今日の人気記事
『安いねNET』最新記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

上司に理不尽な説教されたったwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

上司「お前この日なんで休むんだ?」
俺「姉の結婚式なんで」
上司「姉の結婚式ぐらいで休むな!昔はな・・・・」
と長い説教くらいましわwwwww
そして
上司「じゃあそういう事だから出勤な?」
俺「いえ、有給つかいますんで」
といったらまたブチギレですよ

やっすい給料で働いてるんだから有給ぐらい使わせろや!!!!


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TM8Vj6sO0

上司が悪い


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DGcj8ext0

ブラックだな


4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:v13AsESt0

姉の結婚式ぐらい行かせろよ。


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UIAhkeHO0

姉の結婚式で休めないのか




おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371885386/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tttvoRXb0

上司 横暴すぎんだろ…


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rZkmyTYY0

弁護士間に入れますよでおk


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tVznlIPT0

そんな会社辞めちゃえよ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aaUK1fNxO

なんとしてでも出るべき


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RCAN7CmQ0

辞めろよそんな会社


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eY1Bajvb0

お前らって本当にそんな会社で働いてるやつばっかなの? (´;ω;`)
マジでかわいそう (´;ω;`)


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4wPQpIco0

上司おかしい


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GPNk7CtgO

パワハラだろ
有給休暇使えない会社なんかあんのか?


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:laLS4mJPO

普通ならむしろ出ろって説教くらうだろ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0BK6Qck6P

結婚式で無理ならいつ有給使えるんだよw w w


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:27oMCndk0

姉のスペックはよ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

姉 27歳
胸でかい
顔は普通

旦那は姉が幼稚園から高校までずっと一緒な幼馴染


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

前にも
「金のために仕事やってる」
っていって説教くらったんだよな

上司はさぁ会社が休みの日も会社にでて仕事やってんだけど
それを他人に強要するから何人も会社やめてんだよ
でも上司にすれば
「今の若い者は根性がない」
らしいんだよな

勘弁してくれよって感じだ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j2twY/DfP

>>25
休みまで出てこなきゃ回らないってお前根性はあっても能が無いんだな
って言ってやれ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>27
上司曰く
「仕事がないなんてことはない
社会人は自ら仕事を作り出さなきゃならない
仕事が無ければ作るんだ」
って説教されましたwww


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j2twY/DfP

>>29
休みなくただ働いて金を使う時間も無いとか社会の癌だな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tVznlIPT0

>>29
たかが雇われの身で無理に仕事作る意味がわからん
そいつバカだろ


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oDqhvNCD0

>>29
そりゃあ仕事はいくらでもあるよな

金になるか知らんが


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h/C32dOb0

ブラック過ぎるだろ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h6LgcWAT0

典型的なワーカホリックですわ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j8tBGmxa0

自分で作った仕事他のやつにもふるなよ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

今年入った新人さんは2人とも先月いっぱいでやめたわ
「よくあんな上司がいてやめませんね」
っていわれたけど俺も結構上司に染められてるかもwww


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j2twY/DfP

>>36
それは中途?4月入社?


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>38
4月だよ
ゴールデンウィークを暦どうりに休んだら上司が激怒
「お前らなんか休んだって大したことしてねーんだろうが!!」
と説教

一人はその日の休み時間に逃亡
もう一人は翌日から出勤拒否

そのまま店長が話し合いにいってとりあえず出社するようになった
けど5月いっぱいでやめる事に決定


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gbGwHCra0

>>46
お前が新人の肩もって休ませて責任取ってそいつ等を一人前にすれば良かった
そして上司を除き休める体制つくってその上司に食ってかかれ
なんでお前はいつも受け身なんだよ?


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>50
いや俺も店長もやすんだんだよ暦通りに
しかも本部から
「お前ら暦通りに休めよ、在庫とかの電話しても本部も休みだから対応
できねーからな」
というお墨付きだったから安心したんだが
それでも上司は出勤したんだって


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zIGsvDk70

で結局休めるの?


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>37

    休 む

本部が承認した予定表にも休みって書いてあるから休む
これで首になってもどうでもいい


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lnNetNkRO

冠婚葬祭で休めないとか…とんだブラックだな


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5+1rbeOTP

俺の場合使えない老害を怒鳴り散らす


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nSy4EsNtO

マジレスすると有給の拒否は出来ん
監督署にたれこめば改善は難しいが上司への
嫌がらせにはなるよ


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wu0X0n/j0

怒鳴り散らして退社しろ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wlTttBzkO

いや、むしろ兄弟の結婚式で休めない時代かよ。
日本はどうなってるんだ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MU4amdPf0

ぶっちゃけ法律持ち出せば1月あればやめれるし、有給だって余裕で取れるよ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>45
上司の自慢で
「俺は自分の子供に会ったのは嫁が出産した1週間後だ」
っていってたけどさ
それ自慢話にもなってなくね?っておもったんだ

そんな上司からすれば結婚式なんてどうでもいいんだろうな


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gbGwHCra0

>>52
それで「自慢になってないですよ」って言えよ屑


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>53
突っ込んだぜ!
そして案の定説教くらったよ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8OqfCkCS0

俺も前銀行で働いてた時親戚の葬式ぐらいで休むなって言われたな
構わず休んだけど


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hCb49JlH0

>>57
銀行ってうつ率が異常ってほんと?


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8OqfCkCS0

>>61
うつ病と体育会系と無知な新人が9割を占める
本部で数理とか投資計算してるエリートはまた別だけど


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G4FeyiaZ0

ほ、本当にそんな会社ばっかなの(;_;)


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VfD48TGY0

その上司、クビにしようと動かないの?
いくら自分から社畜になってるドMでも、新入社員を即潰すようなやつ、クビにした方が会社のためだろ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>62
無能ってわけじゃないんだ
成績はそこそこ
会社にとっては見本にしたい社畜だろ


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

休日に出勤して営業しても在庫や価格は本部じゃないとわからないんだよ
その本部が最近「休みの時は本部に電話しないこと」
ってFAXが全支店に流れたんだ

もちろんうちの上司が原因です


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xs06/cvl0

家に居場所がないんだろ。自業自得だが


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>66
多分それ正解
あの上司から家庭の話聞いた事ないもんな


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Yd/M76K0

もう一つ上の上司に言えよ。


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>67
うちの支店は店長、上司、俺、経理のおばちゃんで構成されてるの
で以前店長に相談したことがあるんだが
「俺に余計な仕事をもってくるな」
と怒られた

でも一応店長も上から色々言われているんだがそれを下にいる俺や上司に
全く言わない所だけはすごいと思う


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Yd/M76K0

>>75
いや、余計な仕事ってアンタw


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:t+7zxap40

だよな
家庭崩壊して仕事にしか逃げ道が無いのでやたら絡んでるかんじ
絶対証拠は積み上げたほうがいいぞ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xs06/cvl0

趣味でも作ってやれよ。ゴルフなり囲碁なり。ビリヤードなんかもいいぞ


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GONWHQLQO

事前に根回ししとけよ


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RZOBXGaF0

本部かもう一個上の上司に相談


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>73
本部にいうと
「んなこたぁ支店で話し合うことだろが!」
って怒られるの
予定表も1ヶ月前に店長経由で本部に送られる
んで本部が承認すると印鑑ついたやつが支店に送られてくるシステム


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aoHgcOyg0

そんなに仕事するなら起業すればいいのに
焚き付けてみれば?


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:oDqhvNCD0

悪い人ではないが歪んでしまったタイプか


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Yd/M76K0

なんだっけ、パワハラとか相談する部署無いの?
本部にでも


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

正直上司が休日つぶしてまで出勤するのはすごいとおもうけど
それが報われているかどうかわからんのだわ

そして朗報というか
来月より他の支店から新人がまわされる事がきまったんだよね
今度は3人もくるwwwwwwwwwwwww

・・・3人もだよort


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2Yd/M76K0

けどさ、>>1が店にとって戦力になるなら
待遇が改善されないなら同業他社行きますぐらいのパフォーマンスしても
いいんじゃね?
何の職業かしらないけど。


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>86
転職は考えてなかった
でもまた就職活動すると思うとメンドクセーよな
半ば首になんてならねーとおもってるけど


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nL5JvNY30

>>88
ダメな会社の一番簡単な見分け方は「休日に休まず働いてる」かどうかだぞ?
先は長いんだから早めに転職するのを勧めるわ


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>89
本部がいうにはそこそこ伸びてるんだってうちの会社
ホントかどうか知らんが

ただ営業なんて何の資格もスキルもつかないじゃん?
だから転職の際もなんら有利ににはならないんだよ


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X3yWKm9U0

基本的にブラックは人を使い潰すけど切ろうとはしない


92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

>>91
名言だ


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tttvoRXb0

上司、自分が正しいと信じて疑わないタイプくせーから何いっても聞かなそうな感じだな
『真面目で融通が利かない』を悪化させたような


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cywz5MWU0

真面目で融通が利かないってのは合ってるな
そして頑張った分は自分に跳ね返ってくる
と思ってる

でも頑張った結果に対して努力はともなわないんだよな


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hCb49JlH0

同情してんの?
罵倒された事を思い出すんだ。臥薪嘗胆の精神が足りない



人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント