今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

軽自動車で高速走ってる貧乏人wwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:10:51.88 ID:32b8q0D90

ウイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン

ウィウイイイイイイイイイイイイイイイイイン



ストレス溜まらないっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:GHQafQs10

すまんな
お金ないねん


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:SpQERW720

ETC安くて羨ましい


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:hVDksvEN0

軽トラ最高やで


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lUyX3P1E0

加速が弱いだけで問題ない


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400238651/

おすすめ記事
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wS7n6agE0

自動車税7200円で助かってる
2代目ワゴンRだが まだ現役で頑張ってくれている


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Tm8+SiWk0

>>11
来年から1万3000円くらいだっけか
ちょっと上がるな


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wS7n6agE0

来年からは1万ちょっとだ
中古で車検で直しつつまた15万㌔も乗ってやるさ


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:pSZtnwKE0

高速だと少しでもアクセル抜くとブレーキ踏んだみたいになるし、
ハンドル取られやすいし
あんな回したらガソリンも相当食うだろあれ。死にたいのかマゾなのか分からんね


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Y+vt4Qeo0

>>20
最近の軽は90キロぐらいなら余裕で走るぞ



平均燃費11ぐらいだけど


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ea02P6ap0

>>25
俺の軽ちゃん燃費16だわ


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2SvLT/b80

高速で軽は言い訳の余地なく貧乏人
断言していいレベル


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:xmbsbvgs0

>>1
そんなに嫌なら普通車に乗り換えればいいじゃない


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wS7n6agE0

乗り慣れてれば 普通車でも軽自動車でも100~140キロで走行できるぜ


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:NPQcx1g20

登坂車線でフルアクセルの軽を煽るのが趣味ですwwwwwwwwwwwwwww


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wS7n6agE0

でもさ 見栄張って良い車に乗ってお金ありませんという方がな
家族いっぱい持って自動車税や維持費にかかるタイヤやオイルで
お金ないっていう人のほうがどうなんだろうって思う


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AOf0yU6b0

いやいや軽乗ってる時点で間違いなく貧乏人
小回りがきくやら云々言い訳する貧乏人も含めて軽乗りは貧乏人しか買わねえし乗らねえよ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:wS7n6agE0

>>35
たしかに貧乏人だわ 俺も
だからなんなんだ?


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lRycBahR0

軽の坂道は地獄 踏んでも登らないやっぱり普通車最強ですわ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:pSZtnwKE0

まあ100から追い越しで踏んでも115くらいじゃね。
街乗り最強だけど飛ばす車じゃ無えよ
たまにプリウスアクアに140くらいでズバッと抜かれて
ムキになってついていくアホいるけどな


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ex4OF6fG0

最近の軽は100キロ出しても2300回転くらいだけどな


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IsIVvw0H0

長崎だけど軽乗り
坂キツイけど細い道多いから軽にしてしまう
コンパクトカーの維持費が軽と普通の中間ならコンパクトカー買うのに
今のままなら買うメリット無し


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Tm8+SiWk0

>>61
自賠責も上がってるし重量税もそこまで変わらんし
自動車税も上がってきているので、寧ろ今がその中間かと


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IsIVvw0H0

>>68
そうなのか
買い替えの候補に入れとくかな


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:GHc3alJB0

貧乏云々というか
ふかし続けなきゃだめとか死にたいのかって思う
軽は下道行こうよ


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IsIVvw0H0

>>71
最近のはそうでもない
それってたぶん10年以上前のやつだぞ
エコエコ言う前くらいの


78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:1Qhvh24K0

>>71
車に全く興味が無くて、回転数とかエンジン音、馬力、排気量が
全く気にならない人もいる


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:E+ZEjSaY0

高速含めて公道走ってる車の三割くらいは軽のイメージなんだけどな


96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:8lGoL3hB0

>>90
全部ひっくるめて合わせれば4割近くが軽だよ
自家用だけでみれば3割ちょっとだけど


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:E+ZEjSaY0

>>96
やっぱりそうか
一割くらいなら馬鹿される様なもんだろうけど三割四割行くならもう普通だろ


99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:l4dhubVD0

車両登録してる車の中で半分以上が軽らしいよ


97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:nMWrkEXW0

車が好きなやつだけずっと普通車に乗ってりゃいいじゃない
今軽に乗ってる奴も以前は普通車に乗ってたやつばかりだしな


93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:esU0mirW0

ブオオオオオオオwwwwwwwブオオオオオwwwwwww


104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:iRGtTgl10

今の軽ってグレードやオプション付けるとコンパクトカーの下のやつより高くね


107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:zKxEgYGz0

>>104
軽のスライドドアとかフルオプションなら200万超えるだろ


109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mO2EMDh0O

速度メーター90キロまでしかない昭和の軽で高速走ってる俺が登場。
80キロ巡航。それ以上出すとたぶん壊れる。


111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:l4dhubVD0

昔は軽四って高速での法定速度80キロだったんだっけ?


116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:mO2EMDh0O

>>111
そう、2000年に引き上げられた。
軽が現在の規格(登録車と同じ速度での衝突安全が義務化)になって
新規格車がある程度出回った頃を見計らって規制緩和された。


118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LChDexXh0

・100km超えたあたりでボンネットやら何やらビビりだす
・ちょっと大きい凹凸通る度に底付きしてゴトン!!ってなる
俺の車よりは軽の方が快適なんじゃないかな


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:aEbLZnUO0

趣味で乗ってるならまだしも仕事用なら安い軽ワゴン最強だろ



.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべりドライブ
スポンサーリンク

コメント