1: ロシアンブルー(愛知県):2013/01/12(土) 14:57:08.51 ID:
人気シリーズ最新作の映画『ジュラシック・パーク4(原題) / Jurassic Park 4』が2014年6月14日より
全米公開されることが明らかになった。配給のユニバーサル・ピクチャーズが発表した。
全米公開されることが明らかになった。配給のユニバーサル・ピクチャーズが発表した。
The Hollywood Reporterによると、シリーズ第1作と第2作を監督したスティーヴン・スピルバーグは今回プロデューサーとして参加する。監督とキャストはまだ正式に発表されていない。
脚本家には『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』のアマンダ・シルヴァーが起用されており、今回は実物大の恐竜ロボットが重要な役割を果たすことが明かされている。これまでのシリーズでは、恐竜は遺伝子工学によってよみがえったという設定だったが、現在の科学技術の発展を反映して変更されるのだという。
2001年の『ジュラシック・パーク III』を最後に新作が製作されていなかった同シリーズ。第4作の製作はかねてより報じられていたが、公開日が決定したことにより、今後製作も本格化することが予想される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000008-flix-movi
2: ラ・パーマ(dion軍):2013/01/12(土) 14:58:00.56 ID:
蚊からDNA取って再生したのがウソだってバレたからな
5: オセロット(西日本):2013/01/12(土) 14:58:17.75 ID:
異星人がメカの恐竜を作って
ジュラシックパークの恐竜と戦わせるのですね
ジュラシックパークの恐竜と戦わせるのですね
7: マレーヤマネコ(禿):2013/01/12(土) 14:59:00.27 ID:
ジュランスフォーマー
おすすめ記事
8: オリエンタル(長野県):2013/01/12(土) 14:59:17.09 ID:
巨大昆虫まだー?
11: スノーシュー(東京都):2013/01/12(土) 15:00:03.53 ID:
ロストワールドで終わらせとけばよかったのに
15: ロシアンブルー(福岡県):2013/01/12(土) 15:01:01.92 ID:
メカゴジラかよ
16: オリエンタル(栃木県):2013/01/12(土) 15:02:04.32 ID:
ゴジラ対メカゴジラのパクリ
22: エキゾチックショートヘア(東京都):2013/01/12(土) 15:04:43.21 ID:
遺伝子から再生するのはむりっぽいって結論が出たからか?
25: ギコ(大阪府):2013/01/12(土) 15:07:30.94 ID:
ゾイドみたいなのが襲ってくるのかw
30: アジアゴールデンキャット(関西・東海):2013/01/12(土) 15:11:13.24 ID:
まあ絶対に受けないと思うけど。
巨大昆虫がいたとしての展示の最中に小さな昆虫が足元をはいずり回るシステムを作ったらかなり驚くと思う
巨大昆虫がいたとしての展示の最中に小さな昆虫が足元をはいずり回るシステムを作ったらかなり驚くと思う
31: しぃ(埼玉県):2013/01/12(土) 15:12:23.64 ID:
どうせプレデターが参戦するんだろ
41: スミロドン(やわらか銀行):2013/01/12(土) 15:17:59.60 ID:
なにその恐竜戦車
43: アジアゴールデンキャット(山陽地方):2013/01/12(土) 15:19:48.37 ID:
じゃあそれに対抗するゴリラかライオンかマンモスのロボットも必要だな
48: ロシアンブルー(新潟県):2013/01/12(土) 15:35:47.61 ID:
メカゴジラも復活でお願い
53: ピクシーボブ(奈良県):2013/01/12(土) 15:55:21.55 ID:
またウンコから携帯が発見されるのか
69: スミロドン(SB-iPhone):2013/01/12(土) 16:28:58.30 ID:
のび太の恐竜+鉄人兵団=ジュラシックパーク4
76: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/12(土) 16:34:46.68 ID:
なぜか巨大ロボットブームが来ちゃったな。
78: エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/01/12(土) 16:41:30.51 ID:
ラストはロボットティラノに襲われる主人公を本物ティラノが救うんだろ?
88: ピクシーボブ(福井県):2013/01/12(土) 17:19:02.27 ID:
ゾイドだろ
スピルバーグはポストトランスフォーマーにゾイドを選んだのか
スピルバーグはポストトランスフォーマーにゾイドを選んだのか
86: リビアヤマネコ(東日本):2013/01/12(土) 17:13:40.91 ID:
もうゾイド実写化でいいだろ
95: スノーシュー(関東地方):2013/01/12(土) 17:32:44.82 ID:
ゾイドか、楽しみだな
105: ウンピョウ(栃木県):2013/01/12(土) 18:15:37.59 ID:
ジュラシック関係ねえ
60: リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/12(土) 16:04:51.05 ID:
DNAで復活っていうのが面白かったのに
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357970228
コメント
ついにジェノザウラーが…!