将来一人で一軒家に住みたいって奴いる?

1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2014/02/17 21:35:02 ID:7+3oucv90
すげぇ憧れる
絶対快適だし楽しい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:35:31 ID:+h8A3AFX0
平屋に住みたい
3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 21:36:12 ID:7+3oucv90
地下室欲しい
地下二階位まで欲しいな出来れば
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:36:18 ID:0Q4zxCb80
中庭みたいなのほすぃ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:37:37 ID:8U7NU2IQ0
長男って色々面倒事多くてクソだと思ってるけど
何もせずとも親父が立てた庭付き一戸建てが手に入るのはうれしい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:38:10 ID:261yIoBq0
俺んち3階建てだけど広すぎて一人じゃ寂しくなる

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392640502/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:39:28 ID:F3NT9CnxP
一戸建て住んでるけど面倒い
マンションのが絶対楽
家の周りの掃除とか庭の伸びた木の手入れとかマジで辛い
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:46:06 ID:ebQ78+ZQ0
>>7
自分の城だと思ってやれば楽しいと思われる
8: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 21:39:36 ID:7+3oucv90
地下二階
地上二階がベストだな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:46:33 ID:kjbD8LbH0
屋根裏とか地下室とか楽しそう
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 21:47:45 ID:7+3oucv90
色々考えて図とか書いたり
模型作ったりしてみたいわ
無能だから出来ないけど
出来たら楽しそう
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:48:53 ID:OatGaMCv0
一軒家に一人で住んでるんだけど
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 21:53:03 ID:7+3oucv90
>>13
羨ましいマジで
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:50:00 ID:pFl9a/dY0
一軒家は近隣住民というリスクがなあ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 21:58:07 ID:OatGaMCv0
でも>>14の面倒はある
月1回掃除あるし役員とかも回ってくるし
回覧板も面倒だし
なんで近所の小中学校の学校便りなんか回覧する必要があるのか?
17: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 21:59:44 ID:7+3oucv90
>>16
必要最低限な付き合いだけに出来ないの?
それか完全に付き合いを断つとか
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:09:28 ID:OatGaMCv0
>>17
いやつきあいは必要最低限にしてるよ
面倒はあるって言ったけど
そんなに大変って訳でも無い

町内会入らないと
いざというときに困るんじゃないかなあ?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:11:03 ID:Py3PhyMa0
>>16
日本の町内会や自治会は基本小学校区単位で構成されてるからそれは仕方ない
災害の時の避難場所や国政選挙の投票所も小学校が指定されてるだろ
さらに言えば、小学校の教頭とかが地域団体のとりまとめ役させられてる場合が多い
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:16:45 ID:OatGaMCv0
>>24
なるほどそういうことか
でも選挙の投票所は学校じゃ無くて公民館みたいところだな
近所の小学校だったら歩いて5分くらいなのに、公民館はちょっと遠いんだよな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:02:28 ID:clE9f/Bv0
子供の頃はゲーム用の部屋とかいろんな部屋ある家に憧れたけど
今は一人用の7.5畳1Kがベストとすら感じるから人って不思議
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:07:57 ID:Py3PhyMa0
町内会くらいどうってことない
ゴミ当番と町費集めくらいでたいしたことない
21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:09:09 ID:7+3oucv90
おいおいマジかよそんなに一軒家に一人で暮らしてる人いるのかよ
羨ましいよおおおおおおおおおおおおお
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:09:25 ID:kcyWwgUy0
地下3
地上1

でもいいな

26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:13:46 ID:7+3oucv90
>>22
地下は欲しいよね
大声や大きい音出せる空間が欲しい
もちろん地下ってちゃんとした
普通の部屋の意味で使ってるよね?
車止めるだけのコンクリート
剥き出しの空間的な意味じゃないよね?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:11:33 ID:k7ung7J30
アパートじゃ近すぎて風呂カラできないよ・・・
28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:17:57 ID:LEGhobEz0
ホテル借りてて今はこれで満足してる
29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:19:10 ID:7+3oucv90
何かシミュレーション出来ねぇかなぁ
本当に夢だからどうしても叶えたい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:25:09 ID:OatGaMCv0
>>29
家設計 フリーソフト でググったら結構あるみたいだよ
45: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:42:45 ID:7+3oucv90
>>35
ありがとう
俺情弱でパソコンあまり出来ないから
出来るかな不安だわwww
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:21:20 ID:Py3PhyMa0
むしろ町内会は会計監査くらい引受けておいた方が楽だな
ほどよい距離感を保ちつつ孤立だけしないようにするのが得策
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:22:33 ID:3TuOxtG/0
一軒家で一人暮らししてるけど寂しい
37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:26:31 ID:7+3oucv90
一人だと時間もお金も空間も全て
好き勝手に使えるから最高だよな
一人は落ち着くし

>>32
寂しいって感情多分無いから俺は大丈夫だなじゃあ

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:32:30 ID:3TuOxtG/0
>>37
それが意外と大丈夫じゃない
俺の場合はずっと住んでた家で一人になってしまったせいもあると思うけど
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:36:18 ID:OatGaMCv0
>>39
いや大丈夫だって
2chとかネットやってれば寂しさも紛れるよ

一人暮らしする前からあんまり人付き合い無かった自分だけなのかもしれないけど

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:40:58 ID:3TuOxtG/0
>>40
お前ら強いな
普段は平気だけどふとしたときにどうしようもなく寂しくなるんだよね
41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:37:12 ID:7+3oucv90
家の中で他人がいる方が苦痛だな俺は
家の中では一人でいたい
だから独身で一人で一軒家にどうしても
住みたいんだ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:37:13 ID:Py3PhyMa0
寂しさへの耐性は個人による
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:59:11 ID:OatGaMCv0
>>42
ホントコレだな
寂しいよりも
自由に自分が好きなこと出来るのが嬉しい
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:24:33 ID:jyUlrjlnO
趣味に時間をかけられるようになって、初めて一軒家一人住まいは楽しい
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:25:53 ID:T83ZxefQ0
最近重量鉄骨3階だてがいいとおもってる
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:30:59 ID:F3NT9CnxP
お前ら縦の階層の建物の移動のめんどくささ忘れてるだろ
平屋でも掃除めんどくせーし
間違いなくフラットタイプのマンションにルンバと二人暮らしが最高
家は夏は暑いし冬は寒いがマンションは夏冬通年そんなにかわらん
41: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 22:37:12 ID:7+3oucv90
>>38
俺掃除好きだから大丈夫
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:39:16 ID:pCPJBb8c0
一軒家ってのは今じゃあ趣味のカテゴリに入るのかもな
和風の平屋に地下室作りたい
48: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:04:49 ID:7+3oucv90
部屋の分け方とかどうしようかな~
とか妄想して楽しんでるいつも
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:07:27 ID:OatGaMCv0
うちなんか1階は1間、2階は3間だけど
1部屋は物置状態だな
50: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:10:54 ID:7+3oucv90
もったいないじゃんそれ!!!
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:12:29 ID:OatGaMCv0
本が多すぎて場所取るんだよ
本っていうか漫画だけど
52: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:13:39 ID:7+3oucv90
なら整理整頓してその部屋は本を置く部屋にしたら?

他にどんな部屋あったら良いかな~
妄想止まらん

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:13:55 ID:wEC8jRsG0
最近親から家継いだ俺にはタイムリーなスレ
清潔に保つの結構大変
週末は庭掃除してるわ
55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:15:44 ID:7+3oucv90
>>53
羨ましいよおおおおおおお
庭の手入れとか面倒そうだから
タイル張りでもいいかもなぁ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:15:23 ID:ECA7v26s0
マンションなんて資産価値ゼロだし、
上下隣斜めどっかに基地外DQNが引っ越してきたらアウトだし
まあ一軒家だな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:17:03 ID:BWNiVbCM0
コルビジェの小さい家とか憧れる、まあ一人じゃないけど
58: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:18:00 ID:7+3oucv90
すげぇ快適なんだろうなぁ
はぁ
59: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:19:10 ID:TXIQ4WWtO
マンションとかアパートは面倒くさそうだもんな
未だに一人部屋じゃないから尚更羨ましい
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:21:22 ID:OatGaMCv0
>>59
アパート暮らししたことあるけど
音とか出さないように周りに気を遣ったりするからね
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:20:13 ID:g7xDINAN0
3階立て一戸建てに1人暮らししてるけどやっぱ階段が面倒くさい。
上り降りしたくないからなるだけ同じ階だけで居ようとするから狭狭する。
延べに広く使えるマンションや大きな平屋がいいとなーと思った。
62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/17 23:23:22 ID:7+3oucv90
>>60
階段ってそんなにかったるく
感じるもんなの???
意外だなぁ

家の値段もわからんから
そこらへんもちゃんと
調べないとなぁあと土地も

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 23:24:01 ID:Py3PhyMa0
>>60
デブさんちぃーっす
たまには運動した方がいいっすよ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/17 22:24:24 ID:RNkAU3C50
防音の賃貸マンションで十分

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
疑問・質問・相談生活

コメント

  1. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  2. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  3. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  4. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  5. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  6. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  7. 1Kもいいからで防音防振完備な部屋があればなぁ・・
    くそ、また上の住民がドスドス歩いてやがる・・・

  8. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね

  9. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね

  10. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね

  11. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね

  12. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね

  13. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね

  14. 今は5DKの一軒家に一人で住んでるけど使ってる部屋は2つだよ
    昔は7人で暮らしてたんだけどね