1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:43:28 ID:WJSgJud30
やなせ「戦いの時に友達を巻き込みたくない、戦いの時は僕は一人で戦いたい、戦いの時は愛と勇気だけが友達なんだ」
泣いた
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:44:08 ID:tQRbAedW0
ジャムやバター娘は巻き込まれてるけどな
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:44:13 ID:4/n0LXt20
馬鹿野郎!俺らのことも信じろよ!仲間だろ?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:44:41 ID:Y0QS3ZGF0
ぼっちの言い訳さ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:47:06 ID:VELnxDpa0
むしろ被害者ポジションのやつがけっこう戦力になってるイメージ
人任せではなく自ら立ち上がるべきという教訓
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:47:15 ID:Hx52+EWrO
偉そうな事いうてしょせんはパンだろ
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390657408/
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:47:25 ID:uN1A8lSZ0
全ての人を平等に助け愛するヒーローだから
裏を返せば個人と特別に仲良くなることが出来ないんだよ
56: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) 【北電 73.5 %】 2014/01/25 23:32:07 ID:J39yC6wX0
俺は>>12みたいな理由だと思っていたんだがなぁ
博愛精神みたいな感じ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:47:55 ID:9dMOP4i70
カレーと食パン悲しんでるぞ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:49:00 ID:MKFZqhz10
てか真面目にアンパンマンと食パンとカレーの関係ってなんなの?
一緒に生まれたんだろ?
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/25 22:53:25 ID:X172cBh20
カレーパンマンとか食パンマンは友達じゃないんだ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:55:25 ID:2sZqT3cOP
>>16
食パンマンの本名が愛でカレーパンマンの本名が勇気
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:50:49 ID:WJSgJud30
馬鹿「アンパンマンの友達は愛と勇気だけwwww俺と同じボッチwwww」
やなせ「戦場では常に一人。持つのは武器ではなく、愛と勇気だけを持って戦う。」
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:57:11 ID:uN1A8lSZ0
アンパンマンのキャラソンとかメッチャ荒んでるからな
「戦う時は心に言うんだ 頼るものはなにもないんだ」て
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:59:35 ID:2sZqT3cOP
>>20
確かに実際カレーパンマンや食パンマンと較べると重そうに見える
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 22:57:30 ID:uJHzFBwU0
正義の味方って立場にいるから友達と呼べる存在ができない
だから愛と勇気だけが友達
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:05:01 ID:MKFZqhz10
そうなのか、並外れた強さ故に友達が出来ないことを
苦痛に思ったアンパンマンの現実逃避のための言い訳と
当時5歳の俺は理解していたのに
28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/25 23:05:33 ID:XBIpOzL60
愛いらなくね?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:08:34 ID:WJSgJud30
>>28 愛のない勇気なぞただの暴力だ
やなせ「正義って、普通の人が行うものなんです。
政治家みたいな偉い人や強い人だけが行うものではない。
普通の人が目の前で溺れる子どもを見て思わず助けるために河に飛び込んでしまうような行為をいうのです。」
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:06:40 ID:uN1A8lSZ0
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさって別のヒーローも言ってるし
必須だよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:12:48 ID:OfmMgPOp0
友達は愛と勇気だけなのに
みんなの夢を守るために戦ってくれているんだよな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:16:33 ID:+JaqPLV30
愛と勇気は自分自身の問題だから
自分が友達ってこと?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:19:14 ID:j4opcWDA0
なんで友達だったら一緒に戦うことが前提なの
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:23:40 ID:WJSgJud30
>>40 やなせたかしは徴兵されて従軍中の無茶苦茶な環境が根底にあるんだよ
好む好まざるを得ず、当時の人間は戦うことを強要されたんだよ
それでも仲良くなった人間には死んで欲しくないんだよ
従軍したこともないお前みたいなニートのクズの言う言葉の重みの無さよ
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:25:06 ID:IMkyUPr20
>>42
最後の一行ブーメランだよ
41: しらたま関白 ◆OTALUSEXrA 2014/01/25 23:20:00 ID:piKyi45z0
敗戦から這い上がる曲だからな
重いんだよな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:25:19 ID:MKFZqhz10
これが園児向けとはな…
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:25:50 ID:+JaqPLV30
おれはバイキンマン派だ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:28:05 ID:WJSgJud30
>>45 やなせ「正義って相手を倒すことじゃないんですよ。
アンパンマンもバイキンマンを殺したりしないでしょ。
だってバイキンマンにはバイキンマンなりの正義を持っているかも知れないから。」
すぐに一元論に陥りそうなネトウヨに聞かせたいな…
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:26:06 ID:4ekQX15I0
アンパンマンはガチで名作
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:30:37 ID:+JaqPLV30
誰がみてもヒーローだもんな
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/25 23:01:17 ID:EApGw8Mx0
でもいっつもジャムとバタコが焼いた顔
持ってきてくれないと勝てないじゃん
頼りっきりじゃん
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
やなせ翁は弟さんを特攻で亡くしているので、そこから来ている面もあるだろう。
それと、>>49は何かを語る際に一々ウヨサヨを絡めないと話が出来ない類の人間なのか?
この屈託は、何かを貶す事で同時に何かを褒め上げようとする輩のそれに似るぞ。
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
別なアンパンマンの歌では「勇気一つが、友達なのさ」と歌っているのだが
愛はどっちなんだ?
で、この曲の作詞もやなせさんなのかな?
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
自分の信じる道をひたすらに進むために必要なのが「愛と勇気」だけ。
最初は一人であっても続けていくうちに仲間や協力者、賛同者が増えていく。
随所に散りばめられたメタファーに着目すると、アンパンマンというアニメは
子供だけでなく大人にとっても示唆のあるアニメであることを実感する。
今どきの商業主義的なアニメが低レベルに思えるくらい、奥が深いアニメでもある。
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
OP『愛と勇気だけが友達なのさ』
お前ら「アンパンマンボッチwww」
ED『アンパンマンは君さ』
お前ら「・・・」
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
愛と勇気”だけ”と言うが、
それさえあれば、大概の事は何とかなるのでは
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ
結局、最後に頼りになるのは愛する人と自分自身だけだ