
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:13:19.06 ID:cPYdV7t30
ふざけんじゃねぇよ!
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:14:23.49 ID:byI3I5Dd0
そんな高かった?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:14:44.84 ID:RsaHGPyx0
俺が知ってるガソリンの値段は2桁だった
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:15:30.12 ID:+FN3T4rA0
100円切れとは言わんからせめて130円以内にしてくれ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:15:51.47 ID:/SPWJ4NU0
20年前はハイオク100円しなかった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400944399/
おすすめ記事
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:16:37.45 ID:cPYdV7t30
もっと安かったかな?(´・c_・`)
RX7が現行の頃はめちゃくちゃ安かったらしいね(´・c_・`)
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:17:14.22 ID:dlHvSrju0
>>6
ひんと貨幣価値
ひんと貨幣価値
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:19:31.25 ID:cPYdV7t30
>>7
バブルとかの時だからかな(´・c_・`)
バブルとかの時だからかな(´・c_・`)
過去と比べても仕方ないかもしれんが実際キツい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:17:53.31 ID:ZPCRivZs0
過去と比べても仕方ねえじゃん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:17:45.19 ID:cPYdV7t30
数年前にガソリン台ガーンと上がって政策で少し下がって
何だかんだで今の値段だよね
どうなってんだよ(´・c_・`)
何だかんだで今の値段だよね
どうなってんだよ(´・c_・`)
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:18:38.10 ID:K39Swf770
昨日、2000円入れたら12Lくらいしか入ってなかったな。
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:19:41.97 ID:xAN2lcOK0
79円だった頃覚えてる
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:20:24.85 ID:cPYdV7t30
私も今日2000円入れたけど11だったからスレたてた
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:25:05.74 ID:/SPWJ4NU0
今じゃ灯油ですら100円近くするもんな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:24:02.44 ID:d2DFUbay0
んなこと言ったら20年前はレギュラー85円とかだったぞ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:25:42.39 ID:oLDdEzui0
石油王が値段を下げるわけがない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:25:46.57 ID:cPYdV7t30
スレタイに関係無いけどおっさんばっかりでワロタ
おっさん以外といっぱいいるんだね(*´ω`*)
おっさん以外といっぱいいるんだね(*´ω`*)
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:28:06.13 ID:il8a17SQ0
灯油も18㍑ぐらいが800円ぐらいだったのが今や1400円ぐらい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:29:18.55 ID:4RK2srX60
マジでガソリン代どうにかしてほしい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:32:23.53 ID:/SPWJ4NU0
>>20
俺らが生きてるうちはどうにもならん
新興国の需要が保障されてるからいくらでも投資マネーが集まって高騰が止まらん
俺らが生きてるうちはどうにもならん
新興国の需要が保障されてるからいくらでも投資マネーが集まって高騰が止まらん
ってさっきNHKでやってた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:29:55.30 ID:psvscBsh0
俺が記憶ある中で灯油が一番安かった時は18リットルで600円くらいだったわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:31:21.68 ID:f7vC7+ET0
俺の覚えてる限り、レギュラー89円/ℓだった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:32:08.92 ID:K39Swf770
今日のNHKスペシャルでエネルギー問題やってたけど、
石油の価格は上がる一方で自分が生きてる間は
下がることはないだろうとか、おっさんが言ってた。
石油の価格は上がる一方で自分が生きてる間は
下がることはないだろうとか、おっさんが言ってた。
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:34:25.06 ID:dlHvSrju0
>>24
んなもんあたりめーだろ
残りすくねーんだぞクソガキ
んなもんあたりめーだろ
残りすくねーんだぞクソガキ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:32:31.60 ID:aDF7HjFP0
昔はリッター70円くらいだっただろ
だからFDなんかに乗っていられた
だからFDなんかに乗っていられた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:33:03.88 ID:HRvCt0Mc0
80円台のあの時代に戻ってくれ
原油価格下げろよ
原油価格下げろよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:34:36.30 ID:1JI/H0Ci0
免許摂った頃ハイオク100円しなかったな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:36:04.75 ID:cPYdV7t30
石油って埋蔵量まだめっちゃ余裕なかったか?(´・c_・`)
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:36:19.21 ID:dlHvSrju0
>>30
あるわけねーだろ
あるわけねーだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:37:46.31 ID:/SPWJ4NU0
>>31
新しい油田が次々に見つかってる
新しい油田が次々に見つかってる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:40:44.95 ID:psvscBsh0
親の世代からずっと「あと数十年で尽きる」って言われ続けてるんだよな
掘削技術が年々発展してるから埋蔵量は一定でも掘削可能な量は増えてる
最近じゃ石油無尽蔵説っていうのもある
掘削技術が年々発展してるから埋蔵量は一定でも掘削可能な量は増えてる
最近じゃ石油無尽蔵説っていうのもある
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:39:57.15 ID:cPYdV7t30
あるわけねーだろとみせかけて意外とあるよ的なのをどこかで読んだよ(´・c_・`)
温暖化と一緒で儲ける奴がいるから情報操作されてて真相はわからないけど(´・c_・`)
温暖化と一緒で儲ける奴がいるから情報操作されてて真相はわからないけど(´・c_・`)
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:40:30.64 ID:Rqmu+pgL0
新技術で掘削能力上がる速度より
新興国の需要が上回っちゃってるんだろうな
ほんとどうにかしてほしいわ
新興国の需要が上回っちゃってるんだろうな
ほんとどうにかしてほしいわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:37:37.80 ID:4RK2srX60
原油価格は仕方ないから税金なくそうや
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:41:35.44 ID:/SPWJ4NU0
まあ消費量も増加してるから石油とガスが枯渇するのが先か
核融合発電みたいな新エネルギーの実用化が先かって話だな
核融合発電みたいな新エネルギーの実用化が先かって話だな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:42:01.91 ID:ENswwOHS0
中国14億人「私達金持ちアル、新車バンバン買うネ」
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:42:44.99 ID:mWaqyAtv0
ハイブリッドかEVに乗れ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:44:34.38 ID:cPYdV7t30
電気自動車とかも石油で儲けてる人から圧力かかって
開発できないとかいう噂もあったよね
開発できないとかいう噂もあったよね
エゴって嫌だね(´・c_・`)
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:45:52.73 ID:VE+naqXVi
満タン入れたら25Lで5千円近くかかった…
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:43:25.94 ID:d/cLz7Vr0
レギュラーリッター85円とかの時代が懐かしいわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 00:38:19.33 ID:tvw50ZFH0
給料半分でガソリン2倍
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
妹(17歳)と風呂入ったらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっき書類選考通過の連絡来たから怒鳴りつけてやったwwwww
【驚愕】結婚の話が出た元彼にとある前科があった結果wwwwww
「会社しばらく休んでいいよ」って言われて休暇とってから4日経った結果
【驚愕】彼女の部屋に初めて行ったらとんでもない物がwwwwwww
週刊少年サンデーの現在wwwwwガチでとんでもないことになってる・・・
【衝撃】数ヵ月前の彼女「就職するまでエッチなしね」→就職した結果wwwwwww
【動画】交通整理のおじさん危機一髪 道路工事?の車両にノーブレーキ突っ込む車載カメラ
【驚愕】アソコのサイズを大きくしたくてサプリを飲んだ結果wwwwww
コメント
ID:dlHvSrju0きめえ
ID:dlHvSrju0きめえ
その上車に関する税金は他国に比べてはるかに高い
もうだめだなこの国
その上車に関する税金は他国に比べてはるかに高い
もうだめだなこの国
無能無策の自民党政権の罪は重い
無能無策の自民党政権の罪は重い
水力自動車はよう開発してくれや
水力自動車はよう開発してくれや
灯油は65円位で入れた記憶あるぞ。
今年の冬100円超えていたと思う。
灯油は65円位で入れた記憶あるぞ。
今年の冬100円超えていたと思う。
ガソリンよりも高いミネラルウォーターって笑いネタがあった頃が懐かしい
ガソリンよりも高いミネラルウォーターって笑いネタがあった頃が懐かしい
日本は20年間成長してないからな…
所得が上がれば、ガソリン上がってもそう増えたと実感しないが
所得が減ってガソリンは世界の成長とともに上がってるからね。
日本は20年間成長してないからな…
所得が上がれば、ガソリン上がってもそう増えたと実感しないが
所得が減ってガソリンは世界の成長とともに上がってるからね。
俺が子供頃は90円位だったけどなぁ
リーマンショック後に120円になった時は『高え!』って言ってたのが嘘みたいだよ
もう、車や運転技術でどうのってレベルを超えてるからお手上げ状態
俺が子供頃は90円位だったけどなぁ
リーマンショック後に120円になった時は『高え!』って言ってたのが嘘みたいだよ
もう、車や運転技術でどうのってレベルを超えてるからお手上げ状態
俺がバイク乗ってた時はレギュラー165円 ハイオク175円だったけどな
ちなみに33年前だけどな
俺がバイク乗ってた時はレギュラー165円 ハイオク175円だったけどな
ちなみに33年前だけどな
俺が20歳の頃(15年前)
大阪南部でレギュラー平均84~86円やったのに。
俺が20歳の頃(15年前)
大阪南部でレギュラー平均84~86円やったのに。
腐れ政府が税金掛け捲ってるからな
日本政府は害虫
腐れ政府が税金掛け捲ってるからな
日本政府は害虫
安倍政権になってから日本経済おかしくなったね。民主党政権も酷かったけど、今はそれ以上酷い状況だよ。竹中平蔵が経済のブレーンに入ってる時点で日本は破綻へ突き進んでいくように思える。最近飛鳥が麻薬で捕まったけど、竹中と安倍総理が影の元締めらしいことを皆さんは知っていますか?消費税は40%にしないとアメリカ,中国,ロシアが納得しないとおもうけど?
公安にいたときの情報が表に出てくるくらい追いつめられてる状況。皆さん,安倍総理が公約を守っていますか?支持率が高いままだと取り返しがつかなくなりそうで怖いです。
私の情報では2年後をめどにガソリン1リッター1000円超えるようです。
安倍政権になってから日本経済おかしくなったね。民主党政権も酷かったけど、今はそれ以上酷い状況だよ。竹中平蔵が経済のブレーンに入ってる時点で日本は破綻へ突き進んでいくように思える。最近飛鳥が麻薬で捕まったけど、竹中と安倍総理が影の元締めらしいことを皆さんは知っていますか?消費税は40%にしないとアメリカ,中国,ロシアが納得しないとおもうけど?
公安にいたときの情報が表に出てくるくらい追いつめられてる状況。皆さん,安倍総理が公約を守っていますか?支持率が高いままだと取り返しがつかなくなりそうで怖いです。
私の情報では2年後をめどにガソリン1リッター1000円超えるようです。
しゃれならん。バイク乗った方がいい
しゃれならん。バイク乗った方がいい
ガソリンは倍になって
車の燃費も倍になってどっこいどっこい。
ガソリンは倍になって
車の燃費も倍になってどっこいどっこい。
民主も自民も二重課税問題や暫定税率絡みに触れないようにしてるからな
シナがガチで戦争始めたらすぐにガソリン200円も当たり前の時代が来るさ
民主も自民も二重課税問題や暫定税率絡みに触れないようにしてるからな
シナがガチで戦争始めたらすぐにガソリン200円も当たり前の時代が来るさ
2008年はもっと高くなかったか?
2008年はもっと高くなかったか?
2002年の頃はレギュラー80円/1Lくらいだったよな・・・
2002年の頃はレギュラー80円/1Lくらいだったよな・・・
10年前くらいはリッター91円だったかな
10年前くらいはリッター91円だったかな
>>16
リッター180円ぐらいいってたはず
原油価格が2002年の3~4倍になってるんだから160円台はぼったくりではないよな
>>16
リッター180円ぐらいいってたはず
原油価格が2002年の3~4倍になってるんだから160円台はぼったくりではないよな
10年前はリッター100円切ってた
あのころと比べて円安になったかと言えばそうでもない
だったらガソリン代はどこに?
アメリカさんや原油の輸出国がぼったくってますwww
日本もさっさと尖閣で石油を掘ればいいのに
帝国石油が掘ろうとしていたのに
自民党の連中が、経団連からの指示を受けて妨害しましたwwwwwwwwwww
民主党は解りやすい売国だけど、実際自民党もかなりひどい売国だからな?
10年前はリッター100円切ってた
あのころと比べて円安になったかと言えばそうでもない
だったらガソリン代はどこに?
アメリカさんや原油の輸出国がぼったくってますwww
日本もさっさと尖閣で石油を掘ればいいのに
帝国石油が掘ろうとしていたのに
自民党の連中が、経団連からの指示を受けて妨害しましたwwwwwwwwwww
民主党は解りやすい売国だけど、実際自民党もかなりひどい売国だからな?
※45
>電気自動車とかも石油で儲けてる人から圧力かかって
>開発できないとかいう噂もあったよね
>エゴって嫌だね(´・c_・`)
そうだね脱原発も石油で儲けてる人たちの陰謀だよね
とりあえずその顔文字がうぜえ
※45
>電気自動車とかも石油で儲けてる人から圧力かかって
>開発できないとかいう噂もあったよね
>エゴって嫌だね(´・c_・`)
そうだね脱原発も石油で儲けてる人たちの陰謀だよね
とりあえずその顔文字がうぜえ
ガソリンは高くなったけど車の燃費が向上して
給油が月1で済んでるから、ピンと来ないんだよなぁ。
前回の支払金額なんて覚えてないほど間隔が開いてるし。
ガソリンは高くなったけど車の燃費が向上して
給油が月1で済んでるから、ピンと来ないんだよなぁ。
前回の支払金額なんて覚えてないほど間隔が開いてるし。
10年以上前の車なんて街乗りでリッター5~7km程度だろ
今の車はリッター10km以上は走るから、ガソリンが高くなっても
チャラだろ
10年以上前の車なんて街乗りでリッター5~7km程度だろ
今の車はリッター10km以上は走るから、ガソリンが高くなっても
チャラだろ
これがアベノミクス効果だよ^^
貧乏人には、車は持つなと言うことさ。
これがアベノミクス効果だよ^^
貧乏人には、車は持つなと言うことさ。
新興国で自動車需要が増えてるからな
日本の車業界が儲かるためには、ガソリン代の高騰がセットでやってくるんだ
新興国で自動車需要が増えてるからな
日本の車業界が儲かるためには、ガソリン代の高騰がセットでやってくるんだ
俺が20代の頃はレギュラー81円が最安だったな
当時は円高とか全然意味分からなかったが
株やり始めて世界経済と金の流れに詳しくなったわw
なんせ世界情勢や資源価格や為替で自分の持ってる株(資産)が
2倍になったり半額になったりするんだからなw
俺が20代の頃はレギュラー81円が最安だったな
当時は円高とか全然意味分からなかったが
株やり始めて世界経済と金の流れに詳しくなったわw
なんせ世界情勢や資源価格や為替で自分の持ってる株(資産)が
2倍になったり半額になったりするんだからなw
ガソリン代がバカにならないから車には極力
乗らない様にしてバイクばっか乗ってるわ
こういう時は原付二種のスクーターはサイコーだわ♬
ガソリン代がバカにならないから車には極力
乗らない様にしてバイクばっか乗ってるわ
こういう時は原付二種のスクーターはサイコーだわ♬
14年くらい前でガソリン82円、ハイオク92円程度だった
14年くらい前でガソリン82円、ハイオク92円程度だった
原発動かせや!法的根拠ねえだろ!
原発動かせや!法的根拠ねえだろ!
こりゃ若者が車乗らないわけだわ
こりゃ若者が車乗らないわけだわ
※4
水素エンジンは実用化してるんだがな、その水素を作るにもエネルギーが必要でね…
※27
二輪は燃費が良いけど逆に大気汚染物を車に比べて大量に出すのよね、三元触媒が短いから。
※4
水素エンジンは実用化してるんだがな、その水素を作るにもエネルギーが必要でね…
※27
二輪は燃費が良いけど逆に大気汚染物を車に比べて大量に出すのよね、三元触媒が短いから。
167円で騒いでたら車乗れなくなる!
いつか200近くまで上がるよ。
ちなみに今エネオス、コスモ、いでみつとか167円くらいだけど、安い所あるじゃん?159円とかで給油できるところ!
そーゆー所潰されてくよ!
だから200円とかなったらどこ行っても200円だ。
大手企業の余りもんを売ってるガソスタは無くなる
167円で騒いでたら車乗れなくなる!
いつか200近くまで上がるよ。
ちなみに今エネオス、コスモ、いでみつとか167円くらいだけど、安い所あるじゃん?159円とかで給油できるところ!
そーゆー所潰されてくよ!
だから200円とかなったらどこ行っても200円だ。
大手企業の余りもんを売ってるガソスタは無くなる
んでも・・灯油は今98円 6年前は50円位だったよ 何でか灯油上がり過ぎ
んでも・・灯油は今98円 6年前は50円位だったよ 何でか灯油上がり過ぎ
むしろ、もっと上がって構わん。
渋滞は減るし駐車場も空くしステータスは上がる。俺にとっては良いこと尽くめ。
※31
例えば50ccの原付だと俺の5500ccツインターボと比べてどれくらい多い?
むしろ、もっと上がって構わん。
渋滞は減るし駐車場も空くしステータスは上がる。俺にとっては良いこと尽くめ。
※31
例えば50ccの原付だと俺の5500ccツインターボと比べてどれくらい多い?
ガソリン税は暫定税率で2倍の税金がっかっていたのですが、「環境税」とかに変わったとか?
更に、消費税が掛かるので「2重課税」で違憲のはずなのですが…
ガソリン税は暫定税率で2倍の税金がっかっていたのですが、「環境税」とかに変わったとか?
更に、消費税が掛かるので「2重課税」で違憲のはずなのですが…
12
嘘吐きクソサヨク発見w
何がリッター1000円だよ。
口からウンコの匂いがするなコイツ
日本で1000円ならお前の祖国だともっとえらいことになってるぞ?
12
嘘吐きクソサヨク発見w
何がリッター1000円だよ。
口からウンコの匂いがするなコイツ
日本で1000円ならお前の祖国だともっとえらいことになってるぞ?
※34
およそ3~4倍だったかな
「怪しい伝説」でやってたかな、日本だと未放送エピソードっぽいが
※34
およそ3~4倍だったかな
「怪しい伝説」でやってたかな、日本だと未放送エピソードっぽいが