日で大体把握してたけど、普通そんなもんじゃねぇの?
73: !ninja 2013/11/10 08:43:40 ID:Fg1V25oV0
普通じゃない
そらある程度できる奴もいるだろうが、出来ない奴も多かろうて
できる奴がいるからって全員にその義務を課したら組織は立ち行かなくなる
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:18:53 ID:nf63RQUw0
てかレンベーのプレップって何?
ファミレスでバイトしたことあるけどそんなの一切使わなかった
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:30:16 ID:WfczaPyc0
>>35
特定されるからごまかすけどベーコン使ったとあるメニューの作りおき的な意味だった

んでさらに極めつけの出来事が起きた。
ある日いつも通り死んだめをして出勤すると、ロッカーになんか紙が入っていた。
みると入社時に書いた給料振込口座の書類だった。
端にはメモ書きで「ゆうちょ使えないのでもう一度書いてください」と付箋が張ってあった。
俺が勤めてから約3週間。
もちろん書類を貰った段階で使えない口座についての説明は無し。
今ごろになってこんな書き直しをさせられるとは夢にも思わなかった。
月末締め25日払いだったのでまだ給料は貰ってなかったが、
俺は給料日の直後に辞める決意を伝えることにした。

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:19:51 ID:PQg6OH3k0
飲食はマジで店長の匙加減だからな
おかしいところは常人じゃ理解できないほどおかしい
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:21:33 ID:9fLpCSuW0
レールから外れるってことはそういう世界で生きていかなきゃいけないってことだ
俺も今実感してる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:22:51 ID:WfczaPyc0
んでそんな糞な環境ながらもなんとか徐々にメニュー覚えて
2週間ぐらいやってたんだ。
2週間で研修期間は終わり。
そしたらそこから怒濤のシフト改変地獄が始まった。

~休日~
店長「ごめん!俺君ちょっと今日の夜出て!」
俺「え、まじすか」
店長「ごめんね!(ガチャリ」

~平日の朝~
店長「ごめん、今日のシフトなんだけど今日の朝昼4時間出て一時間休み入れて夕方からまた入って」
俺「まじすか」

連絡が来るのはほぼ当日かよくて先日の夜
こんなことが何度も何度もあった

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:25:31 ID:vKigv9MxO
>>40
俺のとこと似すぎだわ
飲食系はどこも同じようなもんだよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:23:39 ID:PQg6OH3k0
フリーターの立場は本当に弱いからな
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:24:06 ID:ShwjfYXy0
飲食だとどうしても休みに出てくれってのはあるよな
で、代休はと言うと無しっていう
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:24:31 ID:IjfXRA8i0
よく続けるね
バイトなんか糞だと思ったら速攻バックレでいいよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:26:26 ID:ZzBKYYrb0
飲食のバイトとか糞
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:26:32 ID:fJeOjYVF0
マックで無理だった俺はファミレスなんか出来んわ
出れないから休み希望だしてるのに出れない?とか意味不明
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:28:43 ID:IjfXRA8i0
営業時間と休みの日がはっきりしてる飲食ならまだマシなんだろうけど
365日24時間営業型の飲食なんて絶対やるべきじゃないね
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:29:34 ID:R7gmkitm0
よくあること
俺も教えてもらった翌日土日の昼に一人で作らされて
死ぬかと思った
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:30:12 ID:fvkx32dYI
クソ環境でバイトしてる奴らは辞めたらきちんと労基に電話しろよ
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:33:14 ID:vV59OOXi0
飲食系とか95割ブラックだって分かりきってんのに
飲食系選んだ>>1が理解出来ない
他に選択肢なかったのかよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:33:14 ID:M+PFqmld0
総合するとあれじゃね?
お前の運が悪かったというか、店長がクズ過ぎる店に
当たっちまったってことじゃね?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:34:05 ID:e4K3ZcvY0
「あ、レシピ渡すの忘れてたwwwごめんごめんwww」みたいなレベルの
店長も居るのにレシピちゃんと渡してくれてるしマシな方だろ
あれだけ飲食はブラックだからって言われてるのに
どんだけ甘い考えで入ったんだよ・・・
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:34:26 ID:9omhSNuI0
飲食はもっとヤバいの結構あるよ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:34:31 ID:WfczaPyc0
そして給料日になり、俺は店長に伝えた
俺「すんません、辞めます」
店長「ハァァ!?なにいってんの!それって規約違反だから」
俺「でも正直自分にはあってないっす」
店長「合ってないとかじゃなくてさ、社会人なんだから責任を云々」
俺「はぁ」
こんな不毛な説教を受けたものの、なんとかその月で辞めることを承諾させた。
そしてまた月日がながれた
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:34:59 ID:ZzBKYYrb0
バイトに責任なんて
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:35:13 ID:fLdDbPyqP
バイトはスーパーがおすすめよー
もちろん店にもよるけれど
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:36:45 ID:WfczaPyc0
辞める日
俺「お世話んなりやした」
店長「俺君、ちょいまち」
俺「はあ」
店長「なぁ、週一でいいから続けな?」
俺「えっ」
店長「週一ならええやろ?な?」
俺「はぁ……」

馬鹿な俺はここで承諾してしまう
ここからさらに地獄が始まった。

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:38:22 ID:rly6ZvUs0
>>65
バカスwwwww
ていうかその店長なかなかデキるな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:38:12 ID:fLdDbPyqP
規約違反っていうかあんた労基違反じゃないですかやだー
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:40:24 ID:WfczaPyc0
週一だからまあ気が楽かなーっと思ってたんだがやはり
店長「今日はいって!」
店長「明日はこの時間で~~」
店長「土日ヘルプお願いね」
まあおおかたの予想通りシフトの穴埋め要因としてこきつかわれた。
そこからさらに半年ほど過ごしてしまう。
すると店長が変わった。
新しい店長はキチッとした人だった。
今まで管理されてるかも怪しかったタイムカードもキチンと管理されるようになり、
残業も目に見えて減った。
きついのは相変わらずだったが前よりは良くなったと言えた。
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:41:45 ID:cBnXX0HE0
ほほう
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:42:37 ID:PQg6OH3k0
半年wwwwwwwwwwwwwwww
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:44:03 ID:WfczaPyc0
しかし
新店長「えっ!?俺君こんな洗いかた誰に教わったん!?」
俺「え……まあ前店長ですけど」
新店長「違う違う!こんなんしたら洗浄機壊れちゃうよ!」

新店長「なぁ俺君、この切り方変わったのって知ってた?」
俺「えっ、初耳です」
新店長「えー!もう二ヶ月前に通達あったはずだけど!」

教育されてなかったので粗がでるわでるわ
結局俺は半年以上勤めて今さら研修のようなことを毎日させられることになった。

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:44:14 ID:CBd1EpjH0
クズがゴミかごに入ってましたみたいな話だな
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:45:58 ID:KfW16nuG0
新店長にもいじめられるって話か
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:47:57 ID:WfczaPyc0
さらに決定的な出来事が起きる
ある日出勤すると店長に呼ばれた

店長「なぁ俺君、前の店長のことなんだけど」
俺「はぁ」
店長「あいつな、みんなの勤務時間ごまかしててん」
俺「えっ!!!?」
店長「こことこことここ、あと残業時間な。規定引っ掛かるからってこんなことしててん」
俺「……」
店長「今月の給料にこの分足しとくから」
俺「はえ……」
店長「じゃあそういうことで」

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:48:27 ID:nrAzMypW0
真店長良い人だな
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:48:29 ID:fUmiRN+e0
前店長クソすぎだろww
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:48:52 ID:fLdDbPyqP
よかったじゃねーか
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:49:43 ID:KfW16nuG0
というかそんなに削られててなんで気付かなかったんや・・・
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:50:14 ID:fvkx32dYI
前店長通報されたな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:52:46 ID:WfczaPyc0
こうして俺はその日にバックレた。
もうやってられんかった。
一応メールで辞めるって伝えてから着信拒否したが
SMS通信で「制服やらなんやらの違約金がどうのこうの」ってメッセージが来た。
もちろんシカトして今日に至る。
今は別の場所でバイトしてる。
そこは仕事こそ多いものの教育もキチンとしてるしいい人ばかりなので
まあうまくやれてる
正直派遣の短期のほうがましだと思えた
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:53:04 ID:6IjXXCTe0
やっぱ飲食はだめなのか
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:53:26 ID:RP519SKm0
違約金でなんやw
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:02:55 ID:O3Lok6b10
>>88
多分制服のレンタル料かなんかだろ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:56:16 ID:fLdDbPyqP
なぜばっくれたし
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:55:56 ID:S65wEGD+0
新店長は良い人だったんだから辞める時はきちんとしてやりゃよかったのに
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:00:11 ID:WfczaPyc0
>>89
まあいい人っちゃいい人だったが回りは相変わらずだったし
何よりそのチェーンが信じられなくなった
前店長が糞なのは事実だが社員もバイトの前で店長どなり散らすし
PCで本社の社員監視してるし店長は疲労困憊でお客さん用のトイレで熟睡するし
ブラックを肌で感じたよ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:02:50 ID:rly6ZvUs0
>>94
さあそろそろ店名を書くんだ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:05:29 ID:WfczaPyc0
>>98
サン○ーサンの傘下とだけいっておこう
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:57:09 ID:WfczaPyc0
結論
飲食は糞
新人もすぐにバックレるし糞
ちなみに制服はまだある
スボンは今のバイトで再利用してる
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 08:57:18 ID:mEU88zdTi
同じファミレスでもうちとは大違いだな
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:00:16 ID:/qnp8g7D0
飲食店なんてやるだけむだ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:02:52 ID:p3kJEiZG0
まぁ・・・>>1にも多少は問題ある気するけどな
制服早く返しとけよ。店に金掛かってるパターンだろうし
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:05:29 ID:WfczaPyc0
>>96
もう一年たつぜ(笑)
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:14:36 ID:12SnIyjZ0
バイトなんていい加減でいいよ
向こうも使い捨てのつもりで雇ってるんだし
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:48:26 ID:ns6Jy5uJ0
上が糞だと本当にどうしようもないんだよな
バイトはいい環境引けるかの運ゲー
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/10 09:54:48 ID:6Vk5TgKC0
バイトは店長によるからなー

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト自分語り

コメント

  1. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  2. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  3. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  4. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  5. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  6. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  7. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  8. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  9. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  10. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  11. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  12. 週一日でいいからってのは完全に地雷だよな
    確実に土日のピークに入れられる
    俺も飲食半年でやめて
    大手スーパーの服飾のバイトになったら
    あまりの楽さにびびったわ

  13. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  14. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  15. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  16. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  17. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  18. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  19. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  20. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  21. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  22. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  23. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  24. サンデーサンだから
    ココスかジョリーパスタだな。

  25. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  26. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  27. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  28. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  29. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  30. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  31. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  32. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  33. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  34. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  35. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  36. 違約金ってなんだよと思ったら制服ぱくったのかwwww

  37. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  38. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  39. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  40. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  41. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  42. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  43. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  44. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  45. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  46. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  47. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  48. 飲食行くからそうなる
    体力つけて土方やった方がマシ

  49. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  50. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  51. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  52. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  53. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  54. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  55. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  56. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  57. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  58. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  59. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  60. サンデーサンってかなり前になくなったんじゃないっけ?
    今はココスもジョリーパスタも
    ゼンショーというすばらしい会社になってるよwww

  61. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  62. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  63. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  64. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  65. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  66. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  67. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  68. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  69. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  70. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  71. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない

  72. 飲食バイトなんてどこでもこんなもんだ、あんなの他に選択肢がなくてどうしようもない時以外やるもんじゃない