今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】ネズミ捕りに捕まった

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

安全確認はしっかりしたのに一時不停止で7000円って…


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:svgES8Cz0

まいどー


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X7GvrYPlT

回収モードの警察がよくやる


3: 倉橋 ID:QOYnkwH90

どんまい




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370072563/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KIyPPaTE0

覆面の前に走ってた車がウインカー無しで車線変更、速度超過してるのにスルーしやがった。
結局は気分次第なんだろうよ。


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5KI81Qgs0

俺の家の前の道路で毎日やってる
コーヒー飲みながら捕まってる奴らを眺めてる


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:00xclbDi0

警察はうるせぇ車やバイク取り締まれや


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6CYEoH+f0

>>11
ホントにこれ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SP5ZENnE0

白線の手前でとまらないとアウトにされるよね
白線前に一回止まらないといけないんだって


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>13
白線で止まったところで何も見えないからもうちょっと前に出ようと思ってクリープで進んでた瞬間に止められた


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GL+jbXVF0

数稼ぎにかかったようだな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ewm0T1Lk0

白線前できっちり停止してないとアウトだよね


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>20
完全に停止しないとダメなんだよね
無理だわ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tQET44Egi

>>21
無理じゃねえよ。
自分のマナーの悪さを呪え。

一時停止は線の前で止まる→進んでまた止まるくらいの気持ちでいかないと、事故の確率が跳ね上がるわ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>24
歩行者が居ないのは確認してたし合流する道の車だけ確認すれば十分なのは明らかだったんだけど注意不足なのかな…?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ewm0T1Lk0

>>30
パトカーの存在に気が付かないようじゃ確認不足かもしれん


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>31
丁字路のIの道を走っててその道から見えないだいぶ奥のところにパトカーを停めて警察官だけ降りて死角に立ってた感じ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BdA3V0oe0

二段階停止きちっとすればおkだろ
最近は動画でタイヤの回転撮ってるからな、止まったって主張したって無駄


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ewm0T1Lk0

俺MTに乗るようになってからきっちり止まるな
白線前で止まって一回ニュートラルにして1速に入れる
ドラレコもつけてるし言いがかりつけられても大丈夫


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tQET44Egi

なぜシートベルトと一時不停止で捕まるやつは文句が多いのか


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6CYEoH+f0

点滅信号の赤も一回完全停止だったけ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tQET44Egi

>>44
当たり前にそうです。
黄色は気持ち減速したふりをして抜けてOK


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6CYEoH+f0

>>45
黄色は周りの交通に注意とかだったな


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:opvOpMu+O

クズドライバーが増えたなあ
ゆとりが車乗り出したからなのか

お前が人を死なせるかもしれないって責任の重大さを理解してない奴が大杉


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>46
車を動かしている以上注意、危険回避は絶対必要だと思ってる
けど明らかに危険のない場所で過剰に安全確認をする必要があるのか?って疑問
あなたは1日の運転で完璧に警察の言うような安全確認が出来るの?


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:opvOpMu+O

>>57
質問に答えようか
まず、明らかに安全な場所で過剰な安全確認をする必要はないな。
ただ、お前が一時停止無視した場所は「明らかに安全な場所」じゃなかったというだけだ。
次に俺がそんな完璧な運転をしているのか、という質問だが、俺はしてない。完璧な一時停止なんてしないし、スピード違反だってすることもある。
ただ、お前のようにそれで捕まっても自分の非だと認めるし警察のせいにもしない。


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ewm0T1Lk0

今度からちゃんと停止線の手前できちんと止まればいい
それだけだろ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6CYEoH+f0

止まれはホントに止まらないと危ないだろう


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>58
だから一般的に言う安全確認はした。停止もした。その停止時間が短いとか停止線を踏んでるとかいちゃもんつけられたから腹が立つ


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W+Ki1HJDP

>>64
そういうものだと教習所で習っているもの。
教習中の一旦停止でそんなもんは一旦停止じゃないとどやされてるはずだもの。

どうでもいいけど、一旦停止はそういうもんなんだって。


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RkgoM34Z0

でも場所に、よるけど停止線に止まって左右みたりミラー見てもも車が接近しているかどうか見えないようなところで停止してもって思うよね
それで見えるところまで前進しちゃうんだよね


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tQET44Egi

>>63
止まって、見えるところまで行ってもう一回止まればええやん。
目的地到着に30分遅れるわけでもないんだし


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>65
その無駄な停止線で一回止まる意味は?


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tQET44Egi

>>75
停止線があるから。
踏切前は止まるだろ?
そういうことだよ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>80
なんか生きていく上で要領悪そう


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6CYEoH+f0

>>1は今まで事故った事ないの?
ってかもしかして♀?


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>68
無事故無違反だよ
初めて切符きられた男だよ


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cJHMauQv0

地域によっては停止3秒ルールもあるらしいな
まあアレだ、一時停止と速度+10kmまで気を付けてりゃそうそう捕まらんよ


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Hy+V0OVC0

ぶっちゃけ停止線で止まっても見えねーんだよな


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:opvOpMu+O

>>83
マジレスすると「見るための停止線」ではない
歩行者に一応危険を知らせるためと歩行者にぶつかっても車の速度は最低まで下げられているので怪我を起こす可能性が低くなる
そのための停止線


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SfFkC11C0

>>88
それなら明らかに歩行者が居ないのに止まるのは無駄ですね


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:opvOpMu+O

>>90
いや、わからないぞ。
もしかしたら車の影に見えないだけでペットが飛び込んでくるかもしれない。


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3eimUMlvP

停止線できっちり止まらないで見えるとこまで前に出ると、左右から来る自転車にぶち当てるぞ
主に自転車側の経験だが


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oLl5POSr0

白線の手前の定義って何センチって決まってる?
地球規模で考えたら絶対手前で止まってるはずだよね?


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:opvOpMu+O

>>89
定義があるのかは知らんがお前が馬鹿なのはわかる


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W+Ki1HJDP

速度は+10km/hあたりまでは捕まえられる確率が低い。
+5km/hならばほぼ確実に捕まえられない。
で、速度メーターはおおよそ+5km/hが指示されるようになっていることが多い。
(スマホのGPSで速度を測ればわかる)
つまり、メーター読み +10km/h までは捕まる可能性がほとんどなく、
+15km/hでも問題ないことが多い。

俺の場合は、80km/h規制の高速を走ってるときは、パトカーが走ってても
横を90~95km/hくらいで追い越すがなにも言われたことはないし。
速度に対する意識はこんなもんでいいんだと思ってるんだけど。


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6CYEoH+f0

ただ出くわしたお巡りさんにもよるからなあ
うん関係ないな


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KD8XQlUIP

一度夜10時過ぎに警察官が一時停止の標識の影から
隠れて見張ってるの見たことあるけど深夜でもやってるのかね


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OIcQFICH0

車の性能や道路設計が進化してるのに条件反射みたいに「ルールを守れ」はどうかと


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lDCs4bYB0

ここでぎゃーぎゃー言ってるんだったら、いいたいこと全部警察に言えよwwww
おまえが文句言ったって、直さなけりゃ結局捕まるのはお前なんだよ



人気記事
おすすめ記事
雑学自分語り
スポンサーリンク

コメント