軽自動車で高速走ってる貧乏人wwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:10:51.88 ID:32b8q0D90
ウイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン

ウィウイイイイイイイイイイイイイイイイイン

ストレス溜まらないっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:11:28.06 ID:GHQafQs10
すまんな
お金ないねん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:11:47.21 ID:SpQERW720
ETC安くて羨ましい
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:13:31.19 ID:hVDksvEN0
軽トラ最高やで
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:15:01.86 ID:lUyX3P1E0
加速が弱いだけで問題ない

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400238651/

おすすめ記事

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:15:54.29 ID:wS7n6agE0
自動車税7200円で助かってる
2代目ワゴンRだが まだ現役で頑張ってくれている
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:16:47.01 ID:Tm8+SiWk0
>>11
来年から1万3000円くらいだっけか
ちょっと上がるな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:17:40.96 ID:wS7n6agE0
来年からは1万ちょっとだ
中古で車検で直しつつまた15万㌔も乗ってやるさ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:19:19.43 ID:pSZtnwKE0
高速だと少しでもアクセル抜くとブレーキ踏んだみたいになるし、
ハンドル取られやすいし
あんな回したらガソリンも相当食うだろあれ。死にたいのかマゾなのか分からんね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:20:45.96 ID:Y+vt4Qeo0
>>20
最近の軽は90キロぐらいなら余裕で走るぞ

平均燃費11ぐらいだけど

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:23:44.40 ID:ea02P6ap0
>>25
俺の軽ちゃん燃費16だわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:19:54.65 ID:2SvLT/b80
高速で軽は言い訳の余地なく貧乏人
断言していいレベル
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:20:04.52 ID:xmbsbvgs0
>>1
そんなに嫌なら普通車に乗り換えればいいじゃない
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:20:17.51 ID:wS7n6agE0
乗り慣れてれば 普通車でも軽自動車でも100~140キロで走行できるぜ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:21:07.78 ID:NPQcx1g20
登坂車線でフルアクセルの軽を煽るのが趣味ですwwwwwwwwwwwwwww
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:21:22.42 ID:wS7n6agE0
でもさ 見栄張って良い車に乗ってお金ありませんという方がな
家族いっぱい持って自動車税や維持費にかかるタイヤやオイルで

お金ないっていう人のほうがどうなんだろうって思う
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:24:05.65 ID:AOf0yU6b0
いやいや軽乗ってる時点で間違いなく貧乏人
小回りがきくやら云々言い訳する貧乏人も含めて軽乗りは貧乏人しか買わねえし乗らねえよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:24:34.11 ID:wS7n6agE0
>>35
たしかに貧乏人だわ 俺も
だからなんなんだ?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:26:02.84 ID:lRycBahR0
軽の坂道は地獄 踏んでも登らないやっぱり普通車最強ですわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:26:10.57 ID:pSZtnwKE0
まあ100から追い越しで踏んでも115くらいじゃね。
街乗り最強だけど飛ばす車じゃ無えよ
たまにプリウスアクアに140くらいでズバッと抜かれて
ムキになってついていくアホいるけどな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:28:02.52 ID:ex4OF6fG0
最近の軽は100キロ出しても2300回転くらいだけどな
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:36:54.70 ID:IsIVvw0H0
長崎だけど軽乗り
坂キツイけど細い道多いから軽にしてしまう
コンパクトカーの維持費が軽と普通の中間ならコンパクトカー買うのに
今のままなら買うメリット無し
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:38:37.22 ID:Tm8+SiWk0
>>61
自賠責も上がってるし重量税もそこまで変わらんし
自動車税も上がってきているので、寧ろ今がその中間かと
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:41:40.63 ID:IsIVvw0H0
>>68
そうなのか
買い替えの候補に入れとくかな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:39:24.44 ID:GHc3alJB0
貧乏云々というか
ふかし続けなきゃだめとか死にたいのかって思う
軽は下道行こうよ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:41:40.63 ID:IsIVvw0H0
>>71
最近のはそうでもない
それってたぶん10年以上前のやつだぞ
エコエコ言う前くらいの
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:44:06.10 ID:1Qhvh24K0
>>71
車に全く興味が無くて、回転数とかエンジン音、馬力、排気量が
全く気にならない人もいる
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:51:59.56 ID:E+ZEjSaY0
高速含めて公道走ってる車の三割くらいは軽のイメージなんだけどな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:57:22.26 ID:8lGoL3hB0
>>90
全部ひっくるめて合わせれば4割近くが軽だよ
自家用だけでみれば3割ちょっとだけど
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:01:12.13 ID:E+ZEjSaY0
>>96
やっぱりそうか
一割くらいなら馬鹿される様なもんだろうけど三割四割行くならもう普通だろ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:58:46.76 ID:l4dhubVD0
車両登録してる車の中で半分以上が軽らしいよ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:58:05.97 ID:nMWrkEXW0
車が好きなやつだけずっと普通車に乗ってりゃいいじゃない
今軽に乗ってる奴も以前は普通車に乗ってたやつばかりだしな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:55:10.68 ID:esU0mirW0
ブオオオオオオオwwwwwwwブオオオオオwwwwwww
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:02:23.06 ID:iRGtTgl10
今の軽ってグレードやオプション付けるとコンパクトカーの下のやつより高くね
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:04:29.32 ID:zKxEgYGz0
>>104
軽のスライドドアとかフルオプションなら200万超えるだろ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:05:49.38 ID:mO2EMDh0O
速度メーター90キロまでしかない昭和の軽で高速走ってる俺が登場。
80キロ巡航。それ以上出すとたぶん壊れる。
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:07:18.04 ID:l4dhubVD0
昔は軽四って高速での法定速度80キロだったんだっけ?
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:15:31.29 ID:mO2EMDh0O
>>111
そう、2000年に引き上げられた。
軽が現在の規格(登録車と同じ速度での衝突安全が義務化)になって
新規格車がある程度出回った頃を見計らって規制緩和された。
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 21:30:31.10 ID:LChDexXh0
・100km超えたあたりでボンネットやら何やらビビりだす
・ちょっと大きい凹凸通る度に底付きしてゴトン!!ってなる
俺の車よりは軽の方が快適なんじゃないかな
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/16(金) 20:37:53.48 ID:aEbLZnUO0
趣味で乗ってるならまだしも仕事用なら安い軽ワゴン最強だろ

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

嫌いな女上司(36)を抱いて中に出した結果wwwwwwwwwwww

女はよく浮気するっておまえら言うけどさwwwwww

【驚愕】中国、止まらない大気汚染で経済は窮地に!地価下落、工場停止、そして日本が避難先へ

【OUT】JKとラブホ行った俺の末路wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】これがAV女優の末路・・・・・・・・・・・・・・・・・

【驚愕】ラーメン屋に居た大学生クソワロタwwwwwwwwwwwww

俺「乳触っていい?」女友達「いいよー」 → 衝撃的結果wwwwwww

【驚愕】彼氏に実用的なプレゼントあげ続けた結果wwwwwwww

彼女が妊娠したんだがエライ事になった・・・・・・・・・

【衝撃的】教師「いじめがあったら相談するように」←これの真実、知ってるか?

なんで最近のドラえもんは、つまらなくなったのか?

【動画】UFOキャッチャーで俺たちの予想を超えた神プレイの数々wwwwww

学生 「なんで電車で携帯を使っちゃダメなの?」 ←論破不可能wwwwwwwww

【驚愕】女の子1000人に自慰行為についてのアンケートをとった結果wwwwwww

【驚愕】たらこ・たらこ・たっぷりた~らこの女の子の現在wwwwwww

【驚愕】これはアカン!!ビュンビュン車が走る道路で排尿する中国人女性wwwww

    人気記事
    おすすめ記事
おしゃべりドライブ

コメント

  1. 軽の1BOXで高速走ると、そりゃあもう風に煽られて煽られて楽しいんだぞ

  2. 軽の1BOXで高速走ると、そりゃあもう風に煽られて煽られて楽しいんだぞ

  3. 軽の1BOXで高速走ると、そりゃあもう風に煽られて煽られて楽しいんだぞ

  4. 俺の姉の話
    以前の姉「どうせ高速も制限速度でしか走らないんだし、燃費的にも乗用車と変わらない。
            なら狭い所も自由に走れて、駐車場も小さくて済む軽四がコスパ最強!!」
    今の姉「何で前は軽四で十分だって思ってたんだろう?高速じゃ横風に煽られたり、全長短いから
            ほんの少しのハンドル操作で車体が暴れるし、クッション性無いし…
               もう二度と、高速道路を軽四でなんか走らないし、走る体力もないわっ!!」

  5. 俺の姉の話
    以前の姉「どうせ高速も制限速度でしか走らないんだし、燃費的にも乗用車と変わらない。
            なら狭い所も自由に走れて、駐車場も小さくて済む軽四がコスパ最強!!」
    今の姉「何で前は軽四で十分だって思ってたんだろう?高速じゃ横風に煽られたり、全長短いから
            ほんの少しのハンドル操作で車体が暴れるし、クッション性無いし…
               もう二度と、高速道路を軽四でなんか走らないし、走る体力もないわっ!!」

  6. 俺の姉の話
    以前の姉「どうせ高速も制限速度でしか走らないんだし、燃費的にも乗用車と変わらない。
            なら狭い所も自由に走れて、駐車場も小さくて済む軽四がコスパ最強!!」
    今の姉「何で前は軽四で十分だって思ってたんだろう?高速じゃ横風に煽られたり、全長短いから
            ほんの少しのハンドル操作で車体が暴れるし、クッション性無いし…
               もう二度と、高速道路を軽四でなんか走らないし、走る体力もないわっ!!」

  7. 悪いかジムニー大好きで。手ごろなSUVはこれぐらいしかないし、助手席や後部に人載せる予定ないし、一人でサバゲー行くのにジムニーが最強なんだよ。極論すぎんだよハゲwwww

  8. 悪いかジムニー大好きで。手ごろなSUVはこれぐらいしかないし、助手席や後部に人載せる予定ないし、一人でサバゲー行くのにジムニーが最強なんだよ。極論すぎんだよハゲwwww

  9. 悪いかジムニー大好きで。手ごろなSUVはこれぐらいしかないし、助手席や後部に人載せる予定ないし、一人でサバゲー行くのにジムニーが最強なんだよ。極論すぎんだよハゲwwww

  10. 実際は、NAは知らんがターボ付いてる軽ならなんの問題もないよ。

  11. 実際は、NAは知らんがターボ付いてる軽ならなんの問題もないよ。

  12. 実際は、NAは知らんがターボ付いてる軽ならなんの問題もないよ。

  13. 医学部教授で軽に乗っている人知っているが。貧乏だったのか。

  14. 医学部教授で軽に乗っている人知っているが。貧乏だったのか。

  15. 医学部教授で軽に乗っている人知っているが。貧乏だったのか。

  16. 軽でよく高速使うけど
    抜く9.99:抜かれる0.01 ぐらい
    風で煽られるとかアホなのか?
    ハイエースも持ってるが普通1boxとか風の影響すげーぞ

  17. 軽でよく高速使うけど
    抜く9.99:抜かれる0.01 ぐらい
    風で煽られるとかアホなのか?
    ハイエースも持ってるが普通1boxとか風の影響すげーぞ

  18. 軽でよく高速使うけど
    抜く9.99:抜かれる0.01 ぐらい
    風で煽られるとかアホなのか?
    ハイエースも持ってるが普通1boxとか風の影響すげーぞ

  19. 軽で右車線走って俺はぇぇぇぇぇと思ってるアホwwwwwwwwww

  20. 軽で右車線走って俺はぇぇぇぇぇと思ってるアホwwwwwwwwww

  21. 軽で右車線走って俺はぇぇぇぇぇと思ってるアホwwwwwwwwww

  22. 以外に節約家でお金持ってるかも

  23. 以外に節約家でお金持ってるかも

  24. 以外に節約家でお金持ってるかも

  25. 軽でもN-1やソニカやセルボSRなら下手なコンパクトカーより加速も安定感もあるよ。

  26. 軽でもN-1やソニカやセルボSRなら下手なコンパクトカーより加速も安定感もあるよ。

  27. 軽でもN-1やソニカやセルボSRなら下手なコンパクトカーより加速も安定感もあるよ。

  28. ターボ付き買えよ

  29. ターボ付き買えよ

  30. ターボ付き買えよ

  31. 普通に走行車線走ってる分には問題ない
    追い越ししようとすると少しきついぐらいだな
    むしろ下道の急な坂の方がきつい
    地味に疲労するから若いうちはいいけど年寄にはきついだろうな

  32. 普通に走行車線走ってる分には問題ない
    追い越ししようとすると少しきついぐらいだな
    むしろ下道の急な坂の方がきつい
    地味に疲労するから若いうちはいいけど年寄にはきついだろうな

  33. 普通に走行車線走ってる分には問題ない
    追い越ししようとすると少しきついぐらいだな
    むしろ下道の急な坂の方がきつい
    地味に疲労するから若いうちはいいけど年寄にはきついだろうな

  34. はいはい、貧乏ですよ。
    20年落ち25万キロ走った軽自動車でございます。
    ひたすら左側、80キロで走っております。
    でも自動車税はたったの4000円。
    高いお金払ってる高級車の皆さん、ごめんね~。

  35. はいはい、貧乏ですよ。
    20年落ち25万キロ走った軽自動車でございます。
    ひたすら左側、80キロで走っております。
    でも自動車税はたったの4000円。
    高いお金払ってる高級車の皆さん、ごめんね~。

  36. はいはい、貧乏ですよ。
    20年落ち25万キロ走った軽自動車でございます。
    ひたすら左側、80キロで走っております。
    でも自動車税はたったの4000円。
    高いお金払ってる高級車の皆さん、ごめんね~。

  37. 黒ランクル200zxだがなんか用?コスパなんかまったく関係ありません。フル装備1200万、リッター6km、走る高額納税車wwwww近寄るなよ軽自動車のボンビー。高くつくぞ。

  38. 黒ランクル200zxだがなんか用?コスパなんかまったく関係ありません。フル装備1200万、リッター6km、走る高額納税車wwwww近寄るなよ軽自動車のボンビー。高くつくぞ。

  39. 黒ランクル200zxだがなんか用?コスパなんかまったく関係ありません。フル装備1200万、リッター6km、走る高額納税車wwwww近寄るなよ軽自動車のボンビー。高くつくぞ。

  40. ※4
    最近の軽ならNAで登坂区間でも、
    アクセルベタ踏みなら4人乗っててもスピードリミッターが掛かるまで加速するよ。
    エアコン使っててもいくかも。
    だから平坦な道ならさらに楽だ。

  41. ※4
    最近の軽ならNAで登坂区間でも、
    アクセルベタ踏みなら4人乗っててもスピードリミッターが掛かるまで加速するよ。
    エアコン使っててもいくかも。
    だから平坦な道ならさらに楽だ。

  42. ※4
    最近の軽ならNAで登坂区間でも、
    アクセルベタ踏みなら4人乗っててもスピードリミッターが掛かるまで加速するよ。
    エアコン使っててもいくかも。
    だから平坦な道ならさらに楽だ。

  43. 軽自動車の自動車税増税しなくていいから、軽自動車を高速道路走行禁止にしてくれ。
    地方や老人の足としては、それで十分やろ。
    高速は走りたかったら、普通乗用車で高い税金払え。って感じでいいじゃん

  44. 軽自動車の自動車税増税しなくていいから、軽自動車を高速道路走行禁止にしてくれ。
    地方や老人の足としては、それで十分やろ。
    高速は走りたかったら、普通乗用車で高い税金払え。って感じでいいじゃん

  45. 軽自動車の自動車税増税しなくていいから、軽自動車を高速道路走行禁止にしてくれ。
    地方や老人の足としては、それで十分やろ。
    高速は走りたかったら、普通乗用車で高い税金払え。って感じでいいじゃん

  46. セダン系は低いから風に強そうだけど、セダンは車いす詰めないからなぁ。
    いくら高級車でも車いす詰められないなら意味ないしなぁ。
    ※6
    軽で良く高速使うけど、横風に弱いのは確かじゃん。
    1BOXでそれなら大型トラックとかどうなってんだろうね?

  47. セダン系は低いから風に強そうだけど、セダンは車いす詰めないからなぁ。
    いくら高級車でも車いす詰められないなら意味ないしなぁ。
    ※6
    軽で良く高速使うけど、横風に弱いのは確かじゃん。
    1BOXでそれなら大型トラックとかどうなってんだろうね?

  48. セダン系は低いから風に強そうだけど、セダンは車いす詰めないからなぁ。
    いくら高級車でも車いす詰められないなら意味ないしなぁ。
    ※6
    軽で良く高速使うけど、横風に弱いのは確かじゃん。
    1BOXでそれなら大型トラックとかどうなってんだろうね?

  49. おれちの軽は弄ってあるので190でます。
    したがいましてトロイ普通車は下道走ってください。
    じゃまです。

  50. おれちの軽は弄ってあるので190でます。
    したがいましてトロイ普通車は下道走ってください。
    じゃまです。

  51. おれちの軽は弄ってあるので190でます。
    したがいましてトロイ普通車は下道走ってください。
    じゃまです。

  52. ※14
    煽りとかそういうのはなしで純粋に
    そう思う理由が知りたいな

  53. ※14
    煽りとかそういうのはなしで純粋に
    そう思う理由が知りたいな

  54. ※14
    煽りとかそういうのはなしで純粋に
    そう思う理由が知りたいな

  55. 最近は安い普通車でも税金30000だぜ、小型車と変わらん

  56. 最近は安い普通車でも税金30000だぜ、小型車と変わらん

  57. 最近は安い普通車でも税金30000だぜ、小型車と変わらん

  58. どうでもいい事で他人をけなして喜ぶ
    心が貧しい人よりはまし。

  59. どうでもいい事で他人をけなして喜ぶ
    心が貧しい人よりはまし。

  60. どうでもいい事で他人をけなして喜ぶ
    心が貧しい人よりはまし。

  61. ※15
    軽でも制限速度の100キロ以上出してるだろ。
    これに怒ってるのはスピード違反の犯罪者どもだろ?

  62. ※15
    軽でも制限速度の100キロ以上出してるだろ。
    これに怒ってるのはスピード違反の犯罪者どもだろ?

  63. ※15
    軽でも制限速度の100キロ以上出してるだろ。
    これに怒ってるのはスピード違反の犯罪者どもだろ?

  64. で、この中で免許もってるの何人いるの?w

  65. で、この中で免許もってるの何人いるの?w

  66. で、この中で免許もってるの何人いるの?w

  67. 別に貧乏だとは思わない。
    ただ分不相応に追い越し車線を長い間走ってる奴見ると「邪魔だな」とは思う。
    排気量が決定的に違うんだからセダンやスポーツカーと速度ではりあったって勝てる訳ないのに。
    軽は出せても100ちょいが限界だろう、追い越し車線では120以上出してるのは珍しくない。
    ちなみに中古だとそこらのセダンなんかより軽の方が高いんだぜ、軽は今人気あるからね。
    寧ろ型落ちの大排気量のセダンを乗り回してるDQN車の方が、余程「貧乏が背伸びすんなよ」と思う。

  68. 別に貧乏だとは思わない。
    ただ分不相応に追い越し車線を長い間走ってる奴見ると「邪魔だな」とは思う。
    排気量が決定的に違うんだからセダンやスポーツカーと速度ではりあったって勝てる訳ないのに。
    軽は出せても100ちょいが限界だろう、追い越し車線では120以上出してるのは珍しくない。
    ちなみに中古だとそこらのセダンなんかより軽の方が高いんだぜ、軽は今人気あるからね。
    寧ろ型落ちの大排気量のセダンを乗り回してるDQN車の方が、余程「貧乏が背伸びすんなよ」と思う。

  69. 別に貧乏だとは思わない。
    ただ分不相応に追い越し車線を長い間走ってる奴見ると「邪魔だな」とは思う。
    排気量が決定的に違うんだからセダンやスポーツカーと速度ではりあったって勝てる訳ないのに。
    軽は出せても100ちょいが限界だろう、追い越し車線では120以上出してるのは珍しくない。
    ちなみに中古だとそこらのセダンなんかより軽の方が高いんだぜ、軽は今人気あるからね。
    寧ろ型落ちの大排気量のセダンを乗り回してるDQN車の方が、余程「貧乏が背伸びすんなよ」と思う。

  70. 軽でも車欲しいけどお金ないから無理だな。車なくても生活していけるとこだけどやっぱ軽でも車いいな。
    駅から徒歩15分きつい。スーパーで大量に買ったとき坂道辛い。こんな時軽でも車欲しい。
    軽で高速? 正直いいのか悪いのかもわかんない。遠距離は電車バス飛行機など公共機関頼りまくりです。

  71. 軽でも車欲しいけどお金ないから無理だな。車なくても生活していけるとこだけどやっぱ軽でも車いいな。
    駅から徒歩15分きつい。スーパーで大量に買ったとき坂道辛い。こんな時軽でも車欲しい。
    軽で高速? 正直いいのか悪いのかもわかんない。遠距離は電車バス飛行機など公共機関頼りまくりです。

  72. 軽でも車欲しいけどお金ないから無理だな。車なくても生活していけるとこだけどやっぱ軽でも車いいな。
    駅から徒歩15分きつい。スーパーで大量に買ったとき坂道辛い。こんな時軽でも車欲しい。
    軽で高速? 正直いいのか悪いのかもわかんない。遠距離は電車バス飛行機など公共機関頼りまくりです。

  73. >23.名無しのまま思った事を書き込むぜ!
    軽は出せても100ちょいが限界だろう、追い越し車線では120以上出してるのは珍しくない。
    ミラターボだが140まで一気に加速しちゃうぞ?120なんてアクセルにまだまだ余裕ある。

  74. >23.名無しのまま思った事を書き込むぜ!
    軽は出せても100ちょいが限界だろう、追い越し車線では120以上出してるのは珍しくない。
    ミラターボだが140まで一気に加速しちゃうぞ?120なんてアクセルにまだまだ余裕ある。

  75. >23.名無しのまま思った事を書き込むぜ!
    軽は出せても100ちょいが限界だろう、追い越し車線では120以上出してるのは珍しくない。
    ミラターボだが140まで一気に加速しちゃうぞ?120なんてアクセルにまだまだ余裕ある。

  76. まあオマイラ落ち着けw
    一言で高速道路といっても場所にもよるだろ
    交通量が多くてスピードが出せないとこだと車の性能はぜんぜん関係がない
    ガラガラのとこで軽をバカにしてても、フェラーリとかにカモにされるだけだし
    上には上がおるってことよw

  77. まあオマイラ落ち着けw
    一言で高速道路といっても場所にもよるだろ
    交通量が多くてスピードが出せないとこだと車の性能はぜんぜん関係がない
    ガラガラのとこで軽をバカにしてても、フェラーリとかにカモにされるだけだし
    上には上がおるってことよw

  78. まあオマイラ落ち着けw
    一言で高速道路といっても場所にもよるだろ
    交通量が多くてスピードが出せないとこだと車の性能はぜんぜん関係がない
    ガラガラのとこで軽をバカにしてても、フェラーリとかにカモにされるだけだし
    上には上がおるってことよw

  79. このスレの人達はスズキのK6Aエンジンのポテンシャルを知らないんだね・・・
    20年前のアルトワークスに登坂車線でぶち抜かれるまでは聞く耳すら持たないだろうね

  80. このスレの人達はスズキのK6Aエンジンのポテンシャルを知らないんだね・・・
    20年前のアルトワークスに登坂車線でぶち抜かれるまでは聞く耳すら持たないだろうね

  81. このスレの人達はスズキのK6Aエンジンのポテンシャルを知らないんだね・・・
    20年前のアルトワークスに登坂車線でぶち抜かれるまでは聞く耳すら持たないだろうね

  82. >26.名無しのまま思った事を書き込むぜ!
    フェラーリとかにカモにされるだけだし
    そのフェラーリも最近じゃ鴨あつかいされているからなー。まっ、俺は軽がいいや。

  83. >26.名無しのまま思った事を書き込むぜ!
    フェラーリとかにカモにされるだけだし
    そのフェラーリも最近じゃ鴨あつかいされているからなー。まっ、俺は軽がいいや。

  84. >26.名無しのまま思った事を書き込むぜ!
    フェラーリとかにカモにされるだけだし
    そのフェラーリも最近じゃ鴨あつかいされているからなー。まっ、俺は軽がいいや。

  85. 車を知らない人に限って軽を目の敵にするよね?
    なんで?

  86. 車を知らない人に限って軽を目の敵にするよね?
    なんで?

  87. 車を知らない人に限って軽を目の敵にするよね?
    なんで?

  88. 軽は120くらいになると不安定になるからしゃーなし

  89. 軽は120くらいになると不安定になるからしゃーなし

  90. 軽は120くらいになると不安定になるからしゃーなし

  91. 渋滞嫌いなんで高速使う。
    軽だと安いし!
    セカンドカーなんで軽が一番。タントはエエで。リッター19いくわ。
    下手な普通車より中広い!

  92. 渋滞嫌いなんで高速使う。
    軽だと安いし!
    セカンドカーなんで軽が一番。タントはエエで。リッター19いくわ。
    下手な普通車より中広い!

  93. 渋滞嫌いなんで高速使う。
    軽だと安いし!
    セカンドカーなんで軽が一番。タントはエエで。リッター19いくわ。
    下手な普通車より中広い!

  94. >13.こんにちはー
    ランドクルーザー200zx(自称1200万)
    車重2700kg、318馬力、パワーウエイトレシオ8.49
    マイカー平成7年式スズキ(改造費30万)
    車重650kg、110馬力、パワーウエイトレシオ5.9
    ランドクルーザーリッター6キロ
    スズキ軽自動車(マイカー)リッター17キロ
    時速180キロ以内ならランクルは追いつけないよ、プロ野球選手と高校球児くらいの性能差ある。
    高級ソファーが欲しいならマンション買え
    まあそれだけのお金持ちならマンションくらいもう持ってるだろうけどな!

  95. >13.こんにちはー
    ランドクルーザー200zx(自称1200万)
    車重2700kg、318馬力、パワーウエイトレシオ8.49
    マイカー平成7年式スズキ(改造費30万)
    車重650kg、110馬力、パワーウエイトレシオ5.9
    ランドクルーザーリッター6キロ
    スズキ軽自動車(マイカー)リッター17キロ
    時速180キロ以内ならランクルは追いつけないよ、プロ野球選手と高校球児くらいの性能差ある。
    高級ソファーが欲しいならマンション買え
    まあそれだけのお金持ちならマンションくらいもう持ってるだろうけどな!

  96. >13.こんにちはー
    ランドクルーザー200zx(自称1200万)
    車重2700kg、318馬力、パワーウエイトレシオ8.49
    マイカー平成7年式スズキ(改造費30万)
    車重650kg、110馬力、パワーウエイトレシオ5.9
    ランドクルーザーリッター6キロ
    スズキ軽自動車(マイカー)リッター17キロ
    時速180キロ以内ならランクルは追いつけないよ、プロ野球選手と高校球児くらいの性能差ある。
    高級ソファーが欲しいならマンション買え
    まあそれだけのお金持ちならマンションくらいもう持ってるだろうけどな!

  97. 軽でもターボ付きのCVTなら燃費もそんなに悪くないし、100km巡航なんかは楽だけどね
    そりゃ、大排気量の車に比べたら安定性も快適性も良くはないけど、意外となんとかなるもんだよ

  98. 軽でもターボ付きのCVTなら燃費もそんなに悪くないし、100km巡航なんかは楽だけどね
    そりゃ、大排気量の車に比べたら安定性も快適性も良くはないけど、意外となんとかなるもんだよ

  99. 軽でもターボ付きのCVTなら燃費もそんなに悪くないし、100km巡航なんかは楽だけどね
    そりゃ、大排気量の車に比べたら安定性も快適性も良くはないけど、意外となんとかなるもんだよ

  100. ばーーーーーか、本物の貧乏人はなぁ、高速道路なんか使わねーんだよぉ!ww
    金曜の夜か、土曜のめっちゃ朝早くから下道走って遠出すんのよぉ!w
    そんで道の駅でご一泊よぉ!www
    実体験です、はい^^

  101. ばーーーーーか、本物の貧乏人はなぁ、高速道路なんか使わねーんだよぉ!ww
    金曜の夜か、土曜のめっちゃ朝早くから下道走って遠出すんのよぉ!w
    そんで道の駅でご一泊よぉ!www
    実体験です、はい^^

  102. ばーーーーーか、本物の貧乏人はなぁ、高速道路なんか使わねーんだよぉ!ww
    金曜の夜か、土曜のめっちゃ朝早くから下道走って遠出すんのよぉ!w
    そんで道の駅でご一泊よぉ!www
    実体験です、はい^^

  103. 毎回自動車税の時にはかならず軽自動車ユーザーを叩く
    普通自動車ユーザーがいるよね
    なに?嫉妬しているの??

  104. 毎回自動車税の時にはかならず軽自動車ユーザーを叩く
    普通自動車ユーザーがいるよね
    なに?嫉妬しているの??

  105. 毎回自動車税の時にはかならず軽自動車ユーザーを叩く
    普通自動車ユーザーがいるよね
    なに?嫉妬しているの??

  106. ブーン プシュー!!ブーン プシュー!!
    俺のワークスちゃん速いよ

  107. ブーン プシュー!!ブーン プシュー!!
    俺のワークスちゃん速いよ

  108. ブーン プシュー!!ブーン プシュー!!
    俺のワークスちゃん速いよ

  109. >>35 常に何かを見下してないと気がすまないんだよ、つまり劣等感の塊

  110. >>35 常に何かを見下してないと気がすまないんだよ、つまり劣等感の塊

  111. >>35 常に何かを見下してないと気がすまないんだよ、つまり劣等感の塊

  112. 軽自動車wとかAT車wとか言ってる人って自分じゃなくて車が主役なのかな

  113. 軽自動車wとかAT車wとか言ってる人って自分じゃなくて車が主役なのかな

  114. 軽自動車wとかAT車wとか言ってる人って自分じゃなくて車が主役なのかな

  115. NAのバンなんかは高速がしんどいな
    特に首都高の合流部なんかは頭使わないとスマートに入れないことよくある

  116. NAのバンなんかは高速がしんどいな
    特に首都高の合流部なんかは頭使わないとスマートに入れないことよくある

  117. NAのバンなんかは高速がしんどいな
    特に首都高の合流部なんかは頭使わないとスマートに入れないことよくある

  118. そんなに速いのが好きならポルシェでも買えよ。え、金がない?貧乏人め

  119. そんなに速いのが好きならポルシェでも買えよ。え、金がない?貧乏人め

  120. そんなに速いのが好きならポルシェでも買えよ。え、金がない?貧乏人め

  121. ※25
    軽でそんな速度出したらさぞ不安定だろうな。
    あと別に速度自慢してる訳じゃないからその辺勘違いしないでな。

  122. ※25
    軽でそんな速度出したらさぞ不安定だろうな。
    あと別に速度自慢してる訳じゃないからその辺勘違いしないでな。

  123. ※25
    軽でそんな速度出したらさぞ不安定だろうな。
    あと別に速度自慢してる訳じゃないからその辺勘違いしないでな。

  124. 安い方が偉いなら、昇る努力をしなくなる。
    払うのがバカならば、道も社会も作られない。
    軽薄短小 小人将器。
    ヒトよりカネを クニよりメンツを。
    大尽行列の馴れの果て。
    カラスうぜぇ。

  125. 安い方が偉いなら、昇る努力をしなくなる。
    払うのがバカならば、道も社会も作られない。
    軽薄短小 小人将器。
    ヒトよりカネを クニよりメンツを。
    大尽行列の馴れの果て。
    カラスうぜぇ。

  126. 安い方が偉いなら、昇る努力をしなくなる。
    払うのがバカならば、道も社会も作られない。
    軽薄短小 小人将器。
    ヒトよりカネを クニよりメンツを。
    大尽行列の馴れの果て。
    カラスうぜぇ。

  127. ※41
    まあワゴンRやムーブみたいな四角い形の軽はたしかに不安定だ。
    ミラとかスポーツタイプのだったらは大丈夫かな。
    フィットとかヴィッツとか安いコンパクトカーでさえ安定性は全然上。

  128. ※41
    まあワゴンRやムーブみたいな四角い形の軽はたしかに不安定だ。
    ミラとかスポーツタイプのだったらは大丈夫かな。
    フィットとかヴィッツとか安いコンパクトカーでさえ安定性は全然上。

  129. ※41
    まあワゴンRやムーブみたいな四角い形の軽はたしかに不安定だ。
    ミラとかスポーツタイプのだったらは大丈夫かな。
    フィットとかヴィッツとか安いコンパクトカーでさえ安定性は全然上。

  130. というトヨタのステマでした

  131. というトヨタのステマでした

  132. というトヨタのステマでした

  133. むしろ車にこだわり持ってる奴なんて哀れな旧人類のイメージ

  134. むしろ車にこだわり持ってる奴なんて哀れな旧人類のイメージ

  135. むしろ車にこだわり持ってる奴なんて哀れな旧人類のイメージ

  136. 最近の軽は100キロ巡航で回転数2500いかないのもある。
    この7年くらいの間の車なら大体3000前後には収まる。
    エンジン音は全然五月蝿くない。タイヤのロードノイズの方が気になる。
    背の低いソニカなんかは怖くもなんともないよ。

  137. 最近の軽は100キロ巡航で回転数2500いかないのもある。
    この7年くらいの間の車なら大体3000前後には収まる。
    エンジン音は全然五月蝿くない。タイヤのロードノイズの方が気になる。
    背の低いソニカなんかは怖くもなんともないよ。

  138. 最近の軽は100キロ巡航で回転数2500いかないのもある。
    この7年くらいの間の車なら大体3000前後には収まる。
    エンジン音は全然五月蝿くない。タイヤのロードノイズの方が気になる。
    背の低いソニカなんかは怖くもなんともないよ。

  139. 前方や走行車線が空いているにもかかわらず追い越し車線に居座ってる比率は軽が多い
    さっさと走行車線にもどれや

  140. 前方や走行車線が空いているにもかかわらず追い越し車線に居座ってる比率は軽が多い
    さっさと走行車線にもどれや

  141. 前方や走行車線が空いているにもかかわらず追い越し車線に居座ってる比率は軽が多い
    さっさと走行車線にもどれや

  142. 車って金持ちか貧乏かに影響され難いジャンルの様な気がするが。

  143. 車って金持ちか貧乏かに影響され難いジャンルの様な気がするが。

  144. 車って金持ちか貧乏かに影響され難いジャンルの様な気がするが。

  145. 高級車でディスカウントショップやスーパーへ買い物へ行く貧乏人。

  146. 高級車でディスカウントショップやスーパーへ買い物へ行く貧乏人。

  147. 高級車でディスカウントショップやスーパーへ買い物へ行く貧乏人。

  148. 中古のワゴンRなどは、貧乏 低脳 低知識 低身分(バイト、派遣、工場など)の象徴として自分の家もない貸家暮らしの連中が乗っているけど、新車の軽なら一般の女性でも乗っているし、悪くないと思う。男性で軽なら別だけど!

  149. 中古のワゴンRなどは、貧乏 低脳 低知識 低身分(バイト、派遣、工場など)の象徴として自分の家もない貸家暮らしの連中が乗っているけど、新車の軽なら一般の女性でも乗っているし、悪くないと思う。男性で軽なら別だけど!

  150. 中古のワゴンRなどは、貧乏 低脳 低知識 低身分(バイト、派遣、工場など)の象徴として自分の家もない貸家暮らしの連中が乗っているけど、新車の軽なら一般の女性でも乗っているし、悪くないと思う。男性で軽なら別だけど!

  151. 中古のワゴンRなど論外だろ!貧乏と言うより害虫?同じ人間として論じるべき対象ではない!煽り倒して、トラブっても、100%勝てる存在だし!人間と一緒に他の低脳生物が走っていると思えばいいんだよ!

  152. 中古のワゴンRなど論外だろ!貧乏と言うより害虫?同じ人間として論じるべき対象ではない!煽り倒して、トラブっても、100%勝てる存在だし!人間と一緒に他の低脳生物が走っていると思えばいいんだよ!

  153. 中古のワゴンRなど論外だろ!貧乏と言うより害虫?同じ人間として論じるべき対象ではない!煽り倒して、トラブっても、100%勝てる存在だし!人間と一緒に他の低脳生物が走っていると思えばいいんだよ!

  154. 車が良くても、アパート暮らしや工場勤務、歩く消耗品じゃ意味ないよ!

  155. 車が良くても、アパート暮らしや工場勤務、歩く消耗品じゃ意味ないよ!

  156. 車が良くても、アパート暮らしや工場勤務、歩く消耗品じゃ意味ないよ!

  157. 俺も妻の軽を乗ることがあるけど、やっぱり恥ずかしい!しかし、時々なら悪くはない!高速は、絶対に無理だけど!せいぜい、近所のコンビニだな!

  158. 俺も妻の軽を乗ることがあるけど、やっぱり恥ずかしい!しかし、時々なら悪くはない!高速は、絶対に無理だけど!せいぜい、近所のコンビニだな!

  159. 俺も妻の軽を乗ることがあるけど、やっぱり恥ずかしい!しかし、時々なら悪くはない!高速は、絶対に無理だけど!せいぜい、近所のコンビニだな!

  160. 世の中、様々な考え方を持った人間が大勢いる。車や家は、確かに経済力の象徴だが、家の近くに貸家暮らしなのに高級車乗っている貧乏人がいる。当然、底辺の職業に就いている。一般住宅の人間は相手にもしない。家も車も職業、身分のバランスがいずれか一つでも欠けていれば笑い者!

  161. 世の中、様々な考え方を持った人間が大勢いる。車や家は、確かに経済力の象徴だが、家の近くに貸家暮らしなのに高級車乗っている貧乏人がいる。当然、底辺の職業に就いている。一般住宅の人間は相手にもしない。家も車も職業、身分のバランスがいずれか一つでも欠けていれば笑い者!

  162. 世の中、様々な考え方を持った人間が大勢いる。車や家は、確かに経済力の象徴だが、家の近くに貸家暮らしなのに高級車乗っている貧乏人がいる。当然、底辺の職業に就いている。一般住宅の人間は相手にもしない。家も車も職業、身分のバランスがいずれか一つでも欠けていれば笑い者!

  163. ミニバン優越感サングラスパパも追加しといてwwwww

  164. ミニバン優越感サングラスパパも追加しといてwwwww

  165. ミニバン優越感サングラスパパも追加しといてwwwww

  166. アホばっかりやな

  167. アホばっかりやな

  168. アホばっかりやな

  169. 税金たくさん払ってくれている高級車オーナーには感謝。
    オレは何を言われようが軽でいい。

  170. 税金たくさん払ってくれている高級車オーナーには感謝。
    オレは何を言われようが軽でいい。

  171. 税金たくさん払ってくれている高級車オーナーには感謝。
    オレは何を言われようが軽でいい。

  172. カプチーノをフルチューンしてみ(笑)
    結構金かかるけど普通車余裕でぶち抜けるようになるよ(笑)
    レースに出られるレベルで改造すれば250馬力は出るみたいだし(笑)

  173. カプチーノをフルチューンしてみ(笑)
    結構金かかるけど普通車余裕でぶち抜けるようになるよ(笑)
    レースに出られるレベルで改造すれば250馬力は出るみたいだし(笑)

  174. カプチーノをフルチューンしてみ(笑)
    結構金かかるけど普通車余裕でぶち抜けるようになるよ(笑)
    レースに出られるレベルで改造すれば250馬力は出るみたいだし(笑)

  175. わざわざ型落ちの古いセダンとかミニバンとかに乗ってる人も同じでしょ…

  176. わざわざ型落ちの古いセダンとかミニバンとかに乗ってる人も同じでしょ…

  177. わざわざ型落ちの古いセダンとかミニバンとかに乗ってる人も同じでしょ…