正直、ゲームってPS2ぐらいのグラで十分だよな

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 07:59:50.05 ID:ZsRtidf60
俺はそう思う
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:00:00.68 ID:l/CKYYgL0
それはない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:00:11.03 ID:ZFb3pLAh0
俺はそう思わない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:00:19.01 ID:2VJoH0h60
さすがにないわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:00:28.99 ID:1JI/H0Ci0
スーファミでええわ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400972390/

おすすめ記事

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:01:33.10 ID:flQs9ss70
PS2(笑)流石に3DSぐらいはないとな…w
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:02:51.10 ID:ZFb3pLAh0
>>7
は?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:01:41.20 ID:VcTpl7800
今のテレビとモニターに合わない
PS2アプコンできればな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:01:43.92 ID:95Uh+V4s0
でもPS2ANUBIS→PS3ANUBISHDになったときはやっぱスゲェと思ったな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:00:00.68 ID:qzlbHQHl0
PS4
no title

XO
no title

Unko
no title

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:02:05.09 ID:6cIrxZE50
最低でも360レベルは必要
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:02:17.33 ID:LGbQR+O90
アクション系だとそう思う
グラばかりでモタつくのはクソ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:02:48.32 ID:l/CKYYgL0
>>11
それはメモリが足りてないから
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:02:30.68 ID:FDmCAgzC0
今のゲームからグラ取り上げたら何も残らねえぞ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:03:57.60 ID:ZsRtidf60
>>12
逆説的に言えばグラのせいでゲーム内容がショボくなってるんじゃね?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:12:16.37 ID:D3TAXKZw0
>>20
グラがしょぼければ内容もクソの掃き溜めなゲームなんて腐るほどあると思いますが
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:03:22.43 ID:mGxaxL430
3Dで街をリアルにされると迷子になるからやめてほしい
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:16:13.37 ID:mif151390
>>16
迷子になるからって引きこもるのはよくない
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:03:42.31 ID:GllPtRuC0
360レベルでいいから60fpsにしてくれよ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:03:42.54 ID:4Z3ieKi60
もうPS2レベルのグラでは満足できん
携帯機ならまだ耐えられるが
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:03:48.90 ID:+3tfMIYv0
解像度は若干物足りないけど
骨格はFF10程度で問題ない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:04:55.43 ID:9f95Hd0u0
グラばかり力入れて中身スッカラカンのゲーム大杉w
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:05:25.51 ID:ltjm/hTy0
グラ上げるのは勝手だけどもう少し視点に工夫が欲しい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:07:16.59 ID:eiCFFXCv0
「PS2で十分」に
軽くショック受けてるんだけど
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:06:03.41 ID:ZFb3pLAh0
PS3位は欲しい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:07:27.23 ID:uOnjFo7Fi
たまにこのグラなら最新のハードじゃなくてもいいだろってやつあるけど
そんなのばっかりやりたいの?

グラよりも面白さが大事だけどだからって手抜きグラはやめてほしい
ただアニメや漫画みたいなキャラを動かすならFF12レベルでも問題ないことはある

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:08:58.91 ID:WjfpvY4Q0
影もついてないブサイクポリゴン人形が
床を滑るように歩いていく 

そんなゲームもうやりたくない

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:10:25.00 ID:JVLmG2UC0
>>26
でもそう考える人って圧倒的に少数派でしょ?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:13:27.21 ID:WjfpvY4Q0
>>30
どうやって統計出したん
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:16:46.22 ID:JVLmG2UC0
>>39
任天堂の脳トレなんかは一般人にウケてグラ偏重ゲームは一般人に売れないでしょ
統計出すまでもなく消費層から考えて明白じゃん
だからスマホゲーに市場を掻っ攫われた
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:27:16.90 ID:WjfpvY4Q0
>>50
スマホゲーのほうが手軽で分母がでかいってだけなのに比較する意味がわからんが
スマホが進化してグラゲー出せるようになったら
似たようなゲーム性の劣グラゲーはDLされなくなるんじゃねえの?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:09:20.48 ID:Q4Ubs1T00
PS2レベルの中途半端なグラフィックが一番厳しい
64PSくらいなら味があるなあとはおもえるけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:10:16.63 ID:hWJwArvB0
PS2とか今やったら耐えれんだろうな

グラなんて高いに越した事は無い

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:11:13.17 ID:nw0vnsSl0
グラフィックよりFPSな
据え置きゲーム機の60FPSとかゴミかよ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:12:31.91 ID:vU+ZfAUQ0
昔風のドット絵だけど最新のマシンパワーがないと
動かないゲームなんてあったら遊んでみたい
裏で凄く複雑な処理してるとかそういう・・・
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:15:54.14 ID:WjfpvY4Q0
>>35
ファミコンリミックスが「3DS版? Uのマシンパワーがないと厳しいですねー」
とか言ってたぞ
俺には理解できんかったが
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:19:19.77 ID:vU+ZfAUQ0
>>48
まじかすごく意外だ
興味が湧いてきたけどwiiu持ってないし残念
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:12:52.03 ID:rDQxpVR00
漢字が読みやすくなってるしPS3が最低ラインかな俺は
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:14:00.62 ID:q0NUWijh0
PSレベルならいっそ大変だけどドットにしてもらいたい
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:13:11.57 ID:ZsRtidf60
キングダムハーツ2とか今でも遊べる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:14:01.38 ID:qemuGAf/0
PS3だろ
PS4で画質良くなりました!()とかもうね、馬鹿かと
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:14:33.77 ID:NkiTE33z0
グラにお金掛かってソフト自体が少なくなってるのは参る
グラにこだわらなくていいゲームは携帯機にいくし
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:16:49.09 ID:P7RVX8BC0
リアルすぎてアイテムとかの場所がいまいち分かりづらいのはやめてほしい
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:19:27.69 ID:mif151390
同じハードでも初期のソフトか後期かでかなりグラ違うよな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:19:45.40 ID:hWJwArvB0
任天堂信者が言いそう
気持ち悪い幼児向けゲーム大人になってもやってそう
脳トレとか持ち上げてそう
ゲーム()
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:21:13.62 ID:JVLmG2UC0
>>56
いつまで低いとこで罵り合ってんだよ
スマホゲーの勢力拡大という現実見つめないと日本のゲーム業界マジで終わるぞ?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:23:08.99 ID:M4e4bpgZ0
ドラクエ8で十分。ちなみにps2はブラウン管でやると綺麗にうつるぞ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:15:15.84 ID:lJWe741P0
さすがにない
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:15:15.44 ID:7t/Z9OFT0
そう感じるのはお前がPS2世代だからだよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/25(日) 08:26:47.31 ID:pLXgE2FG0
PS2並みのグラなら
PS2時代のゲームより面白いの作ってくれないと

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
おしゃべり

コメント

  1. 脳トレを例に出して「PS2で十分」とか言うのは
    低いとこで罵り合ってる範囲には入らないんですかねえ・・・?

  2. 脳トレを例に出して「PS2で十分」とか言うのは
    低いとこで罵り合ってる範囲には入らないんですかねえ・・・?

  3. ほんとこいつらの思考回路は止まってんな
    グラがいいゲームのことしか見てない
    グラなんかどーでもいいけどゲーム性のあるゲームだって探せばそこらにあるだろうに
    だからクソみたいに視野の狭いカスの懐古ゲハはゴミなんだよ

  4. ほんとこいつらの思考回路は止まってんな
    グラがいいゲームのことしか見てない
    グラなんかどーでもいいけどゲーム性のあるゲームだって探せばそこらにあるだろうに
    だからクソみたいに視野の狭いカスの懐古ゲハはゴミなんだよ

  5. グラが良いなら良い程良いけど、そこだけにこだわるなら別に良くなくても良い。
    内容にこだわって欲しい。

  6. グラが良いなら良い程良いけど、そこだけにこだわるなら別に良くなくても良い。
    内容にこだわって欲しい。

  7. グラフィックに拘ったゲームはクソゲー多いからね 仕方ないね

  8. グラフィックに拘ったゲームはクソゲー多いからね 仕方ないね

  9. グラが良いとゲームの別の楽しみ方ができるんだよ、これは欧米人はやっているが日本人はこの楽しみ方を知らない
    それは映画の主人公に自己投影するような没頭感のこと
    これはグラが映画並に良くなくてはできない
    もちろん単純なゲーム性による楽しみ方も存在する

  10. グラが良いとゲームの別の楽しみ方ができるんだよ、これは欧米人はやっているが日本人はこの楽しみ方を知らない
    それは映画の主人公に自己投影するような没頭感のこと
    これはグラが映画並に良くなくてはできない
    もちろん単純なゲーム性による楽しみ方も存在する

  11. ポリゴン粗くしていいから60FPSがいいな
    没入感が全然違う

  12. ポリゴン粗くしていいから60FPSがいいな
    没入感が全然違う

  13. 高画質で有れば有るほど良いけど
    フレームレートや解像度や視野角を下げたり遅延が出るのは嫌
    なので無理に高画質じゃなくてもいいや

  14. 高画質で有れば有るほど良いけど
    フレームレートや解像度や視野角を下げたり遅延が出るのは嫌
    なので無理に高画質じゃなくてもいいや

  15. PS4でスーパーリアルボコスカウォーズが9800円で買うか?2000円位なら買うけど
    何が言いたいかって言うと、別に昔のゲームのゲーム性が今よりはるかに優れてたかって言うと、そうでもないってこと

  16. PS4でスーパーリアルボコスカウォーズが9800円で買うか?2000円位なら買うけど
    何が言いたいかって言うと、別に昔のゲームのゲーム性が今よりはるかに優れてたかって言うと、そうでもないってこと

  17. プリレンダのムービーシーンとリアルゲーム内キャラの見た目の差がありすぎて、
    萎えたゲームがイッパイあるんだよなぁ・・
    >>1の言うビット表示の2Dゲーの頃は無かった悩みだけど

  18. プリレンダのムービーシーンとリアルゲーム内キャラの見た目の差がありすぎて、
    萎えたゲームがイッパイあるんだよなぁ・・
    >>1の言うビット表示の2Dゲーの頃は無かった悩みだけど

  19. 画面サイズと解像度によると思うけどな
    DSでドット絵ゲーなら今でも満足しているし
    VitaでPS3マルチのゲームとかやっても満足する
    3DSとPSPは解像度低い癖に3DCG多用するからジャギーが汚い
    据置機を40V程度のフルHD液晶でやるならPS2だと厳しいかな

  20. 画面サイズと解像度によると思うけどな
    DSでドット絵ゲーなら今でも満足しているし
    VitaでPS3マルチのゲームとかやっても満足する
    3DSとPSPは解像度低い癖に3DCG多用するからジャギーが汚い
    据置機を40V程度のフルHD液晶でやるならPS2だと厳しいかな

  21. なんとなく解る
    バイオとかホラーゲーってちょっと荒いぐらいが怖さ増さない?

  22. なんとなく解る
    バイオとかホラーゲーってちょっと荒いぐらいが怖さ増さない?

  23. ゲームに掛ける金がこの10年で1/30以下に減った
    もうゲーム面白く無いわ

  24. ゲームに掛ける金がこの10年で1/30以下に減った
    もうゲーム面白く無いわ

  25. 未だにゲームをプレイする為にコンシューマーハードにしがみ付いてる人達って哀れだな

  26. 未だにゲームをプレイする為にコンシューマーハードにしがみ付いてる人達って哀れだな

  27. ※5
    むしろ日本人はよくやってるイメージしかねえわそれ

  28. ※5
    むしろ日本人はよくやってるイメージしかねえわそれ

  29. グラが良いに越したことはない
    ゲーム性のあるゲームのグラが良かったら最高のゲームになるだろうに

  30. グラが良いに越したことはない
    ゲーム性のあるゲームのグラが良かったら最高のゲームになるだろうに

  31. 単純に昔やったゲームの思い出が美しいんだろ
    今のゲームには今なりの良さがあるんだろうし、昔は良かったとか言ってる大きいお友達はいい加減ゲームを卒業しろとしか

  32. 単純に昔やったゲームの思い出が美しいんだろ
    今のゲームには今なりの良さがあるんだろうし、昔は良かったとか言ってる大きいお友達はいい加減ゲームを卒業しろとしか

  33. 察してやれよ
    どうせコンポジットのままで大したことないとか言ってるタイプだろ

  34. 察してやれよ
    どうせコンポジットのままで大したことないとか言ってるタイプだろ

  35. PS2でもメタルギア3とか充分綺麗だったと思うけどね。
    それ以下の出来でPS3以降のハードで出してるメーカーがかなりあると思う。
    正直技術がないなら携帯機やPS2で出しとけ。

  36. PS2でもメタルギア3とか充分綺麗だったと思うけどね。
    それ以下の出来でPS3以降のハードで出してるメーカーがかなりあると思う。
    正直技術がないなら携帯機やPS2で出しとけ。

  37. ハイグラフィックのゲームはPC版で出せばいいだろ!

  38. ハイグラフィックのゲームはPC版で出せばいいだろ!

  39. は?ふざけんなよRPGとかしか目のいかない視野の狭さがこの惨状なんだよバーカ
    ゲーマーはゲーセンでがちゃがちゃ金みついでりゃいいんだよ。
    くっだらない嫌がらせしかしてこなかったからもしもしゲームで外国に負けるんだよ

  40. は?ふざけんなよRPGとかしか目のいかない視野の狭さがこの惨状なんだよバーカ
    ゲーマーはゲーセンでがちゃがちゃ金みついでりゃいいんだよ。
    くっだらない嫌がらせしかしてこなかったからもしもしゲームで外国に負けるんだよ

  41. 基本無料とかという謳い文句で頭の悪い層が金をジャブジャブ突っ込んでるのが
    かなりの儲けを占めてる思うよ。
    DLCやアンロック商法でばれちゃってるもん。
    企業の安易な利益追従と人材軽視・コストダウンじゃガチなメーカーには勝てない。
    量産スマホゲーで生き延びるしかないのでしょ。

  42. 基本無料とかという謳い文句で頭の悪い層が金をジャブジャブ突っ込んでるのが
    かなりの儲けを占めてる思うよ。
    DLCやアンロック商法でばれちゃってるもん。
    企業の安易な利益追従と人材軽視・コストダウンじゃガチなメーカーには勝てない。
    量産スマホゲーで生き延びるしかないのでしょ。

  43. いくらグラフィックを良くしても
    ゲームが面白くならないのは
    ファイナルナントカーで立証されたろ
    古い映画がデジタルリマスターで見やすくなったけど
    内容は面白くならないだろ

  44. いくらグラフィックを良くしても
    ゲームが面白くならないのは
    ファイナルナントカーで立証されたろ
    古い映画がデジタルリマスターで見やすくなったけど
    内容は面白くならないだろ

  45. ぶっちゃけ年齢による
    思春期くらいの多感な時期に遊んだハードが一番楽しいと感じる
    だからハード論争はいつまでたっても決着がつかない
    俺は大学時代はPS2だったからやっぱりPS2が一番良かったって思っちゃう

  46. ぶっちゃけ年齢による
    思春期くらいの多感な時期に遊んだハードが一番楽しいと感じる
    だからハード論争はいつまでたっても決着がつかない
    俺は大学時代はPS2だったからやっぱりPS2が一番良かったって思っちゃう

  47. グラではなく CGの造型だと何度言ったら
    造型が美しかったら楽しく出来るのよ ローポリだろうとドットだろうと
    腕の良いアーチストを雇って、何より造型美とデザインにこだわってほしいですな
    あととにかくキャラクターが地面を滑る様に動くのだけ止めてくれれば

  48. グラではなく CGの造型だと何度言ったら
    造型が美しかったら楽しく出来るのよ ローポリだろうとドットだろうと
    腕の良いアーチストを雇って、何より造型美とデザインにこだわってほしいですな
    あととにかくキャラクターが地面を滑る様に動くのだけ止めてくれれば

  49. どんなトコにでも現れるスマホ厨
    客層も目的も違うのに比べて勝った気になってる奴らはなんなんだw

  50. どんなトコにでも現れるスマホ厨
    客層も目的も違うのに比べて勝った気になってる奴らはなんなんだw

  51. ゼノブレイドはまさにこれ。グラは微妙だがゲームの内容、サブクエストの豊富さ、戦闘の楽しさ等で素晴らしい出来だった
    RPGはこれでいいよ。

  52. ゼノブレイドはまさにこれ。グラは微妙だがゲームの内容、サブクエストの豊富さ、戦闘の楽しさ等で素晴らしい出来だった
    RPGはこれでいいよ。

  53. 子供っぽいゲームは画質そんなにいらない。
    バイオレンスなゲームは高画質だと気持ち悪い。
    エロは高画質がいいけどPCの方が相性がいい。
    それ以外だとスポーツ、レース物、RPGとかだろうね。
    それと、ゲーム機は二の次になったという時代背景がでかい。

  54. 子供っぽいゲームは画質そんなにいらない。
    バイオレンスなゲームは高画質だと気持ち悪い。
    エロは高画質がいいけどPCの方が相性がいい。
    それ以外だとスポーツ、レース物、RPGとかだろうね。
    それと、ゲーム機は二の次になったという時代背景がでかい。

  55. 2はできるが
    プレステはもう無理だわ(笑)
    やれてモンスターファーム

  56. 2はできるが
    プレステはもう無理だわ(笑)
    やれてモンスターファーム

  57. 今のは全部が全部綺麗だから
    感動がない。
    昔のゲームでいい加減なグラがあったからこそ
    スーファミのドンキーコングが輝いた。
    全部が同じグラならドンキーも糞ゲーの中に埋もれてた。
    つまり斬新な発想がないとこの先生き残れない

  58. 今のは全部が全部綺麗だから
    感動がない。
    昔のゲームでいい加減なグラがあったからこそ
    スーファミのドンキーコングが輝いた。
    全部が同じグラならドンキーも糞ゲーの中に埋もれてた。
    つまり斬新な発想がないとこの先生き残れない