今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

会社の先輩に「出来ないんじゃなくてやらないだけです」って言ったらwwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/cAfTj0

社内で干された

俺じゃなくてもできる事なんだし他に回せよ


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MguIY77F0

しゃあいつやるの?


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/cAfTj0

>>2
ずっとやんねーよ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MguIY77F0

>>4
ずっとやらないと仮定した場合、できないと同義じゃん


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/cAfTj0

>>5
出来ないは可能性0%
やらないは可能性∞

同じどころか真逆だろうが


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MguIY77F0

>>8
頭悪いしきもいしそりゃ干されるわ







こんな部下いたらたまらん


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/cAfTj0

>>10
頼まれたってお前の部下になんかならんから安心しろ



6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+uqvtxVEO

やらない奴はいらんだろう


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ArITwkC/0

>>1
お前他に何もできないじゃん
雑用くらいやれよ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XWPE86xw0

>>1じゃなくてもできる仕事なのは当たり前
>>1にもできる程度の仕事が他にないんだから文句言わず働けって言いたかったんじゃね?


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:T59XwYGW0

やらないのとできないの結果は同じだから
他人から見たら単なる無能


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/cAfTj0

>>15
だがもっと上等な事が出来るんだから有能


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ArITwkC/0

>>16
できないじゃんお前


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L/cAfTj0

>>17
出来るからやらないんだが?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

どっかの超一流企業の社長がバイトに交じってせっせと接客業やると思うか?

どう考えたって社長にも接客業くらい出来るだろうが
お前らの中ではその社長はバイト以下のことしか出来ないってことなんか?
アホかよ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BZ8X+eVx0

>>21
お前は部下だろ
黙ってやっときゃいいじゃん


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:abe4Vzei0

何を頼まれたかなぜいわないのか


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>22
書類整理


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:abe4Vzei0

>>24
言われたらやれよカス。
出来る出来るって言うんなら任せられた仕事完璧にやってみろよ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>26
俺にしか出来ない事がたくさんあるのにわざわざ時間つぶす必要無いだろ
営業効率上げろって言われてるのにそんな効率悪い事するかよ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/r4gaZ+d0

>>27
じゃあそのやれることやって明らかに営業効率上げて上司を納得させりゃあいいんじゃねぇの?
いきなりできるけどやらんっつったらそら干されるわ
指図されるのが嫌なら起業でもすれば?
仕事が出来たとしても馬鹿よね


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/r4gaZ+d0

楽して金稼ぎたいなら臓器でも売ればー?
寝てれば終わるし動かなくて良くなるし一石二鳥だろ

あぁ、売れる程綺麗な中身じゃねぇか


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UQ43nAQJ0

社内で干されるって具体的にどんな事されるの?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oyhJsCyn0

>>28
吊るされて部屋干しに


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FJB/rURy0

日本のサラリーマンとしては0点です


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OnZH5XnO0

お前にしか出来ない事が無かったんだろ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4p4g37AdP

誰かがやらなきゃいけないんだろ?
でもって、お前以上に適任はいないんだろ?


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sj0OmtWH0

だっさwwwwwwwwwwwwwwwwww


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

出来ない奴らの僻みヤバいな
正論が理解できんのか


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:abe4Vzei0

>>37
干されて仕事もやりにくい環境を自分で作って正論だ?
世の中正論で全部片付くなら苦労ねえわクズ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:giFhpauD0

自分からやらないと言ったのに干されたとは?イミフ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>38
社長とか部長に根回しして露骨に俺がやるべき仕事を与えないようにされた
やることがセコイんだよ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qyIL8qPm0

てめえ中心で世界が回ってるからしかたないね


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OLNFlsqb0

出来ないもやらないも一緒だろ
仕事は「やった」だけが求められる


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>45
それを混同するからお前は”出来ない”んだよ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7pEwR2kD0

社畜が発狂しておりますwwwwwwww


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g9P30zxK0

言われたことぐらいやれよ…
その上で能率上げてくのが「できる」ってことだろ
つまりお前はできてないんだよ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>51
やること自体が能率下げてんだよ
時給2万の人に時給1000円の奴の仕事やらせるんだぞ?


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g9P30zxK0

>>57
いや、そらそうだけどさ
全員条件は同じだろ
それは前提でそれをこなしつつ能率を上げることを言ってるんだろ
前提すらクリアできてないんだぞ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>63
こなさねえよそんな前提無いから
会社は分業制その人がやるべき仕事をしっかりこなす
個人個人が全部やろうとして効率上がるなら会社組織なんていらない


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g9P30zxK0

>>70
あったんじゃん
結果干されてんだから
バイト気分なのはお前のほうだよ
一人一人が全てこなしてこその分業だろ
甘えるな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rD4TBH7BO

指示された簡単な仕事さえできない上に言い訳とか無能以下だわ
やるべき仕事とかお前にはない、てかできない


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h/Ae/CIdP

つまり底辺にもできる仕事はやらない=できない


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/r4gaZ+d0

いくら時給2万の価値があろうと仕事しなきゃ実際の価値としては0円よね


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>60
だから他の俺にしか出来ない仕事してれば2万分働けるんだっつの


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IJzuOf8YO

時給1000円分の簡単な仕事をサクッと終らせて2万円の仕事に取りかかれよ
会社はそれを前提にお前に給料を出している

それを時間を取られるとかで達成出来ないなら、お前の能力が足りないんだけ


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/r4gaZ+d0

じゃあ最初にやりませんていう前に
今この仕事をしているので手が空いていません、他の人にまわして貰えませんかっていっておかないと。
何もして無い時になんの説明もしないでやりませんは通らないと思う。

仕事中に事情説明した上でそれをやられたならそれは部長とかもっと上に訴えてもいいとおもう。


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>67
何もしてない時に無駄に時間食う仕事いれて急な用事が入ったら困るだろ
そこに居るだけで仕事になるんだよ俺の場合


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/r4gaZ+d0

>>73
そしたらその誰でも出来るであろう仕事を適当な誰かに引き継いで本来の仕事に戻ればいいんじゃ?

急な用事は来るかもしれないし、来ないかもしれないし


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4Op/J9zsO

マジレスすると会社に必要な人材は有能な人材ではなく言う通りに仕事をこなす人材
有能かどうかは与えられた仕事をこなせば割りとどうでももいい

少なくとも協調性や事情を説明することも能力の一つだからそれが欠けた時点で残念ながら無能だよ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ls6EyYQjP

>>74
これだな
根回し()で仕事が来なくなる辺りその程度の人材
不満ならさっさと会社辞めて転職しろよ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ls6EyYQjP

先輩がただの同僚で勝手な指示ならどうでもいいが
上司から求められてる仕事やそれに準ずる行動はちゃんとしてんの?


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>75
当然だろうが
信頼する上司の云い付けはしっかりやる
上司は有益無益をしっかり分かってる人だから俺にそんな仕事押し付けたりはしないがな

少し早く入社したくらいで先輩風吹かしてコスい陰口で社長や部長に風評流すのがムカつくんだよ


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ryXNDGmK0

>>85
で、結局お前にその現状を変える能力があるの?
あるなら変えればいいし無いなら諦めればいいじゃん
こんなとこでウダウダ言ってる時点でどうせ自意識過剰の無能なんだろうけど


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>90
辞めるとかありえん(笑)
この待遇を自分から捨てるとか無いわー


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ryXNDGmK0

>>94
誰も辞めるなんて言ってないんだけど突然どうしたの?
まさか諦めるを辞めるって読んだの?底辺なの?


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ls6EyYQjP

>>85
つーことは先輩の指示に従わなくていいっていうのは上司の判断な訳だな?
クソワロタ
その上司からも仕事が回って来なくなってるんだとしたら
お前が仕事やそれに準ずる行動をしてなかったって事だよ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>96
当たり前だ
そいつの勝手な判断でうちらを動かされたらたまったもんじゃないからな

なんでしっかりと利益上げてるグループが一人の勝手で干されなきゃならんのか
まぁうちらが周りから羨まれるのもわかるけどな楽なのに高給だし


111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ls6EyYQjP

>>100
なんだお前が言う上司って小さいグループの班長のことかよ
そうじゃねーよ
めんどくせーから社長でいいわ

一番の上司が全員に仕事を振り分ける訳がないんだから
先入った奴にそういうのやらせて回す
それに従わず上手い言い回しでスルーも出来ず荒立てて動かない部下とか普通にいらんだろ
間接的な社長からの指示を理解出来ない奴は不要って事だよ

それが不満なら信頼できる上司()と直談判すればあああwww


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2WSLNQlP0

頼まれればやるけど、それ本当に俺に頼むことか?
あんたの後ろにいるタバコ吸ってるおっさんはなんなん?って言いたくなることはある


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b04dNBkX0

できる奴ってどんなに嫌な奴でも仕事回されてるけど
多少の陰口はあっても仕事だけは認められてるし


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f6jPllXZ0

二万の能力あるなら1000の仕事なんてサクサクできるだろ
二万の仕事に集中したいからやらないなんて社会人としてどうなの?
干されて当然じゃん。
期待に応えないばかりか、やるべき仕事拒否してんだから。
辞めちまえよ


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>82
はぁ?お前なんにもわかってねえな普通に考えたらおかしいだろそれ
時給1000円の仕事はどんなに早くやっても時給1000円なんだが
高給の奴がそれを早く出来るならそもそも1000円の奴雇う理由がない


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kSqaeNd60

いくら使える奴でもこんな面倒くさい奴だと会社は嫌だろ


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BC+kA6ow0

転職か起業しなよコミュ障
次は上手くやるこったね


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ls6EyYQjP

釣りだろうがこういうコミュ障キチガイが
そのうち追い出し部屋行きになるんだろうと思うとメシウマだなww


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ryXNDGmK0

まあ能力があろうが何があろうが会社で干されてるとか人生の負け組もいいとこ
ガチで年収1億もらってもそんな人生送りたくないわ


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fZd9PU4P0

先輩が仕事出来ないから出来ない仕事を全部やってる俺みたいな後輩もいるんやで


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BtlPN/Eu0

本当にできるやつなら自分の考えをちゃんと説明して
干されることなんてないようにするんだけどな


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>102
アホに何言っても無駄だからほっといてるんだよ


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zVckCRKk0

>>104
曖昧すぎ
作業内容は?秘匿事項に触れないように例えろ


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>105
殆ど秘匿事項なんだが
察せ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zVckCRKk0

>>107
例える能もないのは良くわかったよ


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>108
そらどーも


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zVckCRKk0

なんにもわかってねぇなって、判って欲しいなら職種と業務内容晒せよ。
1000円として雇ってるんだから、二万の奴が早くできて当然だろ
業務内容知らんから雇用如何に関しては何も言えないけど


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>103
某公共事業の管理監視


106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odV3fA3g0

時給2万って事は年収3000万クラスか、凄いな
新入社員みたいな言い草だが


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vAIzN9iR0

>>106
おっさんですまんね


112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a7ags/4E0

人手が足りていない状況で新入社員に
「出来ないんじゃなくてやらないだけです」なんて言われたら鬱病にかかるレベル


114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4y1KsHJZ0

つまり>>1くんは書類整理は出来るけどやらなくて営業は出来て人付き合いは出来ないんだね

俺は書類整理も出来て営業も出来て人付き合いも出来る部下がいいなぁ


117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BaMpv0lXO

本当に有能な奴は関係乱して効率下げるような事はしないよな
目先の事よりももっと先を見てて
グループの損益になるようなら自分が我慢してわがまま野郎とも付き合う道を探る
そういう人間ならどうしても合わない場合でも他でやっていける
>>1みたいな感じのままではどこいっても干されるだろ
能力があったとしても文句ばっかで仕事やれてないなら無能だよ
一旦プライド捨てて考え方改めたら
つまらん事にこだわって能力腐らせるのはもったいない


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bBOcR/G60

やらないって単にサボってるってだけなんだからそら干すよ


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368715519/


人気記事
おすすめ記事
ワロタ・ネタ自分語り
スポンサーリンク

コメント