今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

新人のゆとり社員にGWがない事告げたら目が点でワロタwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
俺「ゆとり君GWはなんか予定ある?」
ゆとり「そうですね~大学の友達と飲み会があるくらいですかね」
俺「ふーん、飲み会なら夕方からだから大丈夫だね」
ゆとり「何がですか?」
俺「GWは28日と5日以外全部出勤ね」
ゆとり「・・・・」←ちょっと泣きそうでワロタwwww

俺も泣きてぇよ

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pSNnfB4f0
最後の一行で許した
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HIMeWyUQ0
休み少ない俺でも3連休くらいにはなる
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Sc2i2WSoi
ウキー。

おすすめ記事

5: 将棋神 ◆OvSgxAefVY ID:yOuDTl7c0
社員10名の小さい会社だろ?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MetYQyr70
スーパーとかじゃね
ねえよw
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zXLNx0Uk0
300人規模の会社だが休みは暦通り
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
>>10
建築関連だよ
でかいマンションにうちの商品使ってるから立ち会っていろいろ指導したりね
技術営業だから仕方ないね
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
ゆとり「え、ええっなんでですか」
俺「いやGW中だって現場は動いてるからね」
ゆとり「・・・・」
俺「ちなみに振替とかもないし、休出でもないからね、サービス出社」
ゆとり「・・・・」

きっと楽しみしてたんだろーな

15: 将棋神 ◆OvSgxAefVY ID:yOuDTl7c0
>>11
サービスはねぇだろ
超ブラック
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
>>15
超ブラックだよ
ゆとり君はまだ会社から携帯支給されてないからまだマシさ
携帯支給されて、お客さん回りしたあとが本番
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aEAkVcX30
>>20
携帯支給って奴隷の首輪みたいだなオイ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pnCTAsGG0
サービス残業って概念を日本から消したい
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U6jbipbO0
残業、休日出勤はクソだけど
ゆとりが休むことは許さん
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TaSi/rkR0
とりあえずGWはある。ある程度大きい会社だけどね
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t/nwKrU60
これが日本企業
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LOhn1s0e0
やっぱ営業とかやるもんじゃねえな・・・

うちですらGW9連休なのに

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iUb+Tyhf0
俺含めて3人の地方下請けだけど2.3.4.5休みあるらしいやっほおおおおおおおおおおおお
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9MHB6a3M0
まあそんなブラックなところに就職したゆとりも悪いな
勝ち組ゆとりは優良企業に就職するんだから
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MdUkBUxlO
年末年始GWお盆に全て普通に仕事ある俺が通りますよっと
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3QtZAATWO
>>25
可哀想だね
まぁ頑張って
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GdCfr9T/0
つまりニート勝ち組ですね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
ぶっちゃけゆとり君は運が悪かった
普通だったら休みだったもん
おれも油断してた
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F6SNmHb30
こういうときは暦どおりの金融機関にはいってよかったとおもう一瞬
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9MHB6a3M0
こういうのって諦めて目が死ぬのはいつ頃からなの?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hEanRVQ00
サービス出社のほうが問題だろ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
>>32
マンションで使うんだけど、メーカー側の施工確認義務があって
それを各部屋見なきゃいけないんだ
会社側の名目上の仕事としては5分で終わるが
実際は取り付け指導とかしなきゃならんからね
33: !omikuji ID:kn5wdg1r0
サービスはあかん
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iUb+Tyhf0
こういう時のサービス出社なんてやってやれよ
普段残業代 早出 全く付かない方がおかしい
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HQ42P+IFO
>>34
実務を無償でやらせるのは違法なんだがな。
感覚マヒしてるのが大杉て困る。
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iUb+Tyhf0
>>39
ゆとり言われるかもしれんが先輩になんで休み週1で大丈夫なのか聞いたんだけど
やっぱり学生の頃から週1の休みだったからあんまり気にしたこと無いみたい
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f0kquI3T0
だから就職したくないんだよおおおおおうわあああああああ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pnCTAsGG0
なんで労働者が会社にサービスしなきゃいかんのか
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pnCTAsGG0
会社が客にサービスする時は多めにお金とることでサービスをしてるのに会社は無償と
イライラしてきた
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
よくブラックで外食とか介護とかあがるけど
建築もかなりブラックだからおまえら気をつけろよ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KJeTvJaK0
いつ労基にチクるの?

今でしょ!!

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NsCdKcgp0
>>41
営業所に労基なんか何回も来とるわ
それで営業所はかならず8時には閉めるようになった
パソコンも8時には完全ストップ
会社的には残業させてませんよってポーズだけど
結局しわ寄せが来て休みにやってるよ
休みにパソコンが動いてるのはあくまでメンテナンスのためっていう建前
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pnCTAsGG0
大企業
中小企業
で祝日とかどうなってるの?大企業は病気になった時や産休の時の待遇が良いと聞いた
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9MHB6a3M0
百貨店勤務も結構ブラック
基本土日出勤当たり前
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SsOb5lTv0
新聞配達には無縁でした

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366202628/

人気記事
おすすめ記事
会社・バイト体験談
スポンサーリンク

コメント