今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

性格ってどうやったら良くなるの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)20:58:27 ID:U8oumEITz

性格悪い自分が嫌いなんだけど?


3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:1wqHaEGGF

自分が好きになれるようになったら


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:02:02 ID:U8oumEITz

>>3
性格悪いから無理


4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:oX5XewCAU

自分はちょっと特別だと思ってる限り無理


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:02:02 ID:U8oumEITz

>>4
はあ。むしろ、取るに足らないクズだと思ってる。
でも、自分にとって自分は特別なんだから、特別だと
思ってるのかも?


6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hCVs3c5XB

自分を受け入れるしかない


引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398081507/

おすすめ記事
9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:02:02 ID:U8oumEITz

>>6
何の解決にもならんやん


5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:550f0sYVa

人のためになる行動を取り続けろ
行動=思想
になっていくから


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:02:02 ID:U8oumEITz

>>5
仕事は奉仕系だし、ボランティアとか大好きだけどね。
性格は悪いよ^_^


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:FXwgmH5Y2

誰かを真似る


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:03:21 ID:U8oumEITz

>>7
一応尊敬する人を真似てるけど、
ちょっとした時に本性が出ちゃう。短気なんだ。


13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:FXwgmH5Y2

>>11
短気でも続けることが大事。あと息抜き。


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bKvsE4MKd

前頭脳手術した時に貰える精神安定剤飲めばいんじゃね


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:03:21 ID:U8oumEITz

>>8
誰が処方してくれるんだよ。現実的じゃないね。


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Hcyg9BYOZ

ロボトミー手術を受ける。
色々無難な性格になれる。
他人に面倒かけまくりになるけど。


12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:03:37 ID:U8oumEITz

>>10
現実的じゃない


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:1wqHaEGGF

自分ではどこらへんが性格悪いと思うの?


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:07:08 ID:U8oumEITz

>>15
人と自分を比べる癖がどうしても治らない
自己中で短気
ケーキとか半分こする時無意識に大きい方を取るタイプ


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YjRzGNOBv

でも自分で性格悪いから治したいと思うってことは
それなりに客観視できて常識はあるってことじゃん
そこまで悪くないと思う


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:07:48 ID:U8oumEITz

>>17
でも、性格悪いのがコンプレックスで辛いんだ
優しい人に出会うとへこむんだ。


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YjRzGNOBv

>>19
「もういいや、性悪キャラでいこう」ってならない限り大丈夫だ
感謝されないと誰だって「え?」って思うもんだよ
個人的にそのイライラを忘れるか忘れないかの違いだと思ってる


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:13:04 ID:U8oumEITz

>>21
実は昔は性格悪いキャラで毒舌だったんだ。
それでも、みんな笑ってくれるしそれでいいと思ってた。
でも、きっとそれで傷ついた人もいたはずなんだ。
面白くなくてもいいから、一緒にいて癒されるような
そんなオーラを出せる人になりたい。


24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:550f0sYVa

>>23
優しいじゃん


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:15:22 ID:U8oumEITz

>>24
それが、出来ないんだ~。
優しくされると泣きたくなるよ。
意地悪言われる方が気楽だね。


20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:09:33 ID:U8oumEITz

なるべく人に優しくしようと思うけど、
感謝されないとイライラしてしまうんだ。
あと、守銭奴でお金大好きだ


22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:1wqHaEGGF

守銭奴は悪いことじゃないと思うよ
優しくして感謝されなかったらイラっとするのは誰でもあるだろうし
そこまで気にすることない


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:14:36 ID:U8oumEITz

>>22
でも、人を見下してしまう。
無職とか母子家庭とかに偏見を持ってしまっているし。
こういうのも良くないのわかってるから、口には出さないが。
友達に母子家庭のこもいるのに、1部の母子家庭の人の
立ち振る舞いを理由に偏見を持っている。


27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Si4H4KoSF

性格は良くするもんじゃなくて良く見せるもんだから。
もう捻じ曲げるのなんて無理。諦めてネコ被ろう。


29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:16:46 ID:U8oumEITz

>>27
猫を被るのも貫ければいいけど。
すぐムッとして喧嘩腰になる。


33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Si4H4KoSF

>>29
カルシウムとれ。心のなかで相手を刺しまくって殺したら笑顔でいれるよ。
相手が見てるの見かけだけなんだから。


34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:24:23 ID:U8oumEITz

>>33
カルシウムはとってます。
人を殺したいとか思ったことは全くありません


28: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:TsJwiTmO7

好きな人が出来て、
その人が近くにいれば
優しくなれる

その人が近くにいると思えば
優しくなれる

まぁ、2次元愛好者には無理だがな。


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:17:40 ID:U8oumEITz

>>28
実は結婚してる。
相手が仏のような人で尊敬してるんだけど、
一緒にいると、自分の糞さが辛くて


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:18:11 ID:U8oumEITz

あと、子供も産まれたんだ。
子供のためにも優しくなりたい。


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:KqNYfKTQt

感謝のこころじゃよ 

ホッホッホ


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:D6EhKGBMa

じゃあ罵りまくる。顔に出さなきゃいいの。


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:32:35 ID:U8oumEITz

>>35
うーん。
もっと穏やかになりたいんです。


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Si4H4KoSF

そんじゃあ有名な本とか映画とか見て落ち着くとか?
結構きいたけどな


40: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)21:46:02 ID:U8oumEITz

>>38
オススメありますか?


42: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:oOkLiQucE

サマーウォーズとかすっきりするな。本はいっぱいあるから無責任だけどググって…。


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)22:01:58 ID:U8oumEITz

>>42
サマーウォーズは面白いね。
映画も本も好きでよく読むよ。絵本も大好きだ。
花咲き山みたいに、人へ優しくできる人間になりたい


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7mlhwXf5u

性格の良い人間の振りをするんだよ。俺は単純でアホな子演じてたが
本物の池沼に物頼まれたり、アゴで使われたりしたし
面倒なこと押し付けられても、アホだから疑問に思わずに淡々とこなした
そしたらクラス内で「仏」の称号もらった

自分の性格なんて関係ない、周りからどう見えてるかが大事
「周りから見て性格の良い俺」はどう行動するのかを考えるべき


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)22:01:58 ID:U8oumEITz

>>41
立派ですね!
私は理屈家ですぐ、口論になってしまう。
あなたを見習います!


43: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bUspTsBL7

性格変えるのは無理だろ
いい性格の演技なら出来るけど


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)22:01:58 ID:U8oumEITz

>>43
そうなのかなー。演技は難しい。


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:pqHjqnLWS

優しさなんて、演技の時もあるし、皆大差ない気もするんだ。
人の大事なものを大切にしてあげるのが、性格や品の良さのような気がしてる。
大事なものは、物は勿論、家族、自尊心、自信、夢なども含む。


48: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/21(月)22:37:47 ID:U8oumEITz

>>47
他人に対してはまあまあ普通に接してるけど、
子供がわがまま言って、つい怒鳴ったり、ため息ついたり、
いつもお仕事頑張ってくれている旦那さんに
子育てのことで、八つ当たりしたりしてしまう。
穏やかに優しい気持ちで生きていきたい。


53: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:5A18I5t6X

っていうか深く考えなくていいと思う
どんなに自分と性格が合わない相手であっても
「まぁこういう人もいるわな」って思うだけで全然余裕ができるし貶す気にもならんし
それでもどうしても「コイツ嫌だな」って思う相手がいるなら、一切干渉しなければいい
接客中に面倒な客を適当にあしらうノリで


55: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bahFGDhuL

性格いい悪いってのは人が判断する事だろ
僻みっぽいのならポジティブに考えろ



.
人気記事
おすすめ記事
人生疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント