今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

正直ノートPCが普及してデスクトップが廃ると思ってた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/04(日) 23:22:03.49 ID:0dJStLcz0.net
自作PCやメンテのしやすさなのか全然デスクトップが無くなる気配がない

それどころかこのままタブレットPCが高性能になったら
デスクトップより先にノートの方が廃りそう

3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:E9Y+nV5+0.net
今時自作とかしてる情弱なんているのか?
5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/04(日) 23:27:36.63 ID:0dJStLcz0.net
>>3
自作スレェ…
8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7024+rQd0.net
>>3
自作してるが自作とチューニングが楽しいんだよ
7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:WtLPg1N90.net
ノートでエロゲーやるの疲れる

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399213323/

おすすめ記事

4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:CEHznm870.net
ライトユーザーというかゲーマーでないならノートで全然平気
6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/04(日) 23:28:34.14 ID:0dJStLcz0.net
>>4
トラブル起きたらすぐ修理に出すような奴ならノートでいいな
10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:CEHznm870.net
そもそも2ちゃんが中心だし
11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:H4LlKTxN0.net
15.6インチとかそんな小さいモニター使う気にならない
12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:FM8k7Ef60.net
ノートが安くなった頃から必要な人には必要なのがデスクトップって感じだったし
このまま生き残るんだろうな
むしろノートの方が死にそうなのがな
13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:vw58H2o10.net
現状、十分廃れてるけどね
14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:TMuKYxO30.net
デスクトップはそのまま
ノートは廃れる運命
15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Ez6TO07g0.net
デスク・・・スペースがあるので、新技術とかを試すのに向いてる/完全に趣味の世界
ノート・・・タブレットに勝てるのはキーボードが付いてることくらい
タブレット・・・キーボードの無いPC
16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:TMuKYxO30.net
>>15
無知
21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:7024+rQd0.net
>>15
タブレットにもキーボードつけれるやつあるんだなww
よってノートは不要ww
自分もお下がりのノート持ってるがあんま使わんし
17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:U28KLqUX0.net
おうちでタブレット便利すぎぃ
18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/05/04(日) 23:45:02.59 ID:0dJStLcz0.net
別に今あるノートが悪いっていいたい訳じゃないねん

ノート買う層って自分で修理やカスタマイズを自する訳でもなく手軽さを求めてるんだろうし
このままタブレットの高性能化が進んでキーボードがデフォで付くようになったり
外で仕事するのにも充分なスペックになったら新しいノートの需要も
なくなってくるよねって話

19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:/qVDkq+30.net
Windows8のSurfaceとかタブレットになるレッツノートとかあるし
ノートとタブレットの違いも曖昧になってきてるような
20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:DKoanvBI0.net
大衆はより安易で安価な方に流れるからな
23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:n7ocsfbW0.net
高性能PCのフラグシップとして君臨できるデスクトップはメーカーにとって必要
ノートも日本のオフィスではまだまだ使われ続ける
一番やばいのは一体型PCだろう
24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:KXYciYsX0.net
一体型なんで無くならないのか不思議だわ
デザインがいいからかな

よく公民館や図書館においてある

26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:bnxpkuGk0.net
>>24
一体型なら盗まれないだろうしなw
33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:d+AicmtE0.net
>>24
大きくて高額だから高性能だと勘違いした情弱が買っていく
25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:N1k5HBNl0.net
一体型はずっと前から死んでるはずなのに
買っちゃう層がいるんだよな
34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:JX/pIwUd0.net
>>25
MAC「せやな」
29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:323FR0Cr0.net
数年前に比べたらデスクトップパソコン使ってる奴相当減ったよ
あと10年もしたら家庭用のデスクトップはゲーミングPCとか含めてなくなるだろ多分
32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YRmg/M6b0.net
>>29
可能性は否定しないけどデスクトップは当面趣味のPCとして生き残るんじゃね
少なくとも他のハードが今の形してるうちは取って代わることはできないよ
30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:A3KGf6eb0.net
>>1
俺もそう

テレビで映画館が廃れると思ってたら
実はテレビの方が廃れそう

27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:Wew/GlL00.net
タブレットのキーボードは総じてカス
もっとマシなの出せよ
.
人気記事
おすすめ記事
PC生活
スポンサーリンク

コメント

  1. 27インチでi5で排熱がちゃんとできて8万切ったらノートでもいいよ
    まあできるわけがないからデスクトップが滅びないんだけど

  2. 27インチでi5で排熱がちゃんとできて8万切ったらノートでもいいよ
    まあできるわけがないからデスクトップが滅びないんだけど

  3. 27インチでi5で排熱がちゃんとできて8万切ったらノートでもいいよ
    まあできるわけがないからデスクトップが滅びないんだけど

  4. 完全クラウドで空間や視覚に投影できるのが出来て
    他はほとんど淘汰されるんだろ、いつかは

  5. 完全クラウドで空間や視覚に投影できるのが出来て
    他はほとんど淘汰されるんだろ、いつかは

  6. 完全クラウドで空間や視覚に投影できるのが出来て
    他はほとんど淘汰されるんだろ、いつかは

  7. ノートPCって持ち運べる以外に利点がなかったし
    タブレットで十分な人が多い
    性能やコストを考えれば、デスクトップが有利なのは変わらない

  8. ノートPCって持ち運べる以外に利点がなかったし
    タブレットで十分な人が多い
    性能やコストを考えれば、デスクトップが有利なのは変わらない

  9. ノートPCって持ち運べる以外に利点がなかったし
    タブレットで十分な人が多い
    性能やコストを考えれば、デスクトップが有利なのは変わらない

  10. タブレットじゃ出来ることに限界あるから、ノートは廃れないと思うよ

  11. タブレットじゃ出来ることに限界あるから、ノートは廃れないと思うよ

  12. タブレットじゃ出来ることに限界あるから、ノートは廃れないと思うよ

  13. デスクトップは廃れんよ。
    タブレットが如何に普及した所で、最高性能を持つものってのは常に需要があるのだよ。

  14. デスクトップは廃れんよ。
    タブレットが如何に普及した所で、最高性能を持つものってのは常に需要があるのだよ。

  15. デスクトップは廃れんよ。
    タブレットが如何に普及した所で、最高性能を持つものってのは常に需要があるのだよ。

  16. デスクトップとタブレットの良いとこ取りに見えて、実は器用貧乏なだけのノートブック。

  17. デスクトップとタブレットの良いとこ取りに見えて、実は器用貧乏なだけのノートブック。

  18. デスクトップとタブレットの良いとこ取りに見えて、実は器用貧乏なだけのノートブック。

  19. こいつが言いたいのはホームノートがなくなって、ウルトラブックやsurfaceみたいなタブレットだけになるってことだろ
    実際重い動画編集やゲームしないなら、surfaceで事足りる
    重い動画編集やゲームするならタワー型デスクトップ
    器用貧乏なホームノートさんは引退勧告

  20. こいつが言いたいのはホームノートがなくなって、ウルトラブックやsurfaceみたいなタブレットだけになるってことだろ
    実際重い動画編集やゲームしないなら、surfaceで事足りる
    重い動画編集やゲームするならタワー型デスクトップ
    器用貧乏なホームノートさんは引退勧告

  21. こいつが言いたいのはホームノートがなくなって、ウルトラブックやsurfaceみたいなタブレットだけになるってことだろ
    実際重い動画編集やゲームしないなら、surfaceで事足りる
    重い動画編集やゲームするならタワー型デスクトップ
    器用貧乏なホームノートさんは引退勧告

  22. >このままタブレットの高性能化が進んでキーボードがデフォで付くようになったり
    それノートPCじゃねーか

  23. >このままタブレットの高性能化が進んでキーボードがデフォで付くようになったり
    それノートPCじゃねーか

  24. >このままタブレットの高性能化が進んでキーボードがデフォで付くようになったり
    それノートPCじゃねーか

  25. 壊れたり高性能にしたくなったら秋葉原かなんかで部品買って簡単に組立れるのがデスクトップのいいところ

  26. 壊れたり高性能にしたくなったら秋葉原かなんかで部品買って簡単に組立れるのがデスクトップのいいところ

  27. 壊れたり高性能にしたくなったら秋葉原かなんかで部品買って簡単に組立れるのがデスクトップのいいところ

  28. 壊れたり高性能にしたくなったら秋葉原かなんかで部品買って簡単に組立れるのがデスクトップのいいところ

  29. 壊れたり高性能にしたくなったら秋葉原かなんかで部品買って簡単に組立れるのがデスクトップのいいところ

  30. 壊れたり高性能にしたくなったら秋葉原かなんかで部品買って簡単に組立れるのがデスクトップのいいところ

  31. バカのくせになんで評論家気取りたがるのぉ
    ゴミ

  32. バカのくせになんで評論家気取りたがるのぉ
    ゴミ

  33. バカのくせになんで評論家気取りたがるのぉ
    ゴミ

  34. ノートなんて情弱用だよ
    ネットサーフィンとかやるだけならそれこそタブレットでいいしゲームやるならデスクトップ以外考えられん
    ゲーミングノートPC買う馬鹿いるけどあんなもん目の前で暖房炊いてるようなもんだしファンの音も爆音だし場所をとらないという利点を遥かに超えるマイナス要素しかない

  35. ノートなんて情弱用だよ
    ネットサーフィンとかやるだけならそれこそタブレットでいいしゲームやるならデスクトップ以外考えられん
    ゲーミングノートPC買う馬鹿いるけどあんなもん目の前で暖房炊いてるようなもんだしファンの音も爆音だし場所をとらないという利点を遥かに超えるマイナス要素しかない

  36. ノートなんて情弱用だよ
    ネットサーフィンとかやるだけならそれこそタブレットでいいしゲームやるならデスクトップ以外考えられん
    ゲーミングノートPC買う馬鹿いるけどあんなもん目の前で暖房炊いてるようなもんだしファンの音も爆音だし場所をとらないという利点を遥かに超えるマイナス要素しかない

  37. たまにこういうデスクトップ厨スレ立つよな。
    変化に目を背け カルトヲタみたい。スペックスペックって どうせお前らゲーム程度だろ?マシンパワー使いきれてねーじゃん。
    ノートやタブレットはバッテリーでも作動するけど それ言うとデスクトップ厨は沈黙するよな。

  38. たまにこういうデスクトップ厨スレ立つよな。
    変化に目を背け カルトヲタみたい。スペックスペックって どうせお前らゲーム程度だろ?マシンパワー使いきれてねーじゃん。
    ノートやタブレットはバッテリーでも作動するけど それ言うとデスクトップ厨は沈黙するよな。

  39. たまにこういうデスクトップ厨スレ立つよな。
    変化に目を背け カルトヲタみたい。スペックスペックって どうせお前らゲーム程度だろ?マシンパワー使いきれてねーじゃん。
    ノートやタブレットはバッテリーでも作動するけど それ言うとデスクトップ厨は沈黙するよな。

  40. デスク派=ニートや引きこもり等お家でしか使えなくても困らない。パソコンで友達を作ろうとして世間と感覚が更にずれていく
    ノート派=windows xpサポ終了でもうノート買う気失せた

  41. デスク派=ニートや引きこもり等お家でしか使えなくても困らない。パソコンで友達を作ろうとして世間と感覚が更にずれていく
    ノート派=windows xpサポ終了でもうノート買う気失せた

  42. デスク派=ニートや引きこもり等お家でしか使えなくても困らない。パソコンで友達を作ろうとして世間と感覚が更にずれていく
    ノート派=windows xpサポ終了でもうノート買う気失せた

  43. ※13
    >ノートやタブレットはバッテリーでも作動するけど
    だからタブレットでOKノート絶滅って話だろw
    ノートやタブレットじゃ我慢できない大画面や性能でデスクトップは生き残る

  44. ※13
    >ノートやタブレットはバッテリーでも作動するけど
    だからタブレットでOKノート絶滅って話だろw
    ノートやタブレットじゃ我慢できない大画面や性能でデスクトップは生き残る

  45. ※13
    >ノートやタブレットはバッテリーでも作動するけど
    だからタブレットでOKノート絶滅って話だろw
    ノートやタブレットじゃ我慢できない大画面や性能でデスクトップは生き残る

  46. デスクトップ→なんやかんやで生き残る(衰退するが)
    ノート→タブレットに喰われて絶滅

  47. デスクトップ→なんやかんやで生き残る(衰退するが)
    ノート→タブレットに喰われて絶滅

  48. デスクトップ→なんやかんやで生き残る(衰退するが)
    ノート→タブレットに喰われて絶滅