1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:enfOo3u7i
俺「おーっしゃ給料日だ買い物するぞー!」
安倍「おいいいいいいい!!??所得税はまず貰うからなあ!?んで貰えないのに年金もいただきまーすwww社会保険もヨロwwwwwww」
俺「うわあ……贅沢はできなくなっちゃったな」
東京都「セイセイセーーーイ!!!住民税ありっしゃーーっす!!!!!」
俺「病気したわけでもないのに働いただけでこんなに金取られるのか……安酒を」
安倍「はい消費税酒税ーwwwwwwwwwwwwwww」
俺「好きな車を買おうかな」
安倍「消費税自動車税車検ーー!!!!!」
俺「……温泉」
自治体「入湯税、はよ」
俺「」
安倍「消費者がものを買わないから景気ガー」
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x9e3OE5ji
何この的を得たスレ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DB2xdLy2i
>>1が正論言ってるけどニートだからピンとこない
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7boDR5cRi
>>4
分かる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:INBwNWic0
なんでお湯に入るのに税金がかかるんだろうな
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384921505/
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bbphmgw0
消費しないのは企業の設備投資とかの話で
家計部門は自民政権になってからかなり好況になった
家計消費のことを言っているというミスリードから始まってるから論外ですね
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:v2vuD7y+0
>>8
えっ
まさかそれ消費税前の先食い消費じゃないよね?
だよね?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unW30HHP0
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kM8O8TBpO
>>1
こういう悪循環って結構あるよね
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:enfOo3u7i
俺「親父……安らかに眠ってくれ……」
安倍「ねえ死んだ?死んだの?相続税!!相続税!!相続税ったら相続税!!!」
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mmOwK0wPi
確か相続税って一定以下なら課税されないだろ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9f0p6ikB0
>>13
改正されたから今後は都内に持ち家もってる普通の家庭だと
ギリギリかかるようになってくる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mmOwK0wPi
>>18
3000万だっけ?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GJvjTSGmi
>>20 3000万+相続人一人につき600万まで控除
それ以上は相続税がかかる
今までは5000万+相続人一人につき1000万までだった
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:enfOo3u7i
叔父さん「君も大変だろう?いいから受け取ってくれたまえ、君には何度も助けられたからね」
俺「本当にありがとうございます、何から何まで……」
安倍「はいストップ!!贈与税もらいまーすwwwwwwwwwwwwwww」
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IqELQKvo0
ワロタwwwwwwwwwww
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:enfOo3u7i
安倍「減税します!!!」
俺「おお!」
安倍「法人税をwwwwwwwwwwwwwww」
お偉いさん「いやっふぉぉぉおおう!!!!」
安倍「増税します!!!」
俺「え?」
安倍「消費税!!自動車税!!wwwwwwwwwwwwwww」
俺「ぐわあああああ!!!!」
安倍「公務員な給料また減額します!!!!!」
優秀な公務員「もう民間に移るわじゃあの」
安倍「増えた税金で生活保護増額します!!!!」
受給者「明日も焼肉いけるぜええええwwwwwwwwwwwwwww」
俺「」
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kBXsOXOH0
>>28
法人税減税はおk
消費税増税も福祉充実(ジジババ相手という意味ではない)と考えればおk
公務員の給料が減るのもまだ許す
なまぽ引き上げもその分不正受給を減らすならなんの問題もない
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A7bxkk6z0
>>32 生活保護はむしろ減らす方向でいってるだろ
「貧しい他国に数十~数百億の援助します!」
キャー日本サンカッコイー
↓
「貧しい自国民は生活保護を受給させません! 既に受給してる人たちも減額します!」
家族に貧しい暮らしさせといて、同僚にメシや飲み代奢るクソ親父と似た様なノリ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w5DVCxzT0
バカ「嫌なら日本から出ていけば?」
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:03pXxCZr0
>>33
実際そうするしかないような
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ay8iQ+TR0
もうお前らが国作れよ
みんなが満足する夢の国にしてくれ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:suFFFPrsO
まじこれ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W5RWEAcvi
慣れすぎてるだけで日本ってやっぱり恵まれてるし、
舗装がボコボコの道もあんまりないくらいインフラ整備もされてるし
税金もやむなしだと思う
それでも手取りを見ると悲しくなるがな
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:E//qcIOH0
老後の年金だけでしっかり生活できるなら
貯金なんてしないで全部消費してもいいんだけど
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bbphmgw0
>>45
それは絶対ムリだよ
あと5年以内にリセットしないとアメリカよりひどいデフォルトやらかすことになる
老人はそれでもいいみたいだけどね
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ay8iQ+TR0
>>51
もう何年も前からそんなこといって未だにデフォルトしないんですが
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NK+0EHNS0
昔から言われてるけど金は金のあるとこに集まるよ
金ない奴はずっとない 転機でもない限りね
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgyRtNDdO
いっぱい稼ぐことができるようにならなきゃなー
消費はたくさんするから
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dPk+edMw0
トリモロス「インフレ!賃金アップ!景気回復!!!」
バイト先の社長「人件費減らすのにバイトのシフト減らすわ。減った分は社員がサビ残な」
は?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ay8iQ+TR0
辛かったら助けてもらうのが当たり前って感覚がもうね
自分が食う分とちょっとした病気を治せる程度の貯えくらいは自分で確保するべき
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XmwZNE/+0
>>69
その確保する金をむしり取られてるんだろ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AbWrqTlk0
ナマポ減らす代わりに法人税減税だからなあ
ナマポはあらゆる社会保障の基準になるから、単に社会の底辺だけの問題じゃない
中間層の生活が破壊される一方、スーパーリッチだけが益々金持ちになるっていうね
ほんと美しい国やで
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QkUNY4un0
物が売れないから税金で回収するつもりなんだろうが余計に売れないだろ
事が進まなけりゃまた息をするように税つけていくんだろうな
中層民が辛くなるだけじゃねえかマジクソ
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SvCeX4p/0
安部じゃなくても同じだけどな
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tA/WhsWa0
働く→所得税、住民税、年金、法人税取ります!!
働かない→軽犯罪法になります!!
は?
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bbphmgw0
別に本当に合理的な運営するんだったら
単に老人とか働けない、投資価値のない世代を切ればいい
後期高齢者医療費増額とかで対処しようとすると
クズがヒステリー起こすから消費税って形とってんだよ
累進課税なんて最悪なレベルだぞ
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cYJzSJrn0
>>107
後期高齢者は来年度から2割になるよ
今1割
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bbphmgw0
>>111
少ないよな・・・
世代ごとの負担率にすりゃいいのに
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9bbphmgw0
子供が少なくなるような社会を自分たちで作っておいて、
いざそれが原因でシステムが破綻しそうになると若い世代に責任転嫁
年食って、こんなふうに生きるのはやだな
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KZcaTVw2i
税金まみれだな本当に
.
コメント