今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】会社の先輩が仕事中にゲームするから上司に相談した結果wwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

仕事中にずっとwebのゲームしてやがる
時間で体力的なのが上がるのかしらんがチラチラ確認
ハッキリ言って邪魔だから注意したが聞き入れないので上司に相談

会議の結果
・先輩お咎めなし
・10分休憩が2回に増えた
・俺チクり魔

「やはり仕事に集中出来ない職場状況は改善すべき」
ってなんで休憩増やす方向なんだよwww
ゲームすんな!で終わるだろうが糞が
この会社糞杉ワロタwwwwwwwwww


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3+FH+KDF0

ホワイトじゃん


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>2
ホワイトとか関係ねぇよwww
そいつの給料他に回せよ つか首にしろって話だ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8pYvUTIa0

>>4
そんなに気に食わないなら出世すれば良いじゃん


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uV3JE5YA0

嫌なら辞めれば?


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>3
ぐぬぬ・・・


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390716994/

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:09wPnPBR0

はっきり言って邪魔とか言ってるけど
お前が気に食わないだけで業務に支障は出てないんじゃね?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>5
業務に支障でまくりなんだよ…
その先輩だけいつも残業して一人で残ってる


6: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆GOMIKUZUwHX9 ID:q9ErFb09P

いや仕事に集中出来ない職場状況は改善すべきだろ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0KGRsPCL0

ずっとやってるのかチラッとだけ確認なのか


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>8
スマホでゲームは常時
webゲームは10分置きにチェック


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pyUFrdjp0

それで業務しっかり終わってるならどうでもええわ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Qhdq/H3O

先輩がゲームしつつこなした仕事 > 1がわき目もふらず一所懸命やり遂げた仕事
なだけ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>12
残業代+しても10歳下の俺の方が給与多いんだよ!
もっと横瀬!


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:06wlus7U0

真面目さんだな
別に給料分の仕事こなしてるんならお前がどうこう言う筋合いじゃねえよ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>13
先輩の残業がハンパねぇんだよ!


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pyUFrdjp0

>>17
残業はんぱないとお前に支障るの?
お前が攻められるの?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IHzDLHdD0

具体的にどうお前の仕事に支障をきたしてるの?


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>15
終業時間5分前に整理して後片付けする
→残業時間から本番みたいな感じで始める
→会議聞いてないから教えて
→21時頃に更に電話で説明求める
こんな感じ 18時定時なのにいつまでも残って残業代稼ぐ奴


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pyUFrdjp0

>>23
会議の話聞いてないのと電話で聞いてくるのはうっとおしいな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IHzDLHdD0

>>23
それがしょっちゅうなら無視でいいだろ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pyUFrdjp0

仕事なんて適度に手を抜けるやつが賢い
くそ真面目に全力でやるなんて馬鹿のすること

2年目までは俺もお前みたいに考えてたが
上のやつらを見て悟ったわ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nNpHrQ9iP

いい会社じゃんかゲームオッケーとか


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nNpHrQ9iP

先輩がそれでいいなら別にいいんじゃないの
俺が我慢してるからお前も我慢しろってのは一番たちが悪いワガママだよ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lZJCtDQt0

完全に上司もゲームやってるパターン
つーか先輩の態度から考えて上司が薦めた可能性もある


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>25
上司も常にyoutube見てる!


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UlZRb3Ya0

>>27
ぼろぼろだなww


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nA5ZFgsM0

残業で電気代が余計にかかるとかそういう方向で会社に迫るべき


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2EIQJaQSP

そういうのはほっといて自分の仕事を真っ当すればいい
支障があるなら支障が出た時に上司に報告すればいい


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nNpHrQ9iP

結局気に入らないっていう感情的な理由しか見えてこない


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sDG5Hyjd0

>>32
感情的な理由じゃだめなの?
仕事中にゲームして21時頃に電話してくる先輩とか普通に嫌だろ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>69
後付けするなら「俺はお前が帰ってから色々やる事あるの」
っていうもう少しオブラートに包んで言われるけど
「それ既に俺がやりましたから!」っていうやり取りが毎回ある


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nNpHrQ9iP

じゃあ聞いてきたら無視すればいいだろいちいち答えるのが悪い

仕事をするのにゲームが必要ならそれも仕事のウチだよ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nNpHrQ9iP

仕事に集中するために休憩ふやすのはいいことだろ何が悪いのか
論理的に説明しろや


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:06wlus7U0

上まで腐ってるし不満なら早く偉くなって全員の首飛ばすしかないよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

普通に考えて仕事中にゲームってダメだろって思ったのに皆してるの?
自分のスマホ充電して終業時間も守らず仕事してるって
ダメな奴と思ったが俺が常識から外れてたのか・・・


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ldpXwkf/0

>>37
普通はダメだから自信持て


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9xaBu4fz0

>>37
郷に従えだろ
そんな会社に入ったおまえが悪い


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pyUFrdjp0

>>37
業種にもよるがシステム八の俺は休憩とったほうが頭が回って仕事が捗る
ずっと椅子に座ってると煮詰まってくるからな


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:06wlus7U0

>>37
会社がOKならOK上司がOKならOKだ
郷に入っては郷に従うのが一社畜としての気構えだ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bm1zQkXv0

休憩時間あっても業務中集中し続けるのは難しいよな
10分毎に伸びをするのと、10分毎にチラ見するの、時間的にはにはかわりないわな


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aC+zDhAU0

なんだその会社・・・


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0KGRsPCL0

会社も会社だけど>>1>>1でうるせえな
いやだわこんな同僚いたら


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uOuVV8vo0

こんなもん社風によるだろ
仕事で結果出てりゃあ目くじら立てる必要もないじゃん
おまえも仕事してるふりして残業代稼げ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

社会人厳しすぎwww


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oE7ab0VI0

>>1は正しい
間違いがあったとしたら、味方につける上司を間違えたこと
もっと立場が上で真面目な上司と普段から付き合って、その人に申告すりゃ良かった


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ttmFW+d/0

同僚に文句つけるやつは職場での発言力も弱まる
自分で自分の首絞めてるんだぜ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>55
同僚っつっても同期もいないし全員10歳は離れてるんだぜwwww
どうせまた辞めるだろうって思われてるんだろうな…


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ttmFW+d/0

>>57
先輩なら尚更だ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8NoO6CMHO

根回しもせずに目的が達成するわけないやん
アホなの?


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PKyDcEHp0

お前みたいなくっそウザいうえに
根回しもしないで告げ口してくるようなやつ居たら速攻ハブるだろ
常識で考えろ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ttmFW+d/0

他人に仕事をすることを強制するな
自分が与えられた仕事を黙ってこなせばいい


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1IwA3QWO0

>>61
それもそうだな、と思えてきた


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rtRdwdL/0

他の人もあることないことチクりまくれば
休憩が更に増えるんじゃね?



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト○○した結果
スポンサーリンク

コメント